このページにはプロモーションが含まれます。
30代におすすめの人気結婚相談所9選【2025年4月】選び方・料金・評判を徹底解説

30代になって知人や友人たちが結婚していくと、焦りを感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
現在恋人がいない場合、新しいパートナーを見つける必要がありますが、簡単なことではありません。そんな30代の方には、結婚相談所をおすすめします。
結婚相談所に登録している会員の年齢層は30代が最も多く、本気度の高い相手と出会える可能性があるでしょう。
本記事では、数ある結婚相談所の中から実際に比較検証したうえで、30代におすすめの結婚相談所を紹介します。また、結婚相談所の選び方、注意点についても解説していますので、参考にしてください。

\おすすめ結婚相談所/

オーネットリニューアル
累計利用者32万人、業界最大規模!
マッチング無料体験で入会前にどんな人と出会えるかチェックできる!

ツヴァイ
出会いの質が高く、コスパが良い!
一部上場企業の福利厚生もあり安心して利用できる、迷ったらツヴァイがおすすめ

監修者 結婚相談所フォリパートナー
代表カウンセラー 守部 弘昭さん
旅行会社での営業経験や大手IT企業でのデジタルマーケティング実績を活かし、心理学の知見と合わせて婚活カウンセリングを行う異色の経歴をもつ。監修・専門家一覧はこちら
続きを読む
婚活業界に5年間従事し、「マーケティング的戦略婚活」により、これまで2,000組以上の成婚者を輩出。所属連盟であるIBJより毎年表彰を受け、直近では全国TOP7の結婚相談所として成婚率と成婚数で表彰される。
関連サイト: https://folli.jp/
※結婚相談所の「選び方」「記事の内容」などを監修いただいています。数値やランキング等は、編集部がデータに基づいて掲載しているものです。

執筆 LIFRELL 婚活P編集部
婚活や結婚相談所、マッチングアプリなど、多様な出会いの形をサポートするために、正しい情報と実践的なノウハウを発信することを目指しています。年齢や性別を問わず、すべての方が自分らしい出会いを楽しめるよう、専門家や経験豊富なアドバイザーの知見を取り入れながら、信頼できる情報をわかりやすくお伝えしています。
メンバー&お問い合わせ

LIFRELL代表:佐藤祐介
婚活パラダイス運営のLIFRELL代表取締役。自ら婚活や恋愛に関する専門家へインタビュー取材、インタビュー数35名以上、また結婚相談所へのインタビュー、利用者へのインタビューは100本以上実施。専門家から得られた知識を記事に反映しています。
お問い合わせ:コンタクトフォーム
更新情報
2025年4月6日 読みさすさの改善
2025年2月15日 結婚相談所アンケート調査結果の反映
2025年2月2日 評価・価格の更新
2025年1月7日 評価の更新、おすすめする結婚相談所を見直し
2025年1月1日 評価の更新
30代におすすめの結婚相談所9選を比較表でチェック
30代で結婚相談所の利用を検討している方が、選ぶ際にポイントとなる項目を比較表にしました。
スクロールします→
結婚相談所 | 特徴 | 初期費用 | 月額 | お見合料 | 成婚料 | 人数 | 年代 | 男女比 | 店舗 | 公式・詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ツヴァイ | 官公庁、一部上場企業の福利厚生で安定した人が多い | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 | 10.2万人※1 | 20代-50代 | 49:51 | 全国+ オンライン | 公式 |
![]() オーネット | 業界最大級の32万人利用!効率よく出会える | 123,200円 | 15,950円 | 0円 | 0円※2 | 12.5万人※1 | 20代-40代 | – | 全国+ オンライン | 公式 |
![]() フィオーレ | 申込みも無制限だから、積極的にアプローチできる | →16,500円 | 8,800円 | 0円 | 110,000円 | 87,460人※1 | 20代-50代 | 56:44 | 全国+ オンライン | 公式 |
![]() ムスベル | 婚活が難しいと思っている人に強い | レギュラー 330,000円 | 15,400円 | 0円 | 330,000円 | 215,529人※1 | 30代-50代 | 全国+ オンライン | 公式 | |
![]() サンマリエ | プロによる紹介の評判が高い | スタンダード 187,000円 | 17,600円 | 0円 | 220,000円 | 91,318人※1 | 30代-50代 | 48:52 | 全国+ オンライン | 公式 |
![]() リングベル | 完全オンラインで大手と同じIBJが利用できる | 50,000円 | 16,900円 | 0円 | 109,800円 | 95,736人※1 | 20代-50代 | – | オンラインのみ | 公式 |
![]() エン婚活 エージェント | 完全オンライン結婚相談所の中で実績が高い | 10,780円 | 14,300円 | 0円 | 0円 | 99,000人 | 20代-40代 | 49:51 | オンラインのみ | 公式 |
![]() パートナー エージェント | プロときっちり計画し、結婚までのステップが明確 | スタンダード 137,500円 | 16,500円 | 0円 | 77,000円 | 98,000人※1 | 20代-40代 | 4.5:5.5 | 全国+ オンライン | 公式 |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント | 婚活アプリと並行利用できる | 33,000円 | 17,600円 | 0円 | 0円 | 30,000人※1 | 20代-40代 | 全国+ オンライン | 公式 |
30代向け結婚相談所のおすすめランキングをご紹介
30代が安心して利用できる結婚相談所について厳選し、以下の観点をもとに評価をおこなっています。
結婚相談所ランキングの5つの観点
1 トータル料金の安さ(相談所のタイプ別による)
2 出会いやすさ
3 サポートの充実度
4 会員数の多さ
5 30代へのおすすめ度
結婚相談所の評価ロジック詳細
また、それぞれの項目はより重要であるものに素点を設けています。
観点 | 素点 | 理由 |
---|---|---|
トータルの料金 | 3 | 費用がかかるかどうかは、結婚相談所を選ぶ上で重要であるため |
出会いやすいか | 4 | 出会いの形式や交際率など、出会いやすいかどうかは、結婚相談所を選ぶ上で重要であるため |
サービスの充実 | 3 | サポートが充実しているかどうかは、結婚相談所での活動において重要であるため |
会員数 | 3 | 会員数は出会いのチャンスの多さに比例し、重要であるため |
30代へのおすすめ度 | 4 | 結婚相談所のサービス・利用者双方にインタビュー取材及び口コミ・評判を独自に合計5000件以上取得し、徹底調査した編集部の評価は選択するうえで重要であるため |
また評価の10段階は1(低評価)→10(高評価)になっており、以下のように1〜10を決めています。
観点 | 低評価 | 高評価 |
---|---|---|
トータルの料金 | 相談所タイプごとの相場と比較し、料金が高い | 相談所タイプごとの相場と比較し、料金が安い |
出会いやすいか | 出会いの形式が少ない、出会いの定量データが非公開 | 各社出会いの定量データが公開されており、出会いやすい。および、出会いの形式が多い |
サービスの充実 | 相談所タイプを考慮し、サポート内容が少ない、サポート手段が少ない | 相談所タイプを考慮し、サポート内容が充実、サポート方法も充実している |
会員数 | 各社と比較し、会員数および独自会員数が少ない、または非公開 | 各社と比較し、会員数および独自会員数が多い |
30代へのおすすめ度 | 編集部の総合評価のスコアが低い | 編集部の総合評価のスコアが高い |
この評価と素点をかけ合わせて、それを1.0〜10.0までの評価にいたしました。当サイトのランキングはデータに基づくものですが、自分にとってより重要である観点を加味して結婚相談所を選びましょう。
ただ、注意してほしいのは、ランキング上位だからといって、あなたにとってベストな結婚相談所とは限りません。
結婚相談所にはそれぞれ特徴がありますので、評価は参考にしつつも自身に合いそうだと思ったものを選びましょう。
完全オンライン型以外は無料相談があるので、気になった結婚相談所は積極的に無料相談を受けてみてください。
↓気になる結婚相談所名をタップするとスクロールします。
順位 | 結婚相談所 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ツヴァイ | コストパフォーマンスが良く出会いの質が高い |
2位 | オーネット | 業界最大規模で安心して利用できる |
3位 | フィオーレ | 交際開始まで平均1か月! |
4位 | ムスベル | 婚活の難易度が高い方に強い |
5位 | サンマリエ | プロによる紹介の評価が高い |
6位 | リングベル | 完全オンラインで大手と同じIBJが利用できる |
7位 | エン婚活エージェント | 完全オンライン型で実績豊富 |
8位 | パートナーエージェント | とにかく結果にこだわるなら |
9位 | ゼクシィ縁結びエージェント | 利用者の満足度が高い |
【1位】ツヴァイ:超大手で安心の婚活

タイプ | バランス(サポートと自主性) |
紹介方法 | ハイブリッド(条件による検索・プロによる紹介の両方) |
主な年代 | 20代-50代 |
男女比 | 男50.6:女49.4 |
連盟 | IBJ |
会員数 | 10.2万人※提携含む |
料金 | ご紹介プラン 初期:118,800円 月会費:15,950円 成婚料: 0円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・オンラインサポートOK ・自分から相談を依頼すれば回数無制限 ・店舗をお見合い場所として利用することも可能 |
出会いやすさ | 出会いのスタイルが7つ用意されており、色んな観点で出会える |
詳細解説 | ツヴァイの口コミ評判 ツヴァイ事業者インタビュー |
結婚相談所の大手として知られるツヴァイは、全国に50拠点を展開し、約9万人もの会員を有する規模が魅力。官公庁や上場企業の福利厚生として利用されるなど、安定した職業の会員が多い点も特徴です。
さらに価格設定やサポート体制とのバランスに優れ、初めて結婚相談所を利用する人にも安心して利用できる環境が整っています。多彩な出会いのスタイルを提供しており、真剣に結婚を考える方にとって心強い存在といえるでしょう。
30代におすすめのポイント3点
①大手ならではの安心感と会員層の安定性
官公庁や上場企業の福利厚生として利用されるため、安定した職業の人と出会いやすく、将来設計を重視する30代に最適。
②料金とサポートのバランスが良い
高額になりがちな結婚相談所の中でもコストを抑えながら、必要十分なサポートを受けられるため、忙しい30代でも無理なく活動しやすい。
③オンライン×対面のハイブリッド型サービス
アプリのように気軽に出会える一方で、スタッフのサポートも受けられるため、初めての結婚相談所利用でも安心して婚活を進められる。
評価レビュー
ツヴァイは30代にとって、コストパフォーマンスとサポート体制のバランスが絶妙な結婚相談所と言えます。大手の安心感や豊富な会員数に加え、安定した職業の人が多いため、将来設計を重視する30代でも安心して活動できる点が魅力です。
オンライン・対面で、忙しい世代でも効率的に出会いを探せるのも高評価。結婚への真剣度が高い会員が揃っているので、スピーディーに進展しやすいのもメリット。一度無料相談を受けてみる価値は十分あるでしょう。
【2位】オーネット:業界最大規模の結婚相談所で安心して利用できる

タイプ | バランス(サポートと自主性) |
紹介方法 | ハイブリッド(条件による検索・プロによる紹介の両方) |
主な年代 | 20代-50代 |
男女比 | – |
連盟 | IBJ |
会員数 | 12.5万人※提携含む |
料金 | オーネットプラン 初期:123,200円 月会費:15,950円 成婚料: 0円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・オンラインサポートOK ・自分から相談を依頼すれば回数無制限 |
出会いやすさ | ・8つの出会い方がある ・年間最大420名の申し込みが可能 ・イベントが豊富でたくさんの人と直接出会える |
詳細解説 | オーネットの口コミ・評判 オーネットのマッチング無料相談レビュー |
業界最大級の結婚相談所として知られるオーネットは、IBJ加盟店の中でも最多の会員数を誇るのが特長。約2人に1人がマッチングアプリからの乗り換え組というデータからも、より真剣な出会いを求めて入会する人が多いことがわかります。
自分のペースで積極的に相手を探せる仕組みに加え、イベントの豊富さや専属アドバイザーのサポート体制も充実。地方にも支店があり、幅広いエリアで活動しやすいのも魅力です。忙しく働く30代でも、効率良く理想のパートナーと出会える環境が整っています。
30代におすすめのポイント3点
①業界最大級の会員数で出会いが豊富
IBJ加盟店の中でも最多の会員数を誇るため、条件や希望に合った相手と出会いやすい。
②イベントが豊富で多彩な出会い方が可能
お見合いだけでなく、パーティーやセミナーなど多くのイベントが開催され、社交的に出会いを探したい30代にもピッタリ。
③専属アドバイザーのサポートで安心
婚活中の悩みや不安を気軽に相談でき、初めて結婚相談所を利用する人でも効率的に活動を進められる。
評価レビュー
オーネットは、忙しい30代でもスピーディーかつ自分のペースで婚活できる点が高評価。最大規模の会員数を有するため、希望条件に合った相手と出会うチャンスが幅広く、イベントも多彩に開催されるためアプリにはないリアルな交流を望む人にも魅力的です。
さらに専属アドバイザーがいることで、真剣に結婚を考える相手に出会いやすく、婚活中の相談やサポートも手厚いのが安心感につながります。30代が本気で活動する場として、十分おすすめできる結婚相談所です。
【3位】フィオーレ:交際開始まで平均1か月!この早さが人気

タイプ | バランス(サポートと自主性) |
紹介方法 | ハイブリッド(条件による検索・プロによる紹介の両方) |
主な年代 | 20代-50代 |
男女比 | 男56:女44 |
連盟 | CONNECT-ship、SCRUM |
会員数 | 87,460人※提携含む |
料金 | セレクトコース 初期:165,000円 月会費:13,200円 成婚料:110,000円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・店舗でお見合いする場合は、プロがサポート ・定期コンタクトでプロと状況を共有できる |
出会いやすさ | ・お見合い回数を保証するプランもある ・検索可能な機能が入っているプランだと多くの利用者にアプローチできる |
詳細解説 | フィオーレの口コミ・評判 |
全国16店舗と8.4万人以上の会員を抱えるフィオーレは、セレクトコース以上ならお見合いの「申し込み」も「申し受け」も無制限で、自分のタイミングで積極的に活動できる点が魅力。
AI分析による的確な相手紹介や、活動状況を可視化する分析レポートを通して、一人ひとりに合わせたサポートを提供。検索やAI紹介でマッチしにくい場合は、人柄を重視したプロによる紹介も可能です。
お見合いから婚約までトータルでサポートしてくれる、安心して利用できる大手結婚相談所です。
30代におすすめのポイント3点
- 早い婚活進行でスピーディーに交際開始
婚活スタートから平均1か月で初交際に至る実績があるため、忙しい30代でも短期間で結果が期待できる。 - 無制限のお見合い申し込みで出会いを増やせる
セレクトコース以上なら、申し込み・申し受けが無制限。より多くの候補者と出会いたい30代に最適。 - AI+人による紹介でサポート体制が充実
AI分析による的確なマッチングと、プロが人柄や相性を重視した紹介をしてくれるので、自信がない方でも安心して活動できる。
評価レビュー
フィオーレは、婚活開始から交際開始までのスピード感が大きな魅力で、仕事やプライベートに忙しい30代に嬉しいシステムです。セレクトコース以上では無制限にお見合いが可能なため、「待ち時間」を最小限に抑えつつ多くの候補者と出会えます。
さらにAI分析やプロのサポートで、条件だけでなく人柄まで考慮したマッチングが期待できる点も高評価。オンラインや対面など、柔軟に活動できる環境が整っているため、忙しい世代でも効率よく理想のパートナー探しが可能です。
【4位】ムスベル:婚活の難易度が高い方に強い

タイプ | プロと二人三脚(しっかりサポート) |
紹介方法 | 仲人型(プロによる紹介) |
主な年代 | 30代-50代 |
男女比 | – |
連盟 | IBJ、BIU、JBU、SCRUM |
会員数 | 215,529人※提携含む |
料金 | レギュラーコース 初期:330,000円 月会費:15,400円 成婚料:330,000円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・どのプランでもプロは少人数担当制 ・婚活準備から交際、プロポーズまで手厚くサポート ・魅力アップセミナーなど追加費用がかからず利用できるものが多い |
出会いやすさ | 4つの結婚相談所連盟に入っており、紹介人数は業界最大級 |
詳細解説 | ムスベルの口コミ・評判 |
ムスベルは、全国に支店を展開する大手結婚相談所です。専任の仲人が一人ひとりに寄り添う手厚い仲介型サポートが魅力で、婚活に自信がない方でも安心して活動できます。
どのプランでもお見合いの申込みが無制限(※1)となっているため、より多くの候補者と出会うチャンスを得られるのが特徴。
自力ではなかなかうまくいかなかった人も、プロと二人三脚で婚活を進められるので、新たな出会いに期待が持てる結婚相談所といえるでしょう。
30代におすすめのポイント3点
①仲人型サポートで婚活に自信がない人でも安心
プロが一人ひとりに寄り添い、手厚くフォローしてくれるため、奥手な30代でも前向きに婚活を進めやすい。
②どのプランでもお見合い申込み無制限(※1)
申込み数の制限がないので、チャンスを最大限に活かせる。積極的に出会いを探したい30代に最適。
③全国に支店があり地方在住者でも利用しやすい
幅広いエリアでサービスを提供しているので、地方に住む30代も無理なく通える結婚相談所。
評価レビュー
ムスベルは、仲人型の結婚相談所のなかでもサポート体制が特に手厚く、婚活に苦手意識を持つ30代や、他の方法で成果が得られなかった方にもおすすめです。
申込み無制限(※1)で出会いの幅が広がり、プロの仲人が寄り添うことで自分一人では難しかった婚活がスムーズに進む可能性があります。
ただし、料金面では仲介型としても高めなのがネック。予算に余裕があれば、一度無料相談で自分の婚活スタイルを確認し、諦める前にチャレンジしてみる価値は充分あるでしょう。
※1:JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・TMSは月各50名まで。一部地域によって例外がございます。
【5位】サンマリエ:プロによる紹介とサポートの評価が高い

タイプ | プロと二人三脚(しっかりサポート) |
紹介方法 | 仲人型(プロによる紹介) |
主な年代 | 20代後半-50代 |
男女比 | – |
連盟 | IBJ |
会員数 | 91,318人※提携含む |
料金 | スタンダードコース 初期:187,000円 月会費:17,600円 成婚料:220,000円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・プロの専任担当に相談し放題 ・あなただけの婚活プランを作成してくれる ・お相手紹介からお見合いセッティングまでお任せできる |
出会いやすさ | 毎月10名の検索お申し込み、月に6名以上を紹介なので積極的な方には出会いやすい |
詳細解説 | サンマリエの口コミ・評判 |
サンマリエは、丁寧なヒアリングと手厚いサポートが評判の結婚相談所です。75,000人以上の会員数を誇り、東京証券取引所プライム市場上場企業グループの運営という安定した基盤も魅力。
完全ハンドメイドマッチングで相性の良い相手と出会いやすく、プライバシー管理も徹底しているため安心して婚活できます。60種類以上の教育プログラムが無制限で利用可能なので、恋愛や結婚に自信がない方にも心強い味方。
まずは気軽に相談してみることをおすすめします。
30代におすすめのポイント3点
①手厚いサポートで不安を解消
恋愛経験が少ない方や自分に自信がない方でも、専任スタッフが丁寧にフォローしてくれる。
②ハンドメイドマッチングで高いマッチ率
一人ひとりの性格や希望を把握した上で相性の良い相手を紹介してくれるため、成婚につながりやすい。
③豊富な教育プログラムで成長しながら婚活
60種類以上の講座をいつでも受講でき、魅力アップやコミュニケーション力の向上など30代に必要なスキルを身につけられる。
評価レビュー
サンマリエは、仕事やプライベートに忙しい30代にとって、安心感と実践的なサポートを兼ね備えた結婚相談所です。ハンドメイドマッチングを通じて、理想の相手と出会いやすい環境が整っている点が高評価。
手厚い仲人のアドバイスや、60種類以上の教育プログラムが利用できるため、婚活初心者や自信が持てない方でも着実にステップアップが可能。
大手グループの運営による信頼性の高さも魅力で、落ち着いて婚活を進めたい30代にぴったりです。
【6位】リングベル:完全オンラインで大手と同じIBJが利用できる

タイプ | オンライン(自主性重視) |
紹介方法 | 検索型(自分でシステムから検索して申し込む) |
主な年代 | 20代-50代 |
男女比 | – |
連盟 | IBJ |
会員数 | 95,736人※提携含む |
料金 | 初期:50,000円 月会費:16,900円 成婚料:109,800円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・LINEでの相談が無制限 ・お見合い日程調整やデート後のフィードバックなど専任コンシェルジュの随時サポート |
出会いやすさ | ・毎月100件まで申し込み ・自分をお気に入りにしている異性を随時紹介 |
リングベルは、オンライン完結型の結婚相談所でありながら、IBJ加盟の豊富な会員データベースを活用できるのが魅力。明確な料金体系に加え、毎月100件までの申し込みが可能です。
LINEでの相談が無制限で受けられるなど、専任コンシェルジュによるフォロー体制も充実。忙しい方や婚活ビギナーでも始めやすく、かつ真剣度の高い婚活ができる点が支持を集めています。
30代におすすめのポイント3点
①毎月100件の申し込み枠で効率的に出会いを増やせる
仕事やプライベートに忙しい30代でも、短期間に多くの候補と出会うチャンスが得られる。
②オンライン完結+専任コンシェルジュのサポート
自分のペースで活動できる上に、LINE相談が無制限なので、疑問や不安をすぐに解消しやすい。
③返金保証で初めての婚活でも安心
オンラインでの婚活に不安を感じる30代でも、保証制度があることで気軽に始めやすい。
評価レビュー
リングベルは、オンライン完結型の中でも「始めやすさ」と「真剣度」を両立している点が際立ちます。IBJ加盟による豊富な会員数と月100件の申し込み枠により、短期間で多くの相手と出会うチャンスがあるのが魅力。
さらにLINEでの無制限相談や返金保証など、サポート体制も手厚いため、忙しくて婚活に時間を割けない30代でもストレスを感じにくいでしょう。「気軽に始めたいが結婚に本気」という方にうってつけのサービスと言えます。
【7位】エン婚活エージェント:完全オンライン型で実績豊富

タイプ | オンライン(自主性重視) |
紹介方法 | データマッチ型(条件による紹介) |
主な年代 | 20代-50代 |
男女比 | 49:51 |
連盟 | CONNECT-ship、JBA、SCRUM |
会員数 | 187,000人※提携含む |
料金 | 初期:10,780円 月会費:14,300円 成婚料: 0円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・電話かメールでカウンセラーに回数制限なく相談できる ・無料のオンライン動画講座で婚活力アップ |
出会いやすさ | ・毎月10名の検索お申し込み、月に6名以上を紹介 |
詳細解説 | エン婚活エージェントの口コミ・評判 |
エン婚活エージェントは、店舗を持たない完全オンライン型の結婚相談所として成婚実績が豊富です。独身証明書の提出は必須で、全額返金保証が付いているため、初めての婚活でも安心してスタートできます。
リーズナブルな登録料と月会費に加え、お見合い料や成婚料は不要。年間72名以上の相手紹介や、自分で検索・申し込みできる120名分の枠があるなど、出会いのチャンスも十分です。
店舗へ行く手間が省け、忙しい方でも気軽に本格的な婚活に取り組める点が魅力です。
30代におすすめのポイント3点
①リーズナブルな料金設定で始めやすい
オンライン完結型のため、店舗運営コストがかからず、他社よりも格段に低い費用で本格的な婚活が可能。
②空き時間を活用して自分のペースで活動
忙しい30代でも、全ての手続きをオンラインで完結できるため、仕事やプライベートと両立しながら婚活を進められる。
③独身証明書提出必須・真剣度が高い会員層
マッチングアプリよりも結婚への本気度が高い人が多く、効率的に理想のパートナーを探せる。
評価レビュー
エン婚活エージェントは、コストを抑えつつも真剣な婚活を望む30代にとって、魅力的な選択肢です。完全オンライン型なので、忙しい日常の合間にも手続きややり取りを進めやすく、マッチングアプリ感覚で始められます。
一方で独身証明書の提出が必須なため、会員の本気度も高い点が安心材料。サポートは必要最低限ですが、自主的に積極的なアプローチをしたい人にはぴったりです。
全額返金保証付きでリスクが少なく、初めての結婚相談所利用にもおすすめです。
【8位】パートナーエージェント:とにかく結果にこだわるなら

タイプ | プロと二人三脚(しっかりサポート) |
紹介方法 | 仲人型(プロによる紹介) |
主な年代 | 30代~50代 |
男女比 | 男46:女54 |
連盟 | CONNECT-ship、SCRUM |
会員数 | 98,000人※提携含む |
料金 | スタンダードコース 初期:137,500円 月会費:16,500円 成婚料:77,000円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・3ヶ月に1回の定期面談がある ・プロが婚活の始め方がわからない方や会話や服装までサポート ・計画や行動が明確で婚活迷子になりにくい |
出会いやすさ | 入会から交際までの平均が3.5ヶ月 |
詳細解説 | パートナーエージェントの口コミ・評判 |
パートナーエージェントは、4年連続で成婚率業界No.1を誇る結婚相談所です。専任コンシェルジュによる1対1のサポートや質の高いサービスが特徴で、1年以内の交際率93%・成婚率65%という実績を持ちます。
さらに、3か月以内にマッチングが成立しなければ登録料全額返金という自信の表れも魅力のひとつ。東証マザーズ上場企業による運営で安心感があり、結果を出すためのPDCAサイクルをしっかり回せる体制が整っています。成果を重視する方にぜひおすすめです。
30代におすすめのポイント3点
①圧倒的な成婚率と短期マッチング保証
4年連続業界No.1の実績や3か月以内にマッチングできなければ全額返金など、結果を出すことに集中できる。
②専任コンシェルジュとの二人三脚サポート
プロとの1対1のサポートで、自分に合った婚活計画を立て、PDCAを回しながら着実に成婚を目指せる。
③上場企業の運営で安心のサポート体制
東証マザーズ上場企業による運営で、信頼性が高く、質の高いサービスを安定的に受けられる。
評価レビュー
パートナーエージェントは「結果重視」の婚活を求める30代にとって非常に頼れる存在です。専任コンシェルジュが細かい計画を一緒に立て、PDCAサイクルを回しながらゴールである成婚を目指すスタイルは、ビジネスにも忙しい30代との相性が良いと言えるでしょう。
3か月以内のマッチング保証や上場企業の運営など、信頼面・実績面での安心感も抜群。自己流での婚活に限界を感じている方こそ、短期決戦を意識したサポートを受けてみる価値があります。
【9位】ゼクシィ縁結びエージェント:利用者の満足度が高い

タイプ | バランス(サポートと自主性) |
紹介方法 | ハイブリッド(条件による検索・プロによる紹介の両方) |
主な年代 | 20代-40代 |
男女比 | – |
連盟 | CONNECT-ship+独自会員 |
会員数 | 30,000人※提携含む |
料金 | スタンダードプラン 初期:33,000円※2 月会費:17,600円 成婚料: 0円 ※他のプランは公式サイトを確認ください |
サポート | ・3ヶ月に1回の定期面談がある ・4ヶ月以内にお見合いが成立しなければ返金制度あり |
出会いやすさ | 毎月10名の検索お申し込みに追加してプロによる紹介がある |
詳細解説 | ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判 |
リクルートが運営するゼクシィ縁結びエージェントは、7年連続でオリコン顧客満足度®調査1位を獲得するなど、利用者からの評価が高い結婚相談所です。
手頃な価格で始められ、最短5ヶ月で成婚に至った実績があり、会員の80%が1ヶ月以内にデートを実現しているのも魅力。サポート体制こそシンプルですが、その分費用を抑えられる点が好評です。
オンライン相談にも対応し、忙しい30代でも自宅から気軽に婚活を進められるのが大きなメリットとなっています。
30代におすすめのポイント3点
①短期でデートにつながる出会いの豊富さ
1ヶ月以内にデートを実現している会員が多く、効率的に出会いを増やしたい30代にぴったり。
②費用を抑えながら本格的な婚活ができる
大手企業が運営する安心感を得つつ、比較的手頃な価格で婚活を始められる。
③オンライン相談で忙しい世代も利用しやすい
ZOOMによるオンライン面談が可能で、仕事の合間など空いた時間に活動を進められる。
評価レビュー
ゼクシィ縁結びエージェントは、「コストを抑えながらスピーディーに出会いを見つけたい」という30代に特におすすめです。
会員数は少なめなのが気になる点です。都会在住の30代であれば問題なく婚活できる可能性があるので無料相談で確認しましょう。
専任アドバイザーのフォローは過度ではありませんが、その分、積極的に動ける人には十分なサポート体制と言えます。オンライン相談対応も忙しい世代にとって大きなメリットとなっています。
なぜ、30代で結婚相談所の利用がおすすめ?

結婚相談所というと、少し堅苦しいイメージがあり、抵抗感をもつ方も少なくないでしょう。ここでは、30代に結婚相談所をおすすめする理由を解説します。
結婚相談所の利用は恥ずかしい?

結婚相談所の利用をためらう方の中に「人に言えない」「恥ずかしい」という方がいます。しかし、結婚相談所を利用することは、決して恥ずかしいものでも後ろめたいものでもありません。
結婚相談所は、結婚を考えている同士の真剣な出会いを提供するサービスです。
婚活アプリや街コンなどとは違い、結婚に真剣かどうか疑う必要もありませんし、「実は既婚者だった……」なんてこともありません。
当サイト独自に結婚相談所の利用経験者にアンケート調査した結果※によると、結婚相談所の利用に満足していると回答した方が多数でした。
※調査結果
どうして結婚相談所を利用したのか

当サイトが結婚相談所の利用経験者(利用中を含む)129名の男女に対して、アンケート調査を実施しました。
30代が結婚相談所を利用する理由は「出会いがすくなった/職場や友人に異性が少ない」「真剣に結婚したいと思った」と回答した方が多数でした。
結婚相談所を利用する方は、結婚に対する本気度がとても高いことがわかります。
結婚相談所のどこが満足だったか

結婚相談所の利用者に「結婚相談所のどこが満足だったか」を聞いたところ、「カウンセラーが親身で信頼できた」という声が多く挙がりました。
結婚相談所に入会すると、カウンセラーの手厚いサポートを受けることができます。 結婚相談所のカウンセラーは婚活のプロですので、効率よく進めていくことができるでしょう。
30代で後悔しない結婚相談所の選び方

結婚相談所の数が多いため、どこを選べばいいか迷う方も少なくないでしょう。
30代の結婚相談所の選び方や比較ポイントを7つ紹介します。
- 結婚相談所の規模で選ぶ
- 店舗か完全オンラインかで選ぶ
- 結婚相談所はサポート量を参考にする
- 料金だけで選ばない
- 出会いたい年齢層がいるかを確認する
- 登録会員数を確認する
- 自分の求めるサービスが受けられるか確認する
結婚相談所の規模で選ぶ
結婚相談所は、広告などでよく目にする大手の結婚相談所と中小規模の結婚相談所に分かれます。
大手の結婚相談所にはオーネット、ツヴァイ、サンマリエなどが挙げられます。一方、中小規模の結婚相談所は全国に数千あり、近年では多くが大手連盟に加盟しています。
結婚相談所の連盟は多数ありますが、そのなかでもIBJ連盟は会員数・お見合い数・成婚数で他を圧倒しており、IBJ連盟に加盟している結婚相談所は他の連盟に加入している結婚相談所よりパートナーと出会える可能性が高いといえるでしょう。

複数の連盟に加盟している相談所もありますが、会員の重複登録やお見合い成立率がIBJ連盟ほど高くない点を踏まえると、IBJ連盟のみでも十分に出会いのチャンスを得られるといえるでしょう。
店舗か完全オンラインかで選ぶ
最近は結婚相談所もオンラインでお相手探しが出来るようになりました。オンラインでのサポートやWEBサイト上でお相手探しやお見合い申し込みできるようになっています。
完全オンラインの結婚相談所は店舗を持たないため、契約もWEBサイト上で完結するようになっており、すぐに婚活を始めたい方におすすめです。
一方、店舗型の結婚相談所は実際の雰囲気がわかったり、チャットなどのオンラインだけでなく直接相談ができる安心感があったりします。
オンラインのみの相談所は料金面で始めやすい反面、会員数やサポート面で物足りなさを感じることもあるでしょう。また、新しく開業したオンライン専門の相談所は運営年数が浅く、サービス品質の面で不安をもたれる場合もあります。
料金だけでなくサポート体制や実績を確認しながら、自身に合った結婚相談所を見極めてください。



完全オンラインの結婚相談所は自主的に活動出来る方に向いています。婚活に不安がある方は、店舗がある結婚相談所を選びましょう。
プロと二人三脚 (店舗あり) | バランス良し (店舗あり) | 完全オンライン |
![]() ![]() ムスベル 婚活の難易度が高い40代、50代に強い 公式サイト | ![]() ![]() オーネット リニューアルで申込数UP!無料体験で事前確認できる 公式サイト | ![]() ![]() リングベル オンラインで大手結婚相談所の会員(IBJ)と出会える 公式サイト |
![]() ![]() サンマリエ プロによる紹介の評判が高い 公式サイト | ![]() ![]() ツヴァイ 一部上場企業の福利厚生で出会いの質が高い 公式サイト | ![]() ![]() エン婚活 エージェント オンライン結婚相談所で実績豊富 公式サイト |
結婚相談所はサポート量を参考にする
結婚相談所をマッチングタイプで分類するのは難しくなってきました。しかし、サポート量を測るうえではわかりやすいです。
結婚相談所のマッチングタイプは「仲人型・データマッチング型・ハイブリッド型」の3つに分けられます。
仲人型は、仲人(カウンセラーやアドバイザー)がついてサポートをおこなうのが特徴です。
データマッチング型は、基本的にはアプリ婚活と同様にシステムを提供し、利用者が自力で活動を進めます。
ただし、結婚相談所ならではの身元や年収などの証明書類の提出を必須としているため、安心感と安全性が得られます。
仲人型は「ある程度サポートを受けたい人」向け、データマッチング型は「自走できる人」向けといえるでしょう。
「ハイブリッド型」は、両タイプのいいとこ取りをしたサービスとして注目されています。
タイプ | マッチング方法 | メリット |
仲介型 | プロのカウンセラーから自分と相性の良い相手を紹介してもらうタイプ。 | サポートがしっかりしている 自分のことも魅力的に紹介してくれる |
データマッチング型 | システムが自動で紹介するタイプ。 自分で積極的に婚活をすすめていくのが特徴 | 人件費がかからないので価格が安い、紹介人数が多い。 |
30代におすすめ ハイブリッド型 | サポートも価格もどちらも欲しい方にバランス型のタイプ。 | 仲介型より安く、データマッチングより手厚いサポートが期待できる。 |



近年では、データマッチング型の結婚相談所でもオプションで専属カウンセラーを付けられたり、もともとデータマッチング型だった相談所が仲人型の連盟に加盟し、追加料金を支払うことで両方のシステムを利用できるようになるケースも増えています。
仲人型 | ハイブリッド | データマッチング |
![]() ![]() ムスベル 婚活の難易度が高い40代、50代に強い 公式サイト | ![]() ![]() ツヴァイ 一部上場企業の福利厚生で出会いの質が高い 公式サイト | ![]() ![]() エン婚活 エージェント オンライン結婚相談所で実績豊富 公式サイト |
料金だけで選ばない


結婚相談所の料金形態は主に「初期費用」「月会費」「お見合い料」「成婚料」の4つに分かれます。成婚までのトータル費用は高額になりがちです。「できるだけ費用を抑えたい」と考える方も多いでしょう。
しかし、費用が安いという理由だけで結婚相談所を選ぶと、後悔につながるケースがあるので注意が必要です。
たとえば、連盟に所属していない、または会員数が少ない連盟にしか加盟していない結婚相談所の場合、出会いが限られていたり、サポートが少なかったり、お見合いの数に上限があったりなどの問題が生じる可能性があります。
そうしたリスクを回避するためにも、結婚相談所を選ぶ際には、以下の3点を重視しましょう。
- 料金
- コース内容
- フォロー体制・カウンセラーとの相性
料金とコース内容は比較的わかりやすく、結婚相談所のHPや資料などに明記されていることが多いです。
しかし、中には小さな文字で記載された条件や、休会時・更新時に追加の費用がかかる場合もあるため、無料相談でしっかり確認しておきましょう。
① 料金
初期費用、婚活サポート費用、月会費、お見合い料、成婚料など、最終的には「成婚までにどのくらいの費用がかかるのか」を把握しておくと比較検討しやすくなります。
② コース内容
お見合いの申込み人数や紹介制度の有無、面談回数などを確認しましょう。
とくにカウンセラーからの「紹介制度」がある場合は、お見合い成立率や成婚率が高くなる傾向があります。
③ フォロー体制・カウンセラーとの相性
婚活においてはサポートの手厚さやカウンセラーとの相性もとても重要です。
フォローがしっかりしていると成婚率が高まる一方で、カウンセラーとの相性が悪くて上手くいきかけたご縁が途中でダメになってしまうこともあります。
カウンセラーとの相性など「見えづらい」部分は、実際に結婚相談所で話を聞き、担当カウンセラーと対面して確認することをおすすめします。
自分と価値観や結婚観が近い、信頼して何でも相談できそうだと感じるカウンセラーに出会えれば、成婚の可能性をさらに高めることができるでしょう。



IBJがまとめた『2023年度版成婚白書』によると、30代の会員の平均在籍期間は女性で7~8か月、男性で8~10か月とされています。
これらの情報を参考に、自身に合った結婚相談所を選び、理想のパートナーとの出会いをより早く、より確実に実現していきましょう。
出会いたい年齢層がいるかを確認する
自分の希望する年齢層が登録しているかをチェックしましょう。
自分が出会いたい年齢層が多ければ、理想の相手に出会える可能性が高まります。
30代が成婚までにかかる婚活期間


IBJ結婚相談所ネットワークがまとめた『成婚白書』によると、30代の会員の平均在籍期間は、女性が7~8か月、男性が8~10か月とされています。
そのため、結婚相談所に通う期間を半年から1年と想定し、かかる費用を計算することが重要です。



IBJがまとめた『2023年度版成婚白書』によると、30代の会員の平均在籍期間は女性で7~8か月、男性で8~10か月とされています。
これらの情報を参考に、自身に合った結婚相談所を選び、理想のパートナーとの出会いをより早く、より確実に実現していきましょう。
登録会員数を確認する
登録会員数を確認する会員数が多い相談所ほど、理想の相手と出会える確率が高まります。
会員数の多さを見極めるためには、例えばIBJ(日本結婚相談所連盟)などの結婚相談所連盟に加盟しているかどうかを確認するのがよいでしょう。
他社の会員も含めて紹介してもらえるため、出会いの機会が増えるでしょう。



多くの結婚相談所は連盟に加盟しており、連盟ごとに登録会員数や年齢層が異なります。
そのため、結婚相談所を選ぶ際には「どの連盟に所属しているか」「その連盟にどのくらいの会員が在籍しているか」「どんな属性の会員が多いか」を確認しましょう。
現在、日本最大級の連盟はIBJで、幅広い年齢層やさまざまな属性の会員が在籍しているため、IBJに加盟している結婚相談所は安心して利用しやすいといえます。
結婚相談所の会員数と連盟を見る
結婚相談所 | 会員数 | 加入連盟 |
---|---|---|
ツヴァイ | 102,000人 | IBJ+独自会員 |
オーネット | 125,698人 | IBJ+独自会員 |
フィオーレ | 87,460人 | CONNECT-ship、SCRUM |
ムスベル | 215,529人 | IBJ、BIU、JBU、SCRUM |
サンマリエ | 94,763人 | IBJ |
エン婚活エージェント | 187,000人 | CONNECT-ship、JBA、SCRUM |
パートナーエージェント | 82,849人 | CONNECT-ship、SCRUM |
ゼクシィ縁結びエージェント | 31,800人 | CONNECT-ship+独自会員 |
リングベル | 94,763人 | IBJ |
自分の求めるサービスが受けられるか確認する
同じ結婚相談所連盟に加盟していても、すべての結婚相談所で成婚までの流れや規約、サポート体制が一律というわけではありません。たとえば下記の点は結婚相談所ごとに大きな差が出やすいため、入会前にしっかり確認しましょう。
サポートの質
- 外見アドバイスの有無
- カウンセラーからの紹介制度の有無
- 個別面談の頻度
- カウンセラーのレスポンスの速さ など
オプションの有無
- カラー診断
- 写真撮影への同行
- 買い物同行 など



とくに「サポートの質」は結婚相談所によって大きく異なるため、担当予定のカウンセラーと直接面談し、レスポンスの速さや相談のしやすさ、信頼できる人柄かどうかなどを見極めるようにしましょう。
また、オプションを活用することで自身の魅力をさらに高め、婚活をより有利に進めることができます。
30代が求めるサポート内容
30代において需要が高いサポート内容は「プロからの紹介」と「個別面談(相談)」です。
それぞれの理由は以下のとおりです。


仲人からの紹介
「自分にぴったりの相手がどんな人か分からない」「客観的な意見が欲しい」といったサポートを求める30代は多いです。
会員自身が相手を選ぶ際の参考にもなることから、需要が高いといえるでしょう。
個別面談(相談)
通常では話しにくい恋愛に関する深い悩みや状況を結婚相談所にサポートとして欲しいという方が多いです。
実際に相談される方は、交際中の些細な悩みや不安を抱える方が多く、これまでのサポート実績を基に、適切なアドバイスを提供しているため、需要が高いと考えられます。
忙しい30代こそ!効率よく婚活するための時間管理術
ここからは、30代が効率的に婚活をするための時間の管理術について説明します。
月にどれくらい活動時間を確保すればいいの?
30代は仕事やプライベートで忙しい毎日ですが、結婚相談所での活動時間は月に合計10〜15時間ほど確保できると理想的です。
• 週1回/2〜3時間程度の「お見合い・面談」や「お相手検索」をまとめておこなうイメージ
• 平日夜の30分や通勤時間などのスキマ時間で検索やメッセージのやりとりをすると、週末を有効活用できます。
「思ったより少なめだけど大丈夫?」と感じる方も多いかもしれませんが、ポイントは定期的にコツコツ活動することです。
1回に多くの時間も費やす必要はありません。
休日だけで活動する人のスケジュール例
仕事の都合で平日の夜に動きづらい方は、土日メインの婚活スケジュールを組んでみましょう。
土曜日
- 午前:お見合い or 結婚相談所での対面カウンセリング(オンラインでも可)
- 午後:ショッピングや趣味の予定を入れつつ、夕方〜夜にかけてお相手検索やメール返信
- 夜:翌週のお見合い日程や、相談所からの連絡をチェック
日曜日
- 午前:自由に過ごす(リフレッシュのための時間)
- 午後:見合い(オンライン/対面)や、気になるお相手とランチデート
- 夜:週明けの予定整理・プロフィールの見直し(写真の更新や自己紹介文の調整など)
このように、土日のどちらかだけをお見合い・デートに充てるなど、メリハリをつけることが大切です。
疲れをためこまないよう、余裕をもったスケジューリングを心がけましょう。
オンライン相談所を活用した「時短婚活」の具体例
「忙しくて店舗に通う暇がない」という方は、オンライン完結型の結婚相談所を活用することをおすすめします。
自宅や職場で面談OK
ZoomやSkypeなどを使って担当カウンセラーと面談できるので、移動時間はゼロです。夜や早朝など、合間を見つけて気軽に相談できます。
お見合いもオンラインが主流
対面よりも短い時間で済むので、1日に複数人とお見合いすることも可能です。人によっては土日で2〜3名の方と会ってみる、ということも苦になりません。
スキマ時間に「相手検索」
スマホやパソコンから24時間いつでもお相手探しができるので、通勤や休憩時間などを有効に使えます。
オンライン相談所は忙しい方にとって、効率的に婚活をすることができます。
また、オンライン相談所は費用が比較的安いところも多いので、結婚相談所の敷居が高いと感じている30代でも利用しやすいでしょう。
30代が結婚相談所を利用すべき3つの理由




20代と比べると、30代になると仕事が中心となり、自然な出会いが減っていく傾向にあります。
自分から積極的に動かなければ、結婚相手を見つけるのはどんどん難しくなっていきます。
結婚相談所では、効率よく結婚相手を見つけることができるのが大きなメリットです。
30代が結婚相談所を利用すべき理由には、以下の3つが挙げられます。
結婚に本気な相手と出会える


マッチングアプリや合コンなどでは、結婚を真剣に考えている人と出会うことが難しいこともあります。
結婚相談所がマッチングアプリや婚活パーティーと異なるのは、独身証明書や収入証明書、学歴証明書などの提出が必須であること、料金が他の婚活方法と比べて高いことなどが挙げられます。
結婚に対して真剣度が高い人が集まる婚活の場といえるでしょう。
専属コンシェルジュの丁寧なサポート


婚活に不慣れな方も安心して活動できるのが結婚相談所の特長です。
恋愛や婚活経験が浅い人でも、プロフィール写真の撮り方やプロフィールの作り込み、活動中の悩みや相談に答えてくれ、一緒に成婚まで並走してくれるというのはとても心強いです。
カウンセラーがリードしてくれる内容は、以下になります。
- プロポーズや結婚式に関する相談やアドバイス
- プロフィールの作成方法
- ファッションやヘアメイクのアドバイス
- 自分の理想に近い異性の紹介
- 顔合わせや初デートの計画や話題のアドバイス
- 顔合わせ後の感想のヒアリングと相手へのフィードバック
- お付き合い希望の伝達方法
- 交際中の問題や不安などの相談と解決策
希望条件に合った人との出会い


希望条件に合った人との出会い結婚相談所では、自分の希望条件に合った相手と出会うことができます。
参加者の希望や条件に沿って相手を選んでくれるため、合コンや婚活パーティーとは異なり、無駄な出会いが少なくなります。
また、事前に相手のプロフィールを確認できるため、合わないと感じた相手とのお見合いを避けることも可能です。
結婚相談所は、仕事が忙しい30代でも効率よく婚活ができる頼れる存在です。



日本最大の連盟IBJでは、全国に約(2024年12月時点)の会員が在籍しているため、自分の希望条件に合った相手と出会える可能性が高いでしょう。
94,763名30代後半の婚活って厳しいの?


婚活での年齢の若さは重要であることは間違いありません。
しかし、婚活市場的にも晩婚化が進んでいる背景から、日本最大の連盟であるIBJ連盟の年齢別登録会員数は以下になります。
35~39歳:19,340名
30~34歳:15,532名
35~39歳:14,012名
※2024年12月時点で男女合算数値



30代後半が一番のボリュームゾーンです。それだけ出会いの可能性も高く、活発に婚活ができる場となってます。
婚活の現実を見ると、恋愛が主目的のマッチングアプリと真剣に結婚を考える結婚相談所では、全く雰囲気が異なることがわかります。


ただし、パートナーの条件によっても婚活の厳しさは変わってきますので、複数の結婚相談所で無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします(オンラインでも可能です)。
そうすれば、自身の立ち位置が明確になるでしょう。
\無料相談を実施している結婚相談所/
結婚相談所 | 面談場所 |
---|---|
ツヴァイ | 店舗 |
フィオーレ | 店舗 |
ムスベル | 店舗 |
ゼクシイ縁結びエージェント | 店舗 |
サンマリエ | 店舗 |
パートナーエージェント | 店舗またはオンライン |
オーネット | 店舗またはオンライン |
IBJメンバーズ | 店舗 |
30代前半にはコストパフォーマンスが良く積極的に活動できるタイプがおすすめ


30歳から35歳の男女は、需要が多い年代です。
また、自分で積極的に相手を選びたいという傾向が強く、手厚いサポートより費用が安く積極的に活動できる相談所が向いているといえます。
婚活への悩みがそれほど多くない方は、エン婚活エージェントなどの完全なオンライン型だと費用が安く抑えられます。
オンラインとはいえ、ちゃんとした結婚相談所なので独身証明書の提出もあり、婚活アプリ、マッチングアプリより質の高い出会いができます。
婚活アプリやマッチングアプリで上手くいかない方、不安がある方は、店舗&オンラインのサポートがあるツヴァイをおすすめします。
基本はデータによるマッチングですが、アドバイザーによるハンドメイドマッチングも選べる点がポイントです。



30代前半は婚活市場では需要が多く人気がある層となります。
ただ、言い換えればそれだけ競争が激しくライバルも多いゾーンとなりますので、自分に合った婚活の進め方ができる結婚相談所がお勧めです。
30代後半には仲人型の結婚相談所がおすすめ


一方、36歳から39歳は、時間の無駄を省きたいため、プロの仲人のサポートを受けながら多くのお見合いをおこなったほうが、最短で結婚にたどり着けるでしょう。
プロの仲人がサポートする相談所は、仲介型と呼ばれ、基本的に成婚料が発生する形式です。
仲介型だとムスベル、サンマリエがおすすめです。費用が合わない場合は、仲介も選べるツヴァイのようなハイブリッド型を選びましょう。



30代後半の婚活では、自走してのお相手探しには限界があることが多く、プロのカウンセラーのアドバイスやプロフィールの作り込みなどが必要となります。
そのため、経験値が高い仲人型の結婚相談所で手厚いサポートが受けられるところがおすすめです。
地方で婚活するには?
地方で婚活する場合は、地域に特化した結婚相談所を利用するとよいでしょう。
都市部では会員数が多く、お見合いの供給に困ることはありませんが、地方では会員数が少なく、お見合い相手がすぐに枯渇してしまい、選択肢が限られることもあります。
そんな時は、地方に強い結婚相談所を利用することをおすすめします。



婚活人口がその都市の人口にある程度比例することから、人口が少ない場所ですと、そもそもお相手が少なくお見合い自体が組めず婚活が進まない、ということがあり得ます。
時代の変化に伴い、zoomお見合いの浸透もあり、zoomに対応している結婚相談所、又は地域密着型の結婚相談所ですと地方婚活のノウハウもあることからおすすめです。
各都道府県別に、おすすめの結婚相談所を紹介していますので、住んでいる地域をクリックしてみてください。
全国 | 全国 |
北海道地方 | 北海道 |
東北地方 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東地方 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿地方 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国地方 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国地方 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州地方 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄地方 | 沖縄県 |
30代の既婚率はどれくらい?
男性 | 30~34歳 | 未婚率 約43% |
35~39歳 | 未婚率 約30% | |
女性 | 30~34歳 | 未婚率 約31% |
35~39歳 | 未婚率 約20% |
国勢調査(2020年)の結果を参考にし、30代の未婚率を把握することは、婚活を進めるうえで重要といえます。
統計をつうじて、自分が婚活市場でどのような位置にいるのかを理解することで、今後の行動が変わる可能性があるからです。
30代後半になると女性では80%、男性では70%が既婚者であるため、自分がその残り20〜30%の中にいると考えると、何となく居づらさを感じる人もいるかもしれません。
こんな30代に結婚相談所が向いている
こんな30代の男性に結婚相談所が向いている


恋愛経験が少なく、恋愛の進め方がわからない人
結婚相談所は、恋愛に慣れていない人や恋愛の進め方がわからない人にとって、安心してパートナーを見つける場所です。
専門家のアドバイスやサポートを受けながら、自分に合った相手を見つけることができます。
優しい人や穏やかな性格の相手を探している人
結婚相談所は、個々の希望や要望に合った相手を紹介してくれるため、優しい人や穏やかな性格の相手を探している人にとっては適した場所です。
コンシェルジュや仲人が熟慮して相手を選んでくれるので、安心して出会いを求めることができます。
40歳までに結婚したいと考えている人
結婚相談所は、結婚を真剣に考えている人々が集まる場所です。
そのため、40歳までに結婚したいと考えている人にとっては、効率的にパートナーを見つける手段となります。
専門家のサポートを受けながら、早めに結婚相手を見つけることができます。
こんな30代の女性に結婚相談所が向いている


マッチングアプリや恋愛に疲れた人
マッチングアプリではなかなか真剣な出会いが得られず、時間や労力を費やしても成果が出にくいことがあります。
しかし、結婚相談所ではプロのコンシェルジュがサポートし、真剣な交際を望む相手と出会えるチャンスが高まります。
結婚相談所では、より本質的な要素や将来への展望を重視したマッチングがおこなわれるため、新たな恋愛の可能性を探りたい方におすすめです。
子供を望んでいて、早く結婚したい人
子供を望んでおり、早く結婚したいと考える30代の女性にとって、結婚相談所は理想的な選択肢です。
結婚相談所では、同じく真剣な結婚を望む相手と出会いやすく、結婚を前提としたパートナーシップを築くことが期待できます。
また、結婚相談所では交際期間が短く、結婚に至るまでのプロセスがスムーズであるため、子供を望む方にとって時間的な余裕も考慮されたサービスとなっています。
経済的に安定している相手を求める人
経済的に安定したパートナーを求める30代の女性にとって、結婚相談所は頼りになる存在です。
結婚相談所に登録する人々は、一定の経済力や社会的地位をもっている方が多く、経済的な安定感を重視する方にぴったりの相手と出会える可能性が高いです。
また、結婚相談所では事前にパートナーの経済的な状況やキャリアについて確認ができるため、将来にわたる生活の安定性を見据えたマッチングがおこなわれます。
意思決定が苦手で、他人の意見を重視する人
他人の意見を重視する方にとって、結婚相談所は頼りになるサポートを提供します。
結婚相談所では、専門のコンシェルジュが丁寧にカウンセリングをおこない、適切なアドバイスや意見を提供してくれます。
また、相手との出会いや交際においても、経験豊富なコンシェルジュがアドバイスやガイダンスをおこない、意思決定をサポートしてくれます。
そのため、自分の意見に自信がない方や、他人の意見を重視する方にとって、結婚相談所は安心感のあるパートナー探しの場となります。
30代に「結婚相談所はやめとけ」は本当?
30代に対して結婚相談所はやめとけという意見もあります。
当サイトは正しくない情報だと思っています。マッチングアプリでの出会いが浸透しているように、現代において結婚相談所で出会うことは、恥ずかしいことではありません。
むしろ、結婚を前提にお付き合いができるので、相手を疑う必要もありません。
社内恋愛と比べるとトラブルも格段に少ないです。
また、結婚相談所での出会いはお見合いだからといって、恋愛できないわけではありません。
出会いのきっかけを提供しているだけであって、そこから恋愛が始まります。
むしろ恋愛感情をもたずに結婚される方は少ないのではないでしょうか。
不安な気持ちが残るのであれば、複数の結婚相談所で無料カウンセリングを受けることが重要です。
カウンセリングをつうじて、どのような相手とマッチングし、自分の未来について考えるきっかけを与えてくれます。
実際に、多くの人が結婚に真剣であるため、容姿の魅力やルックスだけでなく、内面や価値観にも充実した人々が結婚相談所に参加しています。
マッチングアプリで結婚に至らずに挫折感を味わったり、結婚願望の高い人々が結婚相談所に参加したりするケースも多くみられます。
つまり、結婚に真剣で結婚願望の強い人々にとって、結婚相談所はとてもおすすめの場所です。
ちゃんと交際してから結婚であれば、全く問題ありませんが、結婚の意思が全くない場合は、結婚相談所はおすすめできません。
高額な費用を支払うだけでなく、時間も無駄になってしまう可能性があるからです。
30代の結婚相談所について、よくある質問


30代の結婚相談所についてよくある質問を7つ紹介します。
さいごに


結婚相談所では、恋愛経験の少ない方でもカウンセラーの手厚いサポートを受けながら、結婚相手と効率的に出会うことができます。
結婚相談所にはさまざまな料金やサービス、特徴がありますので、無料相談会や体験会などに参加して、自身に合った結婚相談所を選びましょう。
◆王道のおすすめ結婚相談所
◆年代・目的別のおすすめ結婚相談所
20代におすすめの結婚相談所 | 30代におすすめの結婚相談所 | 40代におすすめの結婚相談所 | 50代/中高年におすすめの結婚相談所 | バツイチ・再婚におすすめの結婚相談所 | おすすめオンライン結婚相談所