当サイトはプロモーションが含まれます
ハッピーメールを検証レポ!口コミ・評判と料金を徹底解説!出会うコツも紹介

ハッピーメール(ハピメ)は数ある出会い系サイト・マッチングアプリの中でも、昔から利用されています。利用総数が3500万人以上で自由な恋愛・楽しい恋をしたい多くの人が毎日登録しています。

結論からすると、気軽な恋・遊び目的の利用者が多く、同じ目的であれば年代・地域を問わずに多くの出会いのチャンスがある優れた出会い系サイト/マッチングアプリです。
今回は、ハッピーメールの利用を検討中の方に向けて、口コミや評判、料金はもちろんのこと、出会うコツやハッピーメールが他のサイトと違う点についても詳しく解説します。
また、実際にハッピーメールの利用者にインタビュー取材しました、リアルな声でわかった注意点についてもお伝えします!

編集部 マッチングアプリ担当:Madoka
学生時代からマッチングアプリを活用して彼氏を見つけていた経験を活かし、「婚活パラダイス編集部」に加入。
続きを読む
編集部に入る時点で、20代に人気の大手恋活マッチングアプリをすべてスマホにインストール済みというマッチングアプリ好き。読者に最も近い視点を持つライターとして、実体験を交えたリアルな記事をお届けしています。
\おすすめの出会い系マッチングアプリ/サイト/
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールとは

運営会社 | 株式会社アイベック |
会員数 | 総登録者数:約3,500万人以上 男女比率:6:4 年齢層:20代〜40代 |
料金 | ・ポイント制 男性:メール1回50円 女性:無料 |
利用者の目的 | 恋愛、遊び友達探し |
ハッピーメールは2000年8月にサービスを始めてから、20年以上多くの人に利用されています。ハッピーメールは色んな恋に対応しておりますが、「出会い」に特化しているのが特徴で、「出会える」と期待させてくれるサービスです。
中でも、楽しい恋やライトに始めたい方にとっては、気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。友活にも対応しているので、恋人の前にまずは合コンで友達を作りたい!大人な恋がしたい!というニーズにも応えてくれます。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールのWEB版とアプリ版の違いと料金
ハッピーメールを利用する前に、ハッピーメールのWEB版とアプリ版の違いを覚えておきましょう。また、女性は無料で利用できますが、男性はポイント制なので料金もチェックしておきましょう。
ハッピーメールのweb版(ブラウザ版)・アプリ版の違い

ハッピーメールにはweb版(ブラウザ版)・アプリ版の2種類があります。違いをまとめました。
web版(ブラウザ版) | アプリ版 |
---|---|
全機能が使用可能 | 日記機能、一部コンテンツの使用が不可能 |
ポイント数がアプリ版よりお得 | ログインボーナスあり |
身バレしにくい | キャリア決済も可能 |
どちらにもメリットがあるのですが、全機能使えてお得なWEB版を選ぶといいでしょう。
なお、アプリ版はインストールしたアイコンがスマホに表示されます。友人や家族、同僚などにスマホ画面をチラッと見られると使っていることがバレてしまいます。
このため、身バレが怖い人は絶対にWEB版にしましょう。

何よりも身バレが怖い人は web版がおすすめです!
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールの男性料金
ハッピーメールは女性は無料で使用できます。男性も、会員登録やお相手を探したり掲示板を見たりするのは無料です。
無料で利用できるものをまとめました。
- 会員登録
- プロフ、掲示板検索
- メール受信および閲覧
- マナー返信画像の添付
- 日記の検索、閲覧および画像と動画の閲覧
- 日記の投稿、日記の画像と動画添付
- タイプ送信者、いいね送信者、足あとした相手の確認
ただし、以下の機能については男性は、利用する前にポイントを購入して、機能を使うごとにポイントが消費されていくポイント制となっています。
ポイントは1P=50円です。ハッピーメールの各機能はどれだけのポイントが消費されていくのか、まとめました。
機能 | 消費ポイント |
メール送信 | 5P |
画像送受信 | 3P |
プロフ画像の確認 | 2P |
いいねを押す | 1P |
タイプを押す | 2P |
掲示板の投稿、閲覧 | 1P |
スタンプ送信 | 5P |
タイプ送信 | 2P |
いいね送信 | 1P |
どの機能にどれだけポイントが消費されるのか、どの機能が無料なのか、事前にしっかりと把握しておきましょう。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールが人気の理由は?
ハッピーメールには、他の出会い系・マッチングサービスと比較して、なんで人気なのか、その理由を解説します。
大手なので初心者でも安心して利用できる
ハッピーメールは、20年以上の運営歴を持つ出会い系サービスのパイオニアです。スマホが普及する前から出会い系サイトとして人気があり、他社にはない運営の安定感と実績が、ハッピーメールの大きな魅力です。



出会い系サイト/アプリの利用は初めてで不安になっている人も、多くの信頼・実績を積み重ねてきたハッピーメールであれば、安心して利用できるでしょう。
会員数が多いから出会いやすい


ハッピーメールは、累計3,500万人という圧倒的な登録者数のため、出会いのチャンスが多いのが最大のメリットです。
- 恋愛・遊び友達・趣味友達など色んな目的の人に出会える
- 幅広い年代の人に出会える
- 都会だけでなくて地方でも出会える
会員が多いとライバルが多いと思われがちですが、会員が少ない方が人気会員に集中するため競争が激しいです。また、会員が多いほうが、条件を絞っても好みの異性に出会いやすいです。
また、30代以降の世代のなかには、「他のマッチングアプリは若い人たちが多いから比較されて居心地が悪い」という人もいるでしょう。しかし、ハッピーメールは若い人たちだけでなく、30〜50代の世代も利用しています。
そして、ハッピーメールの会員数の多さは、都心以外の会員の充実にもつながっているのが特徴です。他のマッチングアプリは、利用者が多くても会員が都心部に集中していることが多いため、地方の人は相手が見つからないといった例が少なくありません。



ハッピーメールは地方の会員も充実しているため、地方の人も安心してお相手探しができます!
1. 累計登録者数と運営実績
累計登録者数は3,500万人以上
ハッピーメールは、国内最大級の出会い系サービスとして知られており、累計で3,500万人を超えるユーザーが登録しています。これだけの規模があるからこそ、新規ユーザーが増えやすく、さまざまな地域・年代の人と出会えるチャンスが広がっています。
サービス開始から20年以上運営
長期間続いているのは、豊富な運営ノウハウや利用者が安心できるシステムを整えてきた証でもあります。実績がしっかりしているので、初めて使う人でも「信頼度が高いサービス」と感じやすいでしょう。
2. 男女比と年代比率
男女比はおおむね “男性6:女性4”
一般的に男性がやや多めとされていますが、無料キャンペーンや女性向けの使いやすい機能が充実していることから、女性ユーザーも継続的に増加。比較的バランスのとれた環境が魅力です。
20代~30代が中心、40代以上もじわじわ増加
もっとも多いのは20代~30代の若年層ですが、ここ数年は40代以上の登録者も増えています。家庭や仕事以外でも新しい出会いを見つけたいと考える幅広い世代が利用しているイメージです。
3. アクティブユーザーが多い時間帯と曜日
夜21:00~23:00がピークタイム
仕事や家事などが一段落し、スマホを手に取る時間帯が最もアクティブユーザーが多いです。アプローチしたい相手がいるなら、この時間帯にメッセージを送ると返信率が高まります。
週末の夕方~夜も狙い目
特に土曜日は、普段は忙しくてなかなかログインできないユーザーがまとめてチェックするタイミング。少しでも早く出会いを見つけたい人は、積極的にコンタクトを取ってみると良いでしょう。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ただし、あなたが既婚者なのであれば、今話題の既婚者専用のマッチングアプリを選びましょう。既婚者マッチングアプリおすすめランキングの記事はこちら。
万全のセキュリティ・プライバシー保護体制で安心


ハッピーメールが20年以上にわたって人気でいられる理由は、会員の安全・プライバシーを守るセキュリティ体制が徹底しているからです。
ハッピーメールは、24時間365日体制の監視があります。
- 会員の通報
- 不適切な投稿(プロフ・掲示板など全般)
- 年齢確認
もし会員の通報によって不適切な行為(会員規約の違反)があった場合、その行為をしたものに対して警告をする決まりとなっています。警告を受けても改善がなかった場合、サービス利用停止・強制解約の処分が下される決まりです。
また、利用者にとって怖いのは身バレ・個人情報の漏えいです。そのため、ハッピーメールでは法令を守ったセキュリティによって会員が提供した個人情報を守っています。
\楽しい恋に出会いたいなら/
【インタビュー】ハッピーメールに友達探しで利用したら、まさか1年で結婚
ハッピーメールに実際に「異性の友だち」目的で利用した方にインタビュー取材しました。お聞きしたところ、ハッピーメールで出会った方と結婚されたようです。ハッピーメールの良かった点や不満点、気をつけることなど、リアルの声がわかりました。


- 実施日:2025/2/15
- 対象:ハッピーメール利用経験者
- お名前:綾瀬さん(仮名)
- 男性
— 本日は「ハッピーメール」について、綾瀬さんの体験談をうかがいたいと思います。5年ほど前から使われているとのことですが、まずは登録のきっかけを教えていただけますか。



よろしくお願いします。
社会人になってから出会いがめっきり減ってしまって、「出会い系」と呼ばれることが多かったと思うんですが、その中でも聞いたことがあったのがハッピーメールとワクワクメールでした。
最初は恋人目的というより、ただ異性の友達が欲しいなという軽い気持ちでしたね。
ハッピーメールを選んだ理由
— 同時期にワクワクメールも使ってみたそうですね。なぜハッピーメールをメインにされたんでしょう。



ワクワクメールはメッセージを送ってもほとんど返事が来なくて、実際に会えたのが一人だけだったんです。
ところがハッピーメールのほうは、普通にやりとりが成り立つ人がわりと見つかったので、こっちのほうが向いていると思いました。
結果的にずっとハッピーメール中心で使うようになった感じです。
実際に会えた人数と出会いの流れ
— お付き合いまで至った方が二人いらっしゃったそうですが、実際にお会いした人数はかなり多いのでしょうか。



10人以上にはなりますね。
最終的に1年後くらいに結婚しました。最初に会った後、2週間後のデートで「もう付き合おう」って話になって、そこからわりとあっという間に話が進んだんです。
特に結婚を強く意識していたわけではないんですが、お互いに相性が良かったんでしょうね。
— 検索条件やメッセージのコツなどはあったんですか。



年齢は20代を中心に、大阪やその近辺の人で探していました。
あと、できるだけお金のやりとり目的じゃない人…相手の反応ややりとりの仕方から「ちゃんと普通に話せそうな人」を見極めていきました。
真面目にやりとりできる方ならLINEや電話に自然に移行して、そこから会う感じですね。
ハッピーメールのどこが良かった?
— ハッピーメールを長く使ってみて良かったところは何でしょう。



実際に返事をしてくれる本物の利用者がちゃんといるという点ですね。
業者や金銭目的も確かに多いですが、それでも普通にメッセージができる相手が一定数見つかりました。
通話機能なども一応あるんですけど、ポイント消費が高いのであまり使わず、基本はテキストメッセージでのやりとりをメインにしていました。
月額課金制のアプリと比べて、使った分だけの支払いになるので、結局そこまで高くはならなかったです。
ハッピーメールのどこが不便だった?
— 逆に、不便だと思う点はありましたか。



やはり金銭目的の人が混ざっていて、相手を見極める手間が大きいところですね。
あと通話機能でポイントを大量に消費してしまい、びっくりしたことがありました。
少しでも通話すると短時間で何百円も飛んでいくので、そこは気をつける必要があると思います。
インタビューを終えて編集部まとめ
ハッピーメールは昔からあるサービスで、業者や金銭目的が入り混じっているため、相手を見極めるには根気が必要です。一方で、きちんとやりとりができる人を探していけば、綾瀬さんのように本当に会える相手や結婚に発展するケースもあります。
月額制ではなくポイント制なので、自分のペースで課金を抑えられるのも特徴です。実際に綾瀬さんの課金額をお聞きしたところ、月1,500円程度でした。大手のマッチングアプリが男性月額3,500円〜4,000円程度かかるので、非常にコスパよく出会えています。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールの良い口コミ・評判


ハッピーメールに関する口コミを見ると、「安全に出会えた」や「知名度が高くて安心」といった好意的な評判が目立ちました。ハッピーメールに関する口コミを、良い評判順に紹介していきたいと思います。



それでは、ユーザーの率直な意見を見ていきましょう!
- アプリが使いやすい
- 出会えた
- 遊び相手がすぐ見つかる
アプリ(サイト)が使いやすい



登録録が簡単で、知名度とユーザー数が多いため理想の相手探しがしやすい。
検索機能が充実しており、気の合う友人や理想の相手を見つけやすい。不正ユーザーへの取り締まりもしっかりしているので安心して利用できる。
引用:Google Playより抜粋



性能は凄く良いし軽快でサクサク動くからストレスは感じませんし、使いやすくて見やすいのが特に良いですね。
引用:Google Playより抜粋



デザイン等見やすいですし、余計機能とかも特にないし、使い勝手ならここが一番いいかなと思いました。
引用:Google Playより抜粋
ハッピーメールは、異性と出会うための便利な機能がきちんと装備されています。例えば、掲示板の機能を使うと、自分の条件に合う相手を募集できるので、出会い方がマッチングだけではありません。
「◯月◯日新宿で一緒に焼肉行ける人!」とか、「◯月◯日20代〜30代で合コンしませんか?」とか、いいね♡し合うマッチングだけではないので、出会いのチャンスがたくさんあります。
メッセージのやり取りが苦手だと感じている人でも、気軽にコミュニケーションを開始できます。
\楽しい恋に出会いたいなら/
実際に出会えた



まだ始めてそこまで経ってませんが、すでに2人の女性と出会うことができました
引用:Google Playより抜粋



出会い系サイトって、なんとなく軽いノリの多い人が多い印象だったのですが、実際利用してみて、まじめな方が多かったので良かったです。 私はを4か月ほど利用していて素敵な方との出会いがありました。
引用:Google Playより抜粋



ハッピーメールを使って恋人を見つけることができました。利用者が多いハッピーメールは出会いには困らないからオススメできますね。
引用:Google Playより抜粋
会員数が多いため、他のマッチングアプリでは巡り合えなかった相手とも出会えるチャンスがあります。単に遊び相手を探している人だけでなく、同じ音楽が好きな趣味仲間や、恋人として長くお付き合いしたいと思うような方もいます。
日常生活の中で「出会いが少ない」といった悩みを抱えている人で、真剣な恋活・婚活アプリは気が引けてしまう方には良いと思います。
遊び相手がすぐ見つかる



最初はあまり信用していませんでしたが、色んな人と飲みに行ったりして楽しめています。
引用:Google Playより抜粋
ハッピーメールには、気軽な出会いを求めているユーザーが多く集まっているため、連絡先の交換や実際に会うまでの流れが早いのが特徴です。
中には、ハッピーメールを開始してから1日でデートの約束が決まったという人もいるようです。もちろん、毎回そこまで速いペースで進むわけではありませんが、即日で出会いが実現することは珍しくありません。
お金や時間をかけずに、今すぐ気軽に恋を楽しむ相手を見つけたいと考えている人にとって、ハッピーメールはおすすめです。
ハッピーメールでは、出会いに対して積極的なユーザー多いため、マッチング後のメッセージのやり取りもスムーズに進み、短期間で実際の出会いにつなげやすいです。
出会いまでのスピード感を重視する人や、気軽に遊べる相手を探している人にとって、ハッピーメールはおすすめの出会い系サイト・マッチングアプリです。
ハッピーメールの悪い口コミ・評判


次に、ハッピーメールの悪い口コミを紹介します。
悪い評価に多かったのは以下の2つです。
- 業者が多い
- 金銭目的のユーザーがいる
口コミの紹介の他に、対策方法についても解説いたします。
業者が多い



業者が多い。 ログインした途端に足跡が付くのはボットだからわかりやすい。
引用:Google Playより抜粋



有料アプリであるのに業者やAIと思われる人もいるので、話す相手は気を付ける必要があると思います。
業者相手に話しかけてもポイント無駄になるし、ポイントも現金換算するとコスト的にかなり痛いです。
引用:Google Playより抜粋



いわゆる業者が多すぎるように感じます。真剣にお付き合いできる方を探しているのに、それを無視してすぐ会いたいみたいなノリで来られる方が多いです。
引用:Google Playより抜粋
特に目立つのが、「サイト内にいる業者に騙された!」という口コミです。この問題は、ハッピーメールに限らず、会員数の多い出会い系アプリであれば避けられないのが現状です。
業者は出会いを求めている善意のユーザーを狙って、巧妙な手口で騙そうとします。
なお、ハッピーメールは業者の利用を禁止しています。業者対策として、24時間365日の監視体制を敷いています。不審なユーザーを発見次第、速やかに排除するよう努めているようですが、それでも、監視をすり抜けてサイト内に存在します。
また、ユーザー自身も業者を見分けるポイントを理解しておくと良いでしょう。露出が多いプロフィール写真だったり、メッセージの内容が不審だったりする場合は、業者の可能性があります。
業者に関しては「マッチングアプリでサクラや業者の見分け方のポイントと対策を解説」の記事で詳しく説明しています。



少し注意を払うだけで、安心して出会いを探すことができるはずです。
金銭目的のユーザーがいる



メッセージ中にいきなり会うための値段を聞かれた
引用:婚活パラダイス独自取得



かわいい子でノリが良かったのに、デート代で1万とか言われて冷めた
引用:婚活パラダイス独自取得
ハッピーメールを利用していると、金銭を要求してくる女性がいます。中には、メッセージの1通目から条件提示を始めるユーザーもいるようです。
真剣な出会いを求めている人にとって、割り切りを持ちかけてくるユーザーの存在は、大きなデメリットと言えるでしょう。
ただし、ハッピーメールの運営は金銭を要求する行為を禁止しています。
もし、金銭を要求するユーザーに遭遇した場合は、以下のように対処するのが賢明です。
- 返信せず無視する
- 見ちゃイヤリストやブロックリストに追加する
- 運営に通報する
ハッピーメールで割り切りを持ちかけられた際は、無視して相手にしないのが一番良い対応です。
しつこく持ちかけてくるユーザーには、悪質なユーザーとして運営に報告することをおすすめします。
ハッピーメールを安全に利用するためには、割り切りを求めるユーザーとの関わりを避けることが大切です。
真剣な出会いを探している人は、このようなユーザーに惑わされないよう注意しましょう。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールを安心して使うための安全対策・注意点
せっかくハッピーメールで新しい出会いを探すなら、できるだけトラブルは避けたいですよね。ここでは、サクラや業者を見分けるコツや個人情報の管理など、利用者目線で押さえておきたい安全対策を具体的にご紹介します。
1. サクラや業者を見分けるコツ
不自然なほど早いタイミングでLINE交換を求める
初回から「LINE教えて!」としつこく迫ってくる人は要注意。
やたらと積極的すぎるメッセージ
「すぐ会いたい」「お金を出すから会おうよ」など、やけに話が早い相手は警戒しましょう。
プロフィール写真や文章が明らかに怪しい
フリー素材のようなモデル写真ばかり載せていたり、メッセージの内容がコピペっぽい場合はサクラや業者の可能性大。



少しでも疑問を感じたら、やり取りを急がず様子をみるのがおすすめです。
2. 怪しいユーザーへの対処法
ブロック機能を活用
「この人はちょっと怪しいかも…」と思ったら、無理にやり取りを続けずにブロックでOK。
通報機能で運営に報告
ハッピーメールには通報システムもあります。相手からあきらかに不快な内容が送られてきたり、勧誘などの迷惑行為があれば、速やかに運営に報告しましょう。
運営体制のチェック
大手アプリらしく、ハッピーメールは24時間365日体制で不正ユーザー対策を行っていると言われています。困ったときは遠慮なく運営に相談してみてください。
3. 個人情報の管理は慎重に
プロフィールに載せる情報は最低限に
住んでいる地域はざっくり、市区町村レベルにとどめる。具体的な住所や職場名まで載せるのは避けましょう。
やり取りの段階でも焦らない
相手から「どこに住んでるの?」などと細かい情報を聞かれた場合は、信頼できるかどうか見極めてからゆっくり答えるのが大切です。
SNSや連絡先の取り扱いにも注意
相手がどんな人か見えてくるまでは、プライベートなSNSや電話番号、LINE IDを簡単に教えないほうが安心です。
4. オンラインでのやり取りを楽しむためのマナー
丁寧な言葉遣いを心がける
ネットでのコミュニケーションだからこそ、最初はフランクすぎずに印象を良くしておくとスムーズです。
挨拶&お礼をしっかり伝える
ほんの一言でも「メッセージありがとう」「お返事うれしかったです」と伝えるだけで、好感度がアップします。
焦って深い話をしすぎない
出会ったばかりなのに、いきなり家庭環境や収入の詳しい話を聞くと、相手も身構えてしまうかも。時間をかけて少しずつ距離を縮めるのがおすすめです。
ハッピーメールで出会うコツ!プロフィール編
ハッピーメールで出会うコツで重要なのは、プロフィール作成です。プロフは自分がどんな人間であるかを知ってもらうための大事な項目なので、ポイントを押さえてしっかりと作成しないといけません。
紹介文は短く簡潔に


紹介文が空白、あるいはスカスカだとその人がどんな人物なのか判断できません。また紹介文作成を怠ると「面倒でいい加減な人」というイメージがついてしまいます。
かといって、気合を入れすぎて長文を書いた場合、その時点でプロフ閲覧者は読むのが面倒になって読んでくれません。紹介文はしっかりと、それでいて短く簡潔に読みやすい文章を書くことが大事です。
紹介文で書くべきことは、以下の項目です。
- 仕事・住んでいるところ(はっきり言いたくない場合はおおざっぱな言い方で問題なし)
- 趣味、休日の過ごし方
- ハッピーメール利用の目的(出会った人とどういう関係になりたいか)
以上のポイントを押さえて300〜400字以内にまとめると、簡潔な紹介文になります。文章は改行をして読みやすい文章に仕上げましょう。



長々と自分アピールをすると、いくら高年収・高身長などのハイスペックであっても、嫌味な感じになるので、注意が必要です。
プロフ写真は雰囲気・全身がわかる写真、清潔な服装で


プロフ写真もハッピーメールでは重要な要素です。かといって完全に顔出しをするのは抵抗がある人もいるでしょう。そんな人はメイン写真・サブ写真用の写真を数枚撮影して、雰囲気だけでもわかる写真をアップしましょう。
好ましいのはメインに雰囲気のわかる写真、サブに全身がわかる写真を載せることです。見た目も重要な要素なので、どんな見た目なのか閲覧者が把握できる写真をアップすることが大事です。
自分の容姿に自信のある人は、カメラ目線のキメ顔、引き締まった裸の上半身・ブランド物をまとった姿の写真を載せる人もいますが、それは逆効果になるケースがほとんどです。
自分に自信があって自分語りしかしない感じで、会っても楽しくなさそうというイメージにつながります。



女性が求めるのは「清潔感」が第一なので、清潔感のある服装でまとめると好印象になるでしょう。
\楽しい恋に出会いたいなら/
ハッピーメールで出会ったあとの流れや安全に会うコツ
ハッピーメールで気になる相手とやり取りを重ねて、いざ「実際に会ってみたい」と思ったら、次に大事になるのは会うまでの段取りと安全対策です。ここでは、初めて会うときの注意点やスムーズにデートへ誘うポイントをわかりやすくまとめました。
1. 初めて会うときの注意点
- 公共の場所で会う
- 最初のデートは、なるべく人の多いカフェや駅周辺などを選ぶのがおすすめ。お互いまだ手探りの段階なので、安心感が大切です。
- 個人情報は安易に伝えない
- 出会ってすぐに自宅や勤務先の住所などを詳細に伝えるのは避けましょう。信頼関係が深まるまでは、具体的なプライベート情報は控えるのが無難です。
- 時間や場所を無理なく設定
- 最初の顔合わせは長時間ではなく、1~2時間程度の軽いお茶やランチにしておくと、気軽に会えるうえ、もし合わないと思ったときに対応しやすくなります。
2. スムーズなやり取りのポイント
- 最初の挨拶は感謝の気持ちを伝える
- 例文:「メッセージありがとう!〇〇が好きって書いてあったから、思わず返事したくなりました」
- 相手のプロフィールをしっかり読んでからメッセージを送ると、好印象を与えられます。
- デートに誘うときはタイミングを見計らう
- 何往復かメッセージのやりとりをして、相手が自分に興味を持ってくれているのを感じてから誘うと成功率が上がります。
- 例文:「〇〇の話題で盛り上がったし、良ければ今度実際にお茶しませんか?時間が合う日を教えてもらえるとうれしいです!」
- 相手を気遣う一言を挟む
- 忙しい時期や休日の過ごし方をそれとなく聞いてみて、無理のない誘い方を心がけることが大切。
- 例文:「お仕事お疲れさま!もし今週末に少しでも時間があったら、ご飯でもどうですか?」
3. 相手と会う前にチェックしておきたいこと
- プロフィールの再確認
- 趣味や好きなものなど、相手がどんなことに興味を持っているのか整理しておくと、実際に会ったときの会話に困りません。
- 住んでいる場所やライフスタイル
- もし真剣に相手を探している場合は、相手がどこに住んでいるか・どんな生活リズムなのかをある程度把握しておくと、お付き合いを検討する際に参考になります。
- 目的や条件が合うかどうか
- 「友達からスタートしたいのか」「すぐに恋人が欲しいのか」など、お互いの目的が全然違うと長続きしづらいケースも。やり取りの中でさりげなく確認しておきましょう。
ハッピーメールの退会方法
ハッピーメールの退会方法は「退会ページからボタンを押すだけ」と、とても簡単です。web版(ブラウザ版)・アプリ版どちらからでも手続き可能です。
ここでは、web版(ブラウザ版)で退会方法を説明します。












ハッピーメールのよくある質問 Q&A


ハッピーメール まとめ


ハッピーメールは、2000年のサービス開始から20年以上もの間、運営を続けている出会い系・マッチングサービスです。
新しい出会いを見つけたい・パートナーが欲しいと思いながらも、出会い系・マッチングサービスの利用をためらっている人は、この機会にぜひ一度ハッピメールを利用してみてはいかがでしょうか。