当サイトはプロモーションが含まれます
Pairs(ペアーズ)の口コミでわかった!評判と料金・特長を徹底解説!
Pairs(ペアーズ)は恋活・婚活向けマッチングアプリとして最大規模で、マッチングアプリを始めようとしている方であれば一度は聞いたことがあると思います。
ペアーズの利用を検討中の方は、実際の口コミや評判が気になると思います。
「ペアーズで出会えるのだろうか?」
「安全に利用できるの?」
「男性は料金が高いの?」
結論からすると、ペアーズは恋活・婚活ともに真剣な恋の出会いで評価が高いです。
ペアーズの口コミ総括
1 恋活・プチ婚活向けで、出会いやすい
2 会員数が多く、都心でも地方でも出会える
3 無料のいいね!が少ない
機能やコミュニティとしても充実していて、初心者には、一番最初におすすめしたいマッチングアプリです。
この記事では、Pairs(ペアーズ)の口コミや評判、特徴、登録方法や料金プランを紹介しています。また、身バレしない方法や他のマッチングアプリとの違いも解説しています。
ライター 洋平(著者リスト)
30代、恋愛ブランク10年だった私ですが、合コン・街コン計10回以上や職場でのアプローチが全て失敗に終わり、結婚相談所とマッチングアプリを併用して婚活を本格化しました。
もっと読む
半年で20人以上に会い、プロフィール改善や清潔感アップ、自然な会話テクニックを取り入れることで印象を向上。4回目のデートで告白に成功し、1年弱で理想の彼女を手に入れることができました。この経験をもとに、婚活のリアルをお伝えします!
編集部 マッチングアプリ担当:Madoka
学生時代からマッチングアプリを活用して彼氏を見つけていた経験を活かし、「婚活パラダイス編集部」に加入。
続きを読む
編集部に入る時点で、20代に人気の大手恋活マッチングアプリをすべてスマホにインストール済みというマッチングアプリ好き。読者に最も近い視点を持つライターとして、実体験を交えたリアルな記事をお届けしています。
この記事でわかること
・ ペアーズの良い口コミ・気になる口コミ
・ ペアーズの出会いやすい機能
・ ペアーズの料金
・ ペアーズに向いている人・向いていない人
・ ペアーズの利用方法
・ ペアーズを安全に利用する方法
Pairs ペアーズ
迷うならコレで間違いなし
会員規模が大きく年齢・地域ともに広くカバー
ペアーズは出会いやすい?【口コミ検証】
出会えるかどうかはマッチングアプリで重要なポイントです。ペアーズの出会いに関する口コミをまとめました。
会員数が多いから出会いやすい
ペアーズは会員数が多く、出会いやすいと高評価でした。
Pairs(ペアーズ)は、日本国内で最も多くの会員を誇り、累計会員数は2,000万人で、アクティブな会員数も数百万人に及びます(2024年3月時点)。
年齢層は20代〜30代が中心ですが、母数が多いので40代・50代でも出会いのチャンスはあると言えます。
地方でも出会えた
会員数の多さは地方でも出会いのチャンスがあります。
新しいマッチングアプリやマイナーなアプリでは地方では条件を絞ると、ほとんど出てこないという声があります。会員数は出会いのチャンスの数なので、ペアーズなら都心の方でも地方の方でも出会いを楽しむことができます。
ペアーズは王道のマッチングアプリ中でも一番人気。検索してみると、たくさんの異性がいてびっくりするほどです。
真剣な人が多い
ペアーズは「本命の恋人探し」をコンセプトにしています。なので、ちゃんとしたお付き合いやプチ婚活を求めている方が多く登録しています。このため、想像より真剣な方が多かったという評判があります。
ペアーズは婚活専門アプリではないので、恋人探しが基本です。
ただ、婚活ももちろん可能で、結婚観に関するプロフィール項目もあります。
プチ婚活したい人は、結婚観に関するプロフィール項目をしっかり埋めると効率UPです。
ペアーズの料金は高い?【口コミ検証】
ペアーズの男性料金に関して、「基本の月額料金だけでは出会いにくく、オプションを追加する必要がある」という口コミが見られました。
ここでペアーズの料金について詳しく確認していきましょう。
ペアーズの料金プラン
ペアーズは女性は無料で利用できます。男性は、検索〜マッチングまでは無料です。マッチング後に気になる女性へメッセージを送る場合は、無料で1通しか送れないので有料会員になる必要があります。
男性 | 女性 | |
登録・検索・マッチング | 無料 | 無料 |
メッセージ | 有料(月額料金) ※2通目以降 | 無料 |
Pairs(ペアーズ)の男性会員の料金プランをまとめました。
月額料金は、クレジットカード決済、アプリ決済、Pairsプリペイドカード決済の3つです。
クレジット決済がお得に利用できます。
プラン | クレジットカード決済 | アプリ決済 (Apple ID、Google Play) | Pairsプリペイドカード決済 |
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,800円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) | 3,400円/月 (一括10,200円) | – |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) | 2,633円/月 (一括15,800円) | 2,000円/月 (一括12,000円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) | 1,816円/月 (一括21,800円) | 1,667円/月 (一括20,000円) |
最初は1ヵ月プランがオススメです。
会員登録初期はプロフィールがよく見られるため、いいねやマッチングがかなり多い傾向にあります。そのため、1か月プランでも出会いのチャンスは十分にあります。
1ヶ月使ってみて、本当にペアーズがマッチしているのか見極めてから長期契約に変更すると良いでしょう。
男性の無料と有料で出来ることの違い
ペアーズの無料会員と有料会員との違いをまとめました。
- 2通目以降のメッセージのやりとりができる
- 相手の「いいね!」数がわかる
- 登録直後に30「いいね!」がもらえる
詳しい機能表はこちらです。
無料会員 | 有料会員 | |
検索 | 〇 | 〇 |
プロフィールを見る | 〇 | 〇 |
「いいね!」の送信 | 〇 | 〇 |
「ありがとう」の返信 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージの送信 | 1通目まで〇 | 無制限 |
相手の「いいね!」数の表示 | × | 〇 |
いいね!の保有 | 上限あり | 無制限 |
連絡先の交換 | × | 〇 |
メッセージの未読・既読 | × | 〇 |
足あと表示人数 | 5人 | 5人 |
付与される「いいね!」の数 | 30 | 60 |
基本の有料会員になることで、メッセージ交換ができるようになるので、出会うことが出来るようになります。
よりマッチングしたいならPairs(ペアーズ)のオプションプラン
マッチング率を高めたいなら課金して使ってみるのもよいでしょう。
【男性限定】プレミアムオプションプラン
ペアーズのプレミアムオプションは、男性有料会員のみが登録できるオプションプランです。プレミアムオプションでは以下のような機能が追加されるので、好みの女性会員を見つけやすくなります。
- 毎月20「いいね!」が追加される
- 足あと閲覧が無制限になる
- 相手がメッセージを既読したかわかる
- 6つの検索条件を使える
- 登録日が新しい順
- いいね!数が多い順
- メッセージ好きの相手
- 共通のマイタグ
- 人気急上昇中の相手
- フリーワード検索
- オンラインを非表示にできる
- 初回メッセージが優先的に審査される
- 表示順位が上がる
- さがす画面で「あなたの好みかも」が閲覧可能になる
プレミアムオプションの月額料金
プラン | クレジットカード決済 | アプリ決済(Apple ID、Google Play) |
1ヶ月 | 2,900円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括:7,680円) | 3,600円/月 (一括:10,800円) |
6ヶ月 | 1,990円/月 (一括:11,940円) | 2,400円/月 (一括:14,400円) |
12ヶ月 | 1,080円/月 (一括:12,960円) | 1,733円/月 (一括:20,800円) |
足跡閲覧無制限と、登録日順の検索表示が基本機能にないので、効率良く出会うには追加オプションが必要になります。特に口コミでは「登録日順の検索表示」がオプションになっていることに対する不満が多く見られました。
これは、新しく登録した会員に人気が集中してしまうのを避けるためだと思います。
基本機能だけでも、コミュニティや「つぶやき」などの機能は使えるので、オプションに課金するのは1ヶ月利用してから検討すると良いでしょう。
オプションを使ってないから出会えないということはありません。足跡があるのに、マッチングしない場合は、プロフィールが魅力的ではない可能性が高いです。
プロフィール項目をきちんと埋めているかだけでも確認すると良いです。
【女性限定】レディースオプションプラン
ペアーズのレディースオプションは女性会員が登録できるオプションプランです。
検索条件や毎月の「いいね!」追加など便利な機能が増えます。
- 毎月20「いいね!」が追加される
- 足あと閲覧が無制限になる
- 相手がメッセージを既読したかわかる
- 2つの検索条件を使える
- メッセージ好きの相手
- 人気急上昇中の相手
- オンラインを非表示にできる
- 初回メッセージが優先的に審査される
レディースオプションの月額料金
プラン | クレジットカード決済 | アプリ決済(Apple ID、Google Play) |
1ヶ月 | 1,950円/月 | 1,950円/月 |
3ヶ月 | 1,600円/月 (一括:4,800円) | 1,600円/月 (一括:4,800円) |
6ヶ月 | 1,300円/月 (一括:7,800円) | 1,300円/月 (一括:7,800円) |
12ヶ月 | 983円/月 (一括:11,800円) | 983円/月 (一括:11,800円) |
プライベートモード オプション
周りに知られたくないという心配な方は、ペアーズのプライベートモードがおすすめ。
プロフィールの公開状態を設定できるので、不特定多数の相手から閲覧されなくなります。
- プロフィールの公開範囲を設定できる
- 「いいね!」とマッチングした相手以外は「足あと」が残らない
- プロフィールが検索結果やマイタグ参加者一覧に表示されない
プライベートモードの月額料金
プラン | クレジットカード決済 | アプリ決済(Apple ID、Google Play) |
1ヶ月 | 2,560円/月 | 2,600円/月 |
3ヶ月 | 2,300円/月 (一括:6,900円) | 2,300円/月 (一括:6,900円) |
6ヶ月 | 1,833円/月 (一括:11,000円) | 1,833円/月 (一括:11,000円) |
12ヶ月 | 1,617円/月 (一括:19,400円) | 1,617円/月 (一括:19,400円) |
ペアーズの男性料金は高い?他のアプリと比較
ペアーズの男性料金(1ヶ月3,700円)を他の人気恋活アプリと比べてみました。表でわかるように、ペアーズの料金は、恋活アプリの中では相場通りと言えるでしょう。
アプリ名 | 料金 |
Pairs ペアーズ | 男性 3,700円/月 女性 0円 |
Omiai オミアイ | 男性 3,900円/月 女性 0円 |
with ウィズ | 男性 3,600円/月 女性 0円 |
tapple タップル | 男性 3,700円/月 女性 0円 |
王道のマッチングアプリは各社ともに価格に大きな差はありません。
ペアーズ気になる評判と対策【口コミ】
無料いいねの数が少ない
無料いいねの数が少なくて、ストレスになる口コミがありました。
いいねの数が少ない理由として、ペアーズが「本命の恋人探し」をテーマにしていることが挙げられます。気軽にいいねを送るのではなく、しっかりとプロフィールを確認し、真剣な気持ちでアプローチしてほしいという意図が感じられます。
実は、ペアーズの「いいね」は賢く使えば、無料会員でも月350もの「いいね」をすることが出来ます。
ログインして無料いいねをする
連続ログインすると「1日目→1いいね、2日目→1いいね、3日目→3いいね」が付与されます。4日目はまた1日目から繰り返しです。途中でログインを忘れると1日目からやり直しです。
毎日忘れずにログインすれば「3日で5いいね」なので、「30日で50いいね」を獲得できます。
忙しくてもログインさえすれば、いいね!はもらえます。いいね!をためて、時間があるときにお相手検索すると良いです。
無料会員だと、いいね!の保有上限は50個までなので、オーバーするともらえないので、注意しましょう。
ピックアップユーザーに無料いいねをする
「今日のピックアップ」で無料で「いいね」を送れます。アプリ版で6名、WEBブラウザ版で紹介されているお相手が異なるので、毎日最大10名の方に無料で「いいね」をすることが出来ます。
毎日10名なので、30日間で300名に「いいね」になります。
30日ごとに30いいねが付与
無料会員は、無料会員になった日から30日ごとに30いいねが付与されます。有料会員は、有料会員になった日から追加で30日ごとに30いいねが付与されます。
これにより、無料会員でも毎月「最大で350いいね」をすることが可能です。いいねの数が少なくて困っている方は、効率よく無料でいいねを獲得することをオススメします。
アプローチしないと恋は始まらないので、いいね!は賢く使いましょう。
既婚者がいた
ペアーズで既婚者がいたとの報告がありました。
ペアーズは独身限定のマッチングアプリなので既婚者の利用は禁止されています。仕事がお休みの日に会えないのは既婚者である可能性が高いです。
既婚者との恋愛はトラブルになる可能性が高いので、既婚者だと感じたら相手をブロックするか運営に通報しましょう。
もし、この記事を見ている既婚者がいた場合、独身専門であるペアーズの利用はやめましょう。
既婚者同士が出会えるマッチングアプリがあるので、そちらの登録をおすすめします。
業者がいた
ペアーズにも業者がいた口コミがありました。これは、ペアーズに限ったことではありません。どのマッチングアプリにも存在します。
業者は、投資などの勧誘を目的としていて、悪意をもって利用者に近づいてきます。ペアーズも排除・アカウントロックなど24時間監視していますが、利用者になりすましているので、完全排除が難しいのが現状です。
とはいえ、システムと人の目と両方で監視しているので、「業者だらけ」ということはありません。ほとんどが真っ当な利用者です。ほんのごく一部に業者がいることを覚えておくと良いでしょう。
金銭を求めてきたり、違うサイトに誘導されたりしたら、ブロックするか通報しましょう。
信用がおけるまで個人情報やLINEを伝えるのは控えるようにしましょう
Pairs(ペアーズ)に向いている人
ペアーズを検証した結果、Pairs(ペアーズ)に向いている人はこちらです。
- 恋活〜プチ婚活したい
- 共通の趣味や価値観の合う相手と出会いたい
- マッチングアプリを初めて使う人
ペアーズは、数あるマッチングアプリの中でも累計2,000万人以上という国内最大級の会員数を誇っています。出会いの数もカップルの成立も多いです。
年代も一番若ければ18歳、上は40〜50代の方も登録しています。
このため、マッチングアプリ初心者が使いやすいです。
ペアーズは恋人探し〜プチ婚活向けのマッチングアプリです。婚活専門ではないので、「いい人がいたら、ちゃんとお付き合いして結婚したい」くらいの気持ちの方が多いです。
例えば、趣味や価値観の合う相手と繋がりたいなら、ペアーズの「マイタグ」機能がおすすめです。
同じ趣味の人が集まる「マイタグ」から好みの相手を探すかの方法で「いいね!」をするのが主流です。
1〜2年付き合って結婚出来たらいいな、くらいのプチ婚活や、恋人探しにぴったりです。
出会いに関する便利な機能が備わっているので、マッチングアプリが初めてなら、おすすめしたいアプリです。
Pairs(ペアーズ)に向いていない人
- 遊び目的やカジュアルな出会いがしたい
- 結婚を前提にしたお付き合いがしたい
- 50歳以上の人
Pairs(ペアーズ)の会員は、真剣な出会いを求めている人がほとんどです。遊び目的や単純に出会いだけを求めている人には不向きです。
恋活・婚活マッチングアプリのペアーズですが、大半の人は恋人が欲しい人です。もし、20〜30代で真剣に結婚を考えているならOmiai(オミアイ)やゼクシィ縁結びが良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)の会員は年齢層も広いので40〜50代の会員もいますが、一番多いのは20〜30代です。
50歳以上の人で相手を探したい人は、若い世代の方はいないマッチングアプリでも良いかもしれません。
すぐに結婚したい人、遊び目的な人はペアーズはおすすめできません。
Pairs(ペアーズ)の登録方法
Pairs(ペアーズ)の登録方法は、SNSなどのアカウントを持っていれば簡単です。
- 会員登録をする
- プロフィールの設定をする
- スワイプして相手を探す
ここでは登録手順を紹介します。
1.会員登録をする
Pairsの会員登録の流れは以下のとおりです。
- LINE
- Apple ID
- メールアドレス
- 携帯電話番号→「その他の方法」を選択
※ログイン後はそれぞれの表示される手順で簡単に登録できます
写真、ニックネーム、居住地、生年月日
※生年月日以外は登録後も変更可
2.プロフィールの設定をする
ペアーズの登録が完了したら、次はプロフィールの設定です。
プロフィールはマッチングの際にとても重要になるので、しっかりと設定しましょう。
- 顔はっきりとわかるもの
- 雰囲気が伝わるもの
- 好きな食べ物や趣味がわかるもの など
- 職業や休日の過ごし方
- 趣味や好きなことについて
- 好みの相手について
- 恋人になったらどうしたいか など
※丁寧な文章を書く
※基本項目は全て埋める
- 本人確認①(運転免許証・パスポート、健康保険証など)
- 本人確認②(LIQUID eKYC)
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 在留カード
本人確認②「LIQUID eKYC」は金融機関でも利用されている顔認証。
なりすましや悪質な人を登録させないために、運転免許証・パスポートなどの顔写真と実際の人物の顔を照合して確認します。
プロフィールと年齢確認をしたら、次は自分の好みの相手を探していきましょう。
3.スワイプして相手を探す
プロフィールの設定が済んだら、相手を探します。
ペアーズには主に3つの検索機能があります。
検索機能 | 目的 | できること |
プロフィール検索 | 恋愛の価値観 | ・条件と恋愛観を含めて検索できる ・条件に合った人を表示する |
マイタグ(コミュニティ)検索 | 同じ趣味や関心 | ・カテゴリーから好きなコミュニティを検索できる ・同じ趣味や関心を持っている人を見つけられる |
足あと検索 | マッチ率を上げる | ・自分に興味を持ってくれた人を見つけられる |
目的によって検索機能を使い分けて、理想の相手を探してくださいね。
相手を見つけたら「いいね!」を送り、相手から返ってきたらマッチング成立。メッセージを送りましょう。
Pairs(ペアーズ)初デートを成功させるマッチングから次回デートまで完全解説で、男性向けにデートまでのステップを掲載しています。
Pairs(ペアーズ)で身バレしない為には?
ペアーズを利用していることを知られたくないという身バレをしない方法は以下の3つがあります。
- Facebookアカウントで登録する
- 足あとを残さない設定をする
- プライベートモード(有料)を使う
Facebookアカウントで登録する
Facebookアカウントで登録をすると、Facebookの友達はお互い非表示になります。
ただし、お互いが非表示になるのは相手もFacebookでPairsに登録している場合のみ。
例えば、相手がLINE、電話番号やメールアドレスで登録をしている場合はFacebookで友達だとしても表示されてしまうので注意が必要です。
身バレを完全に防ぎたいのなら、オプションプランのプライベートモードを使いましょう。
足あとを残さない設定をする
「足あと」は、プロフィールを見てくれた人の履歴。
履歴をたどれば、あなたに興味を持ってくれた相手のプロフィールを見れます。
ペアーズでは「足あと」機能の設定をオフにすれば、知り合いや友達にバレないようにすることが可能です。
「足あと」を残さないということは、相手へのアプローチを減らしてしまうデメリットがあります。相手が「足あと」からあなたのプロフィールを見てくれる場合もあるからです。
設定をオフにするのは必要に応じて使い分けましょう。
プライベートモード(有料)を使う
プライベートモードを使うメリットは、あなたが「いいね!」した相手とマッチングした相手のみに公開される点です。
それ以外の相手にはプロフィールが公開がされないので、身バレが防げます。
身バレを解決する便利なプライベートモードですが、相手からの「いいね!」がもらえなくなったり、アプローチがなくなるデメリットも忘れてはいけません。
積極的にあなたから「いいね!」をしてアプローチをする必要があります。
Pairs(ペアーズ)と他社アプリとの違い
ペアーズの他に大手マッチングアプリは多数存在します。
ここでは、Pairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)、with(ウィズ)、tapple(タップル)の4社の違いを比較してみました。
表にまとめたので参考にしてみてくださいね。
アプリ名 | 会員数・年齢層 | 料金 |
Pairs ペアーズ 公式ダウンロード▷ | 国内最大級のマッチングアプリ 会員数:2,000万人 年齢層:18歳~40代 | 男性 3,700円/月 女性 0円 |
Omiai オミアイ 公式ダウンロード▷ | 真剣な交際を重視 会員数:1000万人※1 年齢層:20代~30代 | 男性 3,900円/月 女性 0円 |
with ウィズ 公式ダウンロード▷ | 価値観重視の出会い 会員数:800万人 年齢層:18歳~30代 | 男性 3,600円/月 女性 0円 |
tapple タップル 公式ダウンロード▷ | すぐデートできる機能あり 会員数:1,700万人 年齢層:18歳〜20代 | 男性 3,700円/月 女性 0円 |
Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)は数多くのマッチングアプリの中でも、結婚相手を探すために、真剣度が高いアプリです。
安全性にも特に厳しい基準を設けており、恋愛目的ではないユーザーにはイエローカードが与えられるなどのシステムが備わっています。
マッチングアプリの安全性に不安を感じる婚活初心者の方にも、Omiaiはおすすめです。
登録無料なので、ぜひインストールして異性の一覧をチェックしてみてください。
with(ウィズ)
with(ウィズ)は他の大手アプリと比べても、20代のユーザーが多く、男女ともに学生が多いのが特徴です。
アンジュには30歳未満のユーザーがいないため、20代のユーザーが同じ年代の人と出会いたい場合や、30代のユーザーが年下との出会いを求める場合は、withを利用することをおすすめします。
tapple(タップル)
tapple(タップル)は、グルメや映画、スポーツ観戦など、自分の趣味をきっかけに恋の相手を見つけられるマッチングサービスです。
タップルは、20代〜30代の比較的若い人が多く、結婚よりも気軽に遊びに行けたり、同じ年齢の恋人が欲しい人に向いています。登録した人の3人に1人が、30日以内に恋人ができています。
Pairs(ペアーズ) 評判と料金・特長 まとめ
いかがだったでしょうか。
ペアーズの口コミからわかる評判や特徴、向いている人などを紹介しました。
ペアーズは国内最大級の会員数の人気マッチングアプリなので、しっかりアプローチをすれば理想の相手が見つけられる可能性がとても高いでしょう。
本記事を参考に、あなたに合った素敵な相手を見つけてくださいね。
他にもリアルな体験談を公開しています。興味がある方は合わせて確認しましょう。