MENU

東京都内にあるおすすめ結婚相談所14社を紹介!比較表・料金・すぐわかる選び方

東京のおすすめ結婚相談所ランキング アイキャッチ(タイトルのみ)

当サイトはプロモーションが含まれます

東京で、評判が良くおすすめの結婚相談所はどこか探していませんか?

「東京の結婚相談所もたくさんあって、結局どこを選べばいいのかわからない」

「結婚相談所は料金も安くないから、絶対に失敗したくない!」

そんな方のために、私たちは東京エリアを中心に、女性5名・男性5名、婚活サポート歴10年以上のアドバイザー2名を加えたチームで、合計200社以上の結婚相談所を徹底調査しましたこれからご紹介する東京でおすすめの結婚相談所リストが、あなたの理想のパートナー探しに少しでもお役に立てば幸いです。

執筆・編集
婚活パラダイスロゴ

LIFRELL 婚活P編集部

婚活や結婚相談所、マッチングアプリなど、多様な出会いの形をサポートするために、正しい情報と実践的なノウハウを発信することを目指しています。年齢や性別を問わず、すべての方が自分らしい出会いを楽しめるよう、専門家や経験豊富なアドバイザーの知見を取り入れながら、信頼できる情報をわかりやすくお伝えしています。

メンバー&お問い合わせ

編集部 婚活担当:Reiju

婚活アプリと結婚相談所を併用して婚活を経験。現在は仕事と育児、どちらも全力で頑張る2児の母。自身の婚活経験を活かして、結婚相手の出会い方や婚活のお悩みなど、婚活中の方の視点で執筆しています。

編集部 マッチングアプリ担当:Madoka

学生時代からマッチングアプリを活用して彼氏を見つけていた経験を活かし、編集部に加入。読者に最も近い視点を持つライターとして、実体験を交えたリアルな記事をお届けしています。

ライター ショウ

25歳のとき、友達がマッチングアプリで彼女を作った話に触発され、僕も婚活をスタートしました。自身のこの経験を活かして、婚活のリアルや役立つコツをお伝えします!

ライター マリ

「彼氏はできるのに結婚できない」と悩み続けた10年の婚活を経て、32歳で同い年の男性と結婚しました。「諦めず行動し、自分と向き合えば道は開ける」という実体験を基に、婚活で悩む方に役立つ情報をお届けします!

ライター ユミ

結婚への焦りから結婚相談所とマッチングアプリを併用し、延べ10名以上と会う婚活を続けた結果、33歳で理想のパートナーと結婚しました。私の実体験を基に、婚活で悩む方へ役立つ情報をお届けします!

お問い合わせ:コンタクトフォーム

イチオシ結婚相談所
onetlogo

オーネットリニューアル

累計利用者32万人、業界最大規模

マッチング無料体験で入会前にどんな人と出会えるかチェックできる!

オーネットの公式サイトで詳しく見る▷

ツヴァイ

ツヴァイ

出会いの質が高く、コスパが良い!

一部上場企業の福利厚生もあり安心して利用できる、迷ったらツヴァイがおすすめ

ツヴァイの公式サイトで詳しく見る▷

更新履歴
2025/1/22 コンテンツ内容変更、小規模結婚相談所を追加
2025/1/14 コンテンツ内容変更、小規模結婚相談所を追加
2024/12/22 大幅に構成を変更
2023/12〜2024/11 省略
2023/8/27 公開

当サイトでは、結婚相談所のアドバイザー、結婚相談所の利用経験者のもと、情報提供を行っております。監修者一覧はこちらをご覧ください。

この記事では、実際に結婚相談所を利用した経験とプロのカウンセラーの意見をふまえて、東京エリアでおすすめの結婚相談所14社を紹介していきます。

目次

東京の結婚相談所で、たった30秒でわかる選び方のポイント

できるだけ安い方が良いのか、がっつり費用をかけて婚活したいのか

東京エリアの結婚相談所選びで予算を決めておくことは非常に重要です。理由は、結婚相談所の料金は1年で10万〜50万程度まで幅があります。料金の値段によってサービス内容が違います。

安いからコスパが良いわけでもないので、多角的にじっくり比べて判断しましょう。

料金:初期費用(入会料金)、月額費用、お見合い料、成婚料、イベント・パーティ参加料

自分で婚活を進めたいのか、プロと一緒に婚活したいのか

東京エリアの結婚相談所の主なサポートは、プロフィール作成やお相手紹介、写真撮影、お見合い時のフォロー、交際に関するアドバイス、定期面談など多岐にわたります。

手厚いサポートを受けたい場合は、専任のプロがあなた専用の婚活プランを作り、相性の良いお相手を厳選して紹介。安心して並走してもらえますが、その分費用が高めで、月の紹介人数が少ないです。

自分で婚活を進めたい場合は、検索を活用したお相手探しやAI紹介などを利用し、費用を抑えられるのがメリット。ただし、うまくいかなかったときに原因を突き止めにくいのが難点です。

どちらが良い・悪いではなく、あなたがどの程度のサポートを必要としているかで選び方が変わります。サービスや予算などを比較しましょう。

東京にあるおすすめの大手結婚相談所14社を紹介

結婚相談所の価格の比較をさっそくチェックしましょう。

比較表の項目

  • 特徴 結婚相談所のおすすめポイント
  • 料金 一番人気のプランの料金
  • 店舗 東京のどのエリアにあるか
  • 年齢層 主要の年代
  • 男女比 公式が発表している男女の割合
  • 会員数 公式が発表している紹介可能人数

各結婚相談所の詳しい解説や、選び方は追ってじっくり説明します。

お時間がない方は以下の表から、自分にマッチしそうな結婚相談所を選択して公式サイトをチェックしてください。

左右にスクロールします→

結婚相談所特徴料金年代・男女比・会員数店舗公式・詳細
ツヴァイロゴ
ツヴァイ
出会いの質が高く、サービス充実でコスパが良い初期費用118,800円
月額15,950円
年齢層:20代-50代
男女比:49:51
会員数:10.2万人※1
東京(銀座)、新宿、池袋、立川、町田公式
詳細
フィオーレロゴ
フィオーレ
活動開始から、平均1ヵ月で交際スタートリミテッドコース
初期費用33,000円
16,500円
月額8,800円
成婚料110,000円
年齢層:20代-50代
男女比:56:44
会員数:121,000人※1
東京、新宿公式
詳細
ムスベルロゴ
ムスベル
婚活の難易度が高い40代、50代に強いレギュラーコース
初期費用 330,000円
月額15,400円
成婚料330,000円
年齢層:30代-50代
男女比:
会員数:215,529人※1
新宿、銀座、八王子公式
詳細
エン婚活エージェントロゴ
エン婚活
エージェント
オンライン結婚相談所成婚実績No.1初期費用10,780円
月額14,300円
キャンペーン中
年齢層:20代-40代
男女比:49:51
会員数:99,000人※1
オンラインのため店舗なし公式
詳細
サンマリエロゴ
サンマリエ
プロによる紹介の評判が高いスタンダードコース
初期費用187,000円
※割引プランあり
月額17,600円
成婚料220,000円
年齢層:20代後半-50代
男女比:48:52
会員数:83,864人※1
東京、新宿、有楽町、北千住公式
詳細
ゼクシィ縁結びエージェントロゴ
ゼクシィ縁結びエージェント
お相手探しのバランスが良いスタンダードプラン
初期費用99,000円
月額17,600円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:30,000人※1
銀座、新宿、池袋東口、立川公式
詳細
パートナーエージェントロゴ
パートナー
エージェント
プロときっちり計画し、結婚までのステップが明確コンシェルジュコース
初期費用137,500円
月額16,500円~
成婚料55,000円
年齢層:30代-40代
男女比:4.5:5.5
会員数:73,000人※1
新宿、銀座、池袋、上野、丸の内、町田、立川公式
詳細
ナコードロゴ
ナコード
全てオンラインで短期集中できる初期費用
29,800円
月額14,200円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:191,000人※1
オンラインのため店舗なし公式
詳細
スマリッジロゴ
スマリッジ
価格がとにかくリーズナブル初期費用6,600円
月額9,900円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:55,000人※1
オンラインのため店舗なし公式
詳細
オーネットロゴ
オーネット
イベントやパーティが充実初期費用123,200円
月額15,950円
成婚料0円※2
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:12.5万人※1
銀座、新宿、渋谷、町田公式
詳細
IBJメンバーズロゴ
IBJメンバーズ
短期間での成婚を目指す人々が多い初期費用252,450円
月額17,050円
成婚料220,000円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:84,360人※1
東京、銀座、有楽町、新宿西口公式
詳細
ハッピーカムカムロゴ
ハッピーカムカム
おしゃれな飲食店の予約などサポートが充実初期費用88,000円
月額16,500円
お見合料11,000円
成婚料242,000円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:80,000人※1
銀座、恵比寿公式
詳細
クラブ・マリッジロゴ
クラブ・マリッジ
婚活プロデュサーが成婚をサポートライトコース
初期費用198,000円
月額88,000円
成婚料220,000円
年齢層:30代-40代
男女比:
会員数:81,000人※1
渋谷公式
詳細
WISHロゴ
ウィッシュ
ハイクラス限定のプランあり女性※男性は別の料金プラン
初期費用228,000円
月額22,000円
お見合料11,000円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:155,000人※1
品川公式
詳細
最終更新:2024年12月1日 ※1会員数は提携がある場合は、提携を含みます※2オーネット会員同士の場合。IBJご利用の場合は別途成婚料がかかります。
おすすめの根拠について

当サイトは第三者機関へのアンケートに基づき、おすすめの結婚相談所を採点しております。

※この記事は当サイトの調査による結果に基づき作成しています。当サイトは結婚相談所利用者に対し独自で第三者の調査期間(クラウドワークス)のアンケートにて調査を行っております。

ランキング
価格サービスに対してコストパフォーマンスが良いかどうか
サポート利用者に丁寧なサポートがあるかどうか
オンラインだけなのか、1:1なのか
プロフィールの作成やお悩み相談等
自由度利用者が自由に検索できたり、お見合いの申込みが出来る等、積極的に活動できるような環境があるかどうか
規模・知名度店舗数や会員数、運営母体等
サービス・個性サービスのオリジナリティがあるかどうか
おすすめ当サイト独自のおすすめ+利用者が友人・知人におすすめしたいかどうか

ツヴァイ:東京(銀座)、新宿、池袋、立川、町田

ツヴァイおすすめ情報

↓タブをタップすると各項目が見れます

運営会社株式会社ZWEI
会員数※194,000人
年齢層20代~40代(20代~30代が多い)
男女比49:51
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます
良い点

・結婚相談所の大手で、安心感がある
・きちんとした職業についている方が多く、男女ともに出会いの質が高い
・サービス内容を鑑みるとコスパ良し
気になる点

・プロによるサポートはあるが、個人にカスタマイズされたフルサポートを求める方には向いていない

ツヴァイは結婚相談所の大手で、東証プライム上場(IBJ)しているグループ会社が運営しています。このため、企業からの信頼も厚く、官公庁・一部上場企業などの福利厚生になっています。

男女ともに安定した企業に勤めている会員が多く、出会いのクオリティが高いのが特徴です。料金も本格的な結婚相談所の中では抑えられております。

東京では東京(銀座)、新宿、池袋、立川、町田エリアに店舗があります。近くの店舗に無料相談するのがおすすめです。

編集部

ツヴァイは上場企業らしくコンプライアンスが守られており、無理に強引な契約も無理な営業もありません。
風通しの良い結婚相談所なので、気軽に無料相談にトライすると良いでしょう。

>ツヴァイの口コミ・評判はこちら

フィオーレ:東京、新宿

運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※185,000人
年齢層20代~40代
男女比
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

フィオーレの魅力は、豊富な出会いの選択肢と、活動開始から交際までの平均期間がわずか1ヶ月という実績です。たった1ヶ月で結婚を前提としたお付き合いがスタートすると思うと、期待が高まりますね。

基本的には、AIによるプロフィールと条件のマッチングで相手が紹介されますが、それだけではありません。専任のカウンセラーが手作業で相性の良い相手を見極めて紹介してくれるため、より的確なマッチングが可能です。

一方で、フィオーレの入会で少し戸惑うのが、豊富な料金プランの存在です。選択肢が多すぎて複雑に感じられるかもしれません。しかし、これも見方を変えれば、あなたのニーズや婚活計画に合わせた無駄のないプランを選べるというメリットがあります。

プラン選びに迷った場合は、自分で決めるよりも、無料相談でカウンセラーに相談するのがおすすめです。

編集部

フィオーレは東京(銀座エリア)と新宿に店舗があります。

>フィオーレの口コミ・評判はこちら

ムスベル:新宿、銀座、八王子

運営会社ムスベル株式会社
結婚相談所のタイプ仲介型
会員数※1215,529人
(提携先含む)
年齢層30代~50代
男女比非公開
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ムスベルは東京の新宿、銀座、八王子に店舗がある大手結婚相談所です。専任の仲人があなたに寄り添った婚活をサポートしてくれます。このため、自力での婚活でうまくいかない方も、プロと一緒に婚活することで新しい出会いが期待できます。

どのプランでも申込みが無制限※1なので、チャンスは最大限に活かすことが出来ます。

ムスベルは奥手な方や結婚が難しいとされている方に強いです。
あなたが結婚を諦めかけているのであれば、ムスベルに相談して本当に諦めるべきか確認するのも良いでしょう。

編集部

東京でのおすすめポイント
唯一のネックは料金が高いことです。
仲介型の中でも高い分類に入ります。
ただ、申込みが無制限※1だったり、チャンスは最大限にあります。
無理をする必要はありませんが、予算が許すのであれば、無料相談で自分の婚活について相談してみましょう!

※1:JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・TMSは月各50名まで。一部地域によって例外がございます。

サンマリエ:東京、新宿、有楽町、北千住

運営会社株式会社サンマリエ
結婚相談所
のタイプ
仲介型
会員数※183,864人
年齢層20代後半〜40代
男女比48:52
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

サンマリエは、丁寧なヒアリングと手厚いサポートが評判の結婚相談所です。東京では、東京、新宿、有楽町、北千住に店舗があります。会員数は業界最大級で、安定した運営基盤が婚活を強力にサポートしてくれます。

もし、恋愛にある程度自信があり、「出会いがないだけ」という方は、もっとリーズナブルな結婚相談所でも十分かもしれません。しかし、サンマリエは「自分に自信がない」「異性とのお付き合い経験がない」「婚活の悩みが多い」といった方に特に向いています。

編集部

婚活に関する悩みは、なかなか人に打ち明けづらいもの。1人で抱え込んでしまうと、前に進むのが難しくなることもあります。
そうなる前に、まずは相談してみるのがおすすめです。

エン婚活エージェント:オンライン

運営会社エン婚活エージェント株式会社
結婚相談所のタイプデータマッチング型
会員数※130,166人
年齢層20代~40代
男女比49:51
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

エン婚活エージェントは、完全オンライン型の結婚相談所です。店舗に行く手間がなく、すぐに婚活をスタートできるのが特徴です。オンライン運営のため、料金がリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

サービス内容としては、毎月あなたに合ったお相手を6名紹介してくれるほか、自分で自由に検索して月10名までコンタクトの申し込みが可能です。マッチングアプリより真剣な出会いを求めている方におすすめです。申し込み人数は少なく感じるかもしれませんが、それだけ1件1件のコンタクトの質が高いと言えます。

エン婚活エージェントは、2ヶ月以内のコンタクト成立率は90%以上で、成婚率もオンライン結婚相談所でNo.1を誇ります。手軽さと信頼性を兼ね備えたサービスなので、安心して利用を始められます!

編集部

エン婚活エージェントは店舗を持たない結婚相談所です。このため、東京でも近くに店舗がない方、忙しい方に向いています。
プロによる丁寧なサポートは期待できず、自分で積極的に婚活する方におすすめです。

>エン婚活エージェントの口コミ・評判はこちら

ゼクシィ縁結びエージェント:銀座、新宿、池袋東口、立川

運営会社株式会社リクルート
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※130,000人
年齢層20代~40代
男女比非公開
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ゼクシイ縁結びエージェントは、シンプルな料金プランとわかりやすいサービス内容で利用者から高い満足度を得ている結婚相談所です。東京では、銀座・新宿・池袋・立川に店舗があります。

最も安いプランでも、自分で検索したお相手に月20名まで申し込みが可能です。検索型の仕組みは、マッチングアプリや婚活アプリ経験者にとって馴染みやすいシステムといえるでしょう。また、月20名と申し込み人数が限定されていることで、1件1件がより真剣に選ばれたものだと相手に伝わりやすい点も魅力です。

さらに、自分での検索・申し込みに加えて、プロのカウンセラーが手作業で相性の良い相手を紹介してくれるプランも選択可能です。この「プロの紹介」と「自分からのお申し込み」という2つの出会いの機会が、出会いの幅を大きく広げてくれます。

編集部

同じ運営の婚活アプリと並行して婚活できるプランもあります。
結婚相談所にはいない方とも出会えるのが魅力です。

パートナーエージェント:新宿、銀座、池袋、上野、丸の内、町田、立川

運営会社タメニー株式会社
結婚相談所のタイプ仲介型
会員数※173,000人
年齢層30-40代が多い
男女比4.5:5.5
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

パートナーエージェントは、新宿・銀座・池袋・上野・丸の内・町田・立川エリアに店舗があります。

成婚にこだわったサポートが特徴の結婚相談所です。あなたの成婚したいタイミングに合わせて、あなた独自の理想的なプロフィールや婚活計画を作成してくれます。

計画・お見合い・フィードバックの体制がしっかり整っているため、「何をすればいいのかわからない……」と迷うことがありません。

プロにしっかりナビゲートしてほしい方におすすめの結婚相談所です。

編集部

パートナーエージェントはあなたに合わせた婚活プランを作成してくれます。心強いサポートがありますが、あなたが忙しいともったいない感じがあります。
1年間婚活に集中出来る方におすすめです。

naco-do(ナコード) :オンライン

運営会社株式会社いろもの
結婚相談所のタイプデータマッチング型
会員数※1121,000人
年齢層20代~50代
男女比56:44
公式サイト
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ナコードは、オンライン限定の結婚相談所で、オリジナルのコーチングを用いたヒアリングを通じて、理想のパートナー像を見つけることを得意としています。

このコーチングにより、「高年収の男性が良い」「若くてかわいい女性が良い」といった表面的な希望だけでなく、結婚相手に求める本質的な条件やあなたの本音を引き出してくれます。

完全オンライン型の結婚相談所としては利用料金がやや高めに設定されていますが、その分、毎月最大40名まで申し込み可能という特徴があります。短期間で集中的に婚活を進めたい方には特におすすめのサービスです。

編集部

完全オンラインの結婚相談所の中では面談等のサポートがあるのが特徴の1つです。
オンラインが良いけど、お相手探しに自信がない方におすすめです。

スマリッジ:オンライン

スマリッジおすすめポイント
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
結婚相談所のタイプデータマッチング型
会員数※155,000人
年齢層20代~40代
男女比非公開
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

スマリッジは、完全オンライン型の結婚相談所です。入会手続きは公式サイトから簡単に行えるため、効率的に婚活を始めることができます。

登録費用は6,600円、月額料金は9,900円と、スポーツジム感覚で婚活を始められる手軽な料金設定が魅力です。高額な費用に悩むことなく、この価格なら気軽に行動を開始できるため、婚活を始める第一歩としておすすめです。

編集部

婚活アプリの4000円〜5000円比較すると、倍の料金ですが、それでも結婚相談所としては格安です。
婚活アプリに近い感覚でより真剣な出会いを求めるのであれば、おすすめです。

オーネット:銀座、新宿、池袋、渋谷、町田

運営会社株式会社オーネット
タイプデータマッチング型
会員数125,698人※1
年齢層20代~40代
男女比
公式オーネットプラン
初期費用 123,200円
月額 15,950円
お見合料 0円
成婚料 0円※2
※1 会員数は提携の会員数も含む ※オーネット会員同士の場合

オーネットは、業界最大規模を誇る結婚相談所で、多くの独自会員が在籍しているのが大きな特徴です。料金プランは3つ用意されており、どれもわかりやすい設定となっています。

以前は店舗での申し込みが必須でしたが、現在はオンライン相談にも対応しており、婚活の全過程をスマホだけで完結できる点が魅力です。まずは無料の「チャンステスト」を利用して、自分の婚活力を確認してから検討するのも良いでしょう。

オーネット東京の店舗

オンラインでも無料相談可能です。

銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-14 銀座マロニエビル 8階

新宿
〒163-1516 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー16階

池袋
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-10-1 住友池袋駅前ビル7階

渋谷
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-16-9 渋谷K・Iビル7階

町田
〒194-0022 東京都町田市森野1-36-14 ビオレ町田ビル5階

編集部

オーネットは元々独自会員が多かったですが、IBJに加盟したことでパワーアップしました。
イベントが豊富なので、あまりプロの介入を望まない方、積極的に活動する方におすすめです。

>オーネットの口コミ・評判はこちら

IBJメンバーズ:東京

運営会社株式会社IBJ
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※184,360人
年齢層20代~40代
男女比
公式サイトhttps://www.loungemembers.com/
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

IBJメンバーズは、入会審査があるため、出会いのクオリティが高いことが特徴です。ただし、審査といっても厳しいものではなく、安定した仕事に就いているかどうかが主な基準です。

男性には年収基準がありますが、それほど厳しい条件ではないので安心して利用できます。IBJメンバーズが提供する上質な出会いとは、明確な高年収に限らず、男女ともにしっかりと働き、安定した生活基盤を持つ方との出会いと考えると良いでしょう。

また、スマホを使った検索やパーティへの参加申し込みなど、出会いのチャンスが豊富に用意されている点も魅力です。

>IBJメンバーズの口コミ・評判はこちら

ハッピーカムカム:銀座、恵比寿

運営会社株式会社ハッピーカムカム
会員数※180000人
年齢層20代~40代中心
男女比
公式サイトhttps://www.1rankue.com/
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ハッピーカムカムは、ハンドメイドでお相手を紹介する結婚相談所です。特徴的なのは、24時間利用可能なコンシェルジュ機能で、いつでも相談やサポートを受けられる点です。

他の結婚相談所と異なるのは、交際後のサポートが充実していること。素敵な時間を過ごせるよう、会員制のバーや一見さんお断りの料亭など、特別な場所を紹介してくれるサービスもあります。

お見合いの料金が1回11,000円と高めに設定されていますが、その分、双方が真剣に向き合う出会いを提供しています。軽い気持ちでの出会いではなく、真剣な婚活を求める方には最適でしょう。

編集部

東京らしい、ワンランク上の出会いを提供する結婚相談所として、まずは無料相談を利用して、自分にマッチするお相手がいるか確認してみてはいかがでしょうか。

>ハッピーカムカムの口コミ・評判を見る

クラブ・マリッジ:渋谷

クラブマリッジ公式サイト
引用:クラブマリッジ公式サイト
運営会社株式会社ギブエイチ
会員数※181,000人
年齢層30代~40代
男女比
半年間の活動費※2319,000円
支店の場所渋谷ラウンジ
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 15F
03-6555-3064

みなとみらいラウンジ
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6−1
みなとみらいセンタービル 19階(エグゼクティブセンター内)
03-6555-3064
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます※2 半年間の費用の中には初期費用、半年間の月額料金が含まれます。また、お見合い料金が発生する会社の場合は、月2回を半年間実施した場合の費用を含めています。なお、成婚料金が発生するサービスの場合は、半年間活動費用の中には含まれていません。プランが複数ある場合は、一番人気のプランにしています。料金については、公式サイトを必ず確認ください

「クラブ・マリッジ」は、関東を中心に展開する注目の結婚相談所です。専属の婚活プロデューサーが徹底的な分析を行い、成婚までの最適な期間や行動を丁寧にサポートしてくれるのが特徴です。

ユニークなキャンペーンの実施や、シングルマザー・シングルファザー向けの特別プランも用意されており、多様なニーズに対応しています。さらに、近くに店舗がない場合でも、東京都内23区のホテルラウンジやカフェでの面談が可能なため、利便性の高さも魅力です。

ウィッシュ:品川

引用:ウィッシュ公式サイト
運営会社株式会社トリエ
会員数※1155,000人
年齢層20代~40代
男女比
半年間の活動費※2男性184,800円
女性492,000円
支店の場所東京サロン
〒108-0075 東京都港区港南2丁目16−1 品川イーストワンタワー 4F
045-311-2822
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます※2 半年間の費用の中には初期費用、半年間の月額料金が含まれます。また、お見合い料金が発生する会社の場合は、月2回を半年間実施した場合の費用を含めています。なお、成婚料金が発生するサービスの場合は、半年間活動費用の中には含まれていません。プランが複数ある場合は、一番人気のプランにしています。料金については、公式サイトを必ず確認ください

「マリッジクラブ・ウィッシュ」は、高ステータスのビジネスエリートを対象とした結婚相談所です。収入、職業、学歴など厳しい基準を満たした男性が集う、他にはない特別な存在です。

男性には、忙しい仕事の合間でも効率的に出会いの場をセッティングし、女性には理想のパートナーとの真剣な出会いを提供します。質の高い出会いを求める方にとって、信頼できる選択肢となるでしょう。

>ウィッシュの口コミ・評判はこちら

東京にある小規模のおすすめ結婚相談所16社を紹介

東京都の地域密着型ならこちらの、結婚相談所も検討してみましょう。

【目黒・白金台】結婚相談所ganmi

営業時間11:00~20:00(火曜定休)
公式HPhttps://ganmi.jp/
ganmiの特徴
  • 20代・30代に特化した初心者向けサポート
  • 業界メディアが注目する仲人が運営
  • マッチングアプリやプライベートの出会いも結婚まで徹底支援
  • 著書・ドラマ監修など、多彩な実績を誇る婚活コンサルタントが担当

【自由が丘】ブライダル ストーリー

営業時間10:00〜19:00(不定休)
公式HPhttps://www.bridalstory.jp/
ブライダルストーリーの特徴
  • 3連盟×約19万人の会員
  • 代表カウンセラーが一貫サポート
  • 入会金無料で始めやすい
  • 月4~30名以上を厳選紹介

【原宿】ブライダルサロンYCM mariage

営業時間
公式HPhttps://ycm-mariage.tokyo
YCM mariageの特徴
  • IT×仲人型でスピード婚活:最短3ヶ月の成婚も可能
  • 会員数85,000名以上:多彩な出会いを実現
  • 成婚率82.1%&平均8.5ヶ月:着実な実績
  • 全国オンライン対応:遠方でも安心して活動可能

【東京・日本橋】えんむすび

住所〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-3-10
公式HPhttps://gbm-en.com/
えんむすびの特徴
  • 障害のある方を徹底サポート:福祉有資格者が在籍し、不安に寄り添う
  • 就労から結婚までトータル支援:グループ会社と連携して安心サポート
  • 日本橋駅徒歩2分:地域密着で、気軽に相談しやすい立地
  • メタバース婚活など多彩なイベント:幅広い出会いのチャンスを提供

【恵比寿】相談室リアルラブ

住所〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目15-9 日宝恵比寿ビル 403号
公式HPhttps://www.reallove.to/
リアルラブの特徴
  • 54タイプ診断で本質を把握
  • メンタリングで自己肯定感アップ
  • 約60%の高成婚率
  • ワークショップ&オフ会で婚活を楽しめる

【中野】マーズカフェ

住所東京都中野区中野2丁目28-3 オルド中野ビル2F
公式HPhttps://marzcafe.com/
マーズカフェの特徴
  • 会員数約17万人・成婚率72.5%
  • 月額7,700円でリーズナブル
  • 全国対応のZOOM面談
  • 最短3か月で成婚&毎月3名以上紹介

【青山】インフィニ

住所〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40ペガサスアオヤマ420
公式HPhttps://infini-school.jp/
インフィニの特徴
  • 30~40代ハイクラス専門:平均年収1,676万円のエリート多数
  • お見合い成功率97.1%:徹底サポートで交際成婚率62%
  • 結婚力を育むセミナー:丁寧なカウンセリングで成婚後押し
  • 青山一丁目駅1分:対面・オンライン対応で通いやすい

【青山】スターマリアージュ青山

住所〒107-0061 東京都港区北青山1-4-1 ランジェ青山801
公式HPhttps://www.s-mariage.com/
スターマリアージュ青山の特徴
  • 平均年収1,661万円のハイスペ男性多数:女性の6割が年収1,000万円以上の男性と成婚
  • 青山立地で医師・経営者などハイスペック層に強い
  • IBJ&TMS 合計17.8万人以上の会員からお相手探しが可能
  • 長年の実績×親身なカウンセリングで、安心の成婚サポート

【三軒茶屋】en -Hope-

住所〒154-0011 東京都世田谷上馬(町村番地は記載なし)
公式HPhttps://www.en-hope.jp/
en Hopeの特徴
  • IBJ Award連続受賞:平均を大きく上回るお見合い・交際成功率
  • 5か月で成婚退会したカウンセラーが担当:実体験に基づく的確なサポート
  • 選ばれるプロフィール作成:魅力を最大限に引き出し、成立率を大幅アップ
  • 三軒茶屋・駒沢大学徒歩圏&オンライン対応:忙しい方でも柔軟に婚活を進められる

【池袋】東京プロポーズ

住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-34-5いちご東池袋ビル6F 
公式HPhttps://5memory.co.jp/
東京プロポーズの特徴
  • 再婚専門&創業29年:40~50代バツイチの方に特化
  • 初期費用0円プランあり:リーズナブルな料金でリスク回避
  • アナログの仲人縁結び:細やかなサポートで高成婚率を実現
  • 首都圏に特化:池袋を拠点にスピーディーなお見合い対応

【五反田】マリッジテラス五反田

住所五反田JPビルディング
〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4−13
公式HPhttps://marriageterrace.com/
マリッジテラス五反田の特徴
  • 累計200組以上の成婚実績
  • “駆け込み寺”スタイルの親身なサポート
  • 定期的なイベント・ワークショップで出会いの幅拡大
  • 結婚後も気軽に相談できるアフターフォロー

【多摩市】ブルーフラワー

住所東京都多摩市馬引沢2丁目6番地14号
公式サイトhttps://maoaoihanahime.wixsite.com/
ブルーフラワーの特徴
  • 業界最大級IBJ正規加盟店:9万人超の会員からお相手探しが可能
  • 少人数制での徹底サポート:面談回数制限なし&営業時間外のLINE相談OK
  • お試しプランを用意:30日間月会費のみで活動を体験可能
  • 再婚者・シングルマザー応援:再婚サポートが充実、シングルマザーは料金10%OFF

【代々木】フォリパートナー東京

『東京フォリパートナー』は、高い成婚率と経験豊富なカウンセラーによる手厚いサポートで定評のある結婚相談所です。明瞭な料金体系に加え、お見合い料が完全無料という点も大きな魅力です。適切なお相手を紹介することで、質の高い出会いを実現します。

会員一人ひとりと丁寧に向き合い、的確なアドバイスとサポートを提供。成婚率68.3%という実績がその信頼を裏付けています。東京で結婚相談所をお探しの方におすすめです。

LuckBridalClub

「マル適マーク」を取得し、経済産業省およびサービス産業生産性協議会の基準を満たした信頼ある結婚相談所です。また、日本ライフデザインカウンセラー協会の厳しい審査にも合格しています。

モットーは「焦らず・腐らず・諦めず!」。経験豊富な仲人が、会員の悩みに誠実に寄り添いながら、理想のパートナー探しをサポートします。安心して婚活を進められる環境が整っています。

トモカイ

「トモカイ」は、小規模ながら各加盟店に登録しているため、約17万人の会員データベースを活用できる結婚相談所です。

質とスピードにこだわり、シンプルかつ効率的なサービスが特徴です。登録から活動開始まで最短1日で対応可能。さらに、定休日でもお見合い関連のサポートを行う柔軟な体制を整えています。24年の豊富な実績に基づいたカウンセリングは国内外でも評価され、書籍として紹介されるほど高い信頼を得ています。効率よく成婚を目指したい方におすすめの相談所です。

結婚相談所マリアージュ平安

マリアージュ平安は、小平市のお寺が運営する結婚相談所です。少人数・定員制で、半年以内の成婚を目指す方をプロが丁寧にサポートします。

大手結婚相談所の加盟店として、豊富な紹介会員数を誇り、出会いの選択肢も充実しています。小平市周辺にお住まいの方には、ぜひ検討していただきたい結婚相談所です。

東京で婚活するなら結婚相談所の利用がおすすめ

「結婚相談所って何?」と疑問に感じる方も多いでしょう。

実は、この場所は結婚を真剣に望む人々が集まる、特別な出会いのステージです。そのため、「最後の砦」と考えて利用する方もたくさんいらっしゃいます。

加入するには、各種書類の提出を求められます。独身であることの証明や、安定した収入があることを示す書類を提出し、審査が入ります。

面倒な部分があるのですが、これがあるからこそ信頼性の高い出会いの場として機能します。

東京の結婚相談所を利用するメリット

結婚相談所を利用する大きなメリットは大きく2つあります。

  • プロのアドバイスやサポートがある
  • 効率的で効果的に成婚を目指せる

1. プロのアドバイスやサポートがある

最大のメリットとして挙げられるのは、プロのアドバイスを受けられる点や、婚活中に何でも相談できる仲人カウンセラーがいることです。

婚活にはさまざまな苦労やハードルがあり、会員ごとに課題が異なります。
外見やマナー、交際中のサポートなど、婚活に関するあらゆる面でアドバイスを受けられます。
また、プロポーズやウェディングサポートまで包括的に行いますので、仲人カウンセラーはあなたの専属コンサルタントといえます。

交際経験が少なかったり全くない場合でも、カウンセラーのサポートのもと、結婚相談所を上手に利用して幸せな結婚を果たせます。

reiju

交際中に「相手が自分の理想とは違う」と感じたときも、仲人が代わりに伝えるので、トラブルになる心配がない点は安心できますね!

2. 効率的で効果的に成婚を目指せる

結婚相談所に登録している会員は、真剣に結婚を考える方がほとんどです。
そのため、単に恋人が欲しいだけや遊び相手を求める方とは出会うことはとても少ないです。

お見合い前にはお互いのプロフィールを確認してからお会いするシステムなので、後から「知らなかった」というトラブルが軽減されています。

そのため、出会いから交際までが非常にスムーズに進み、短期間で成婚することが可能です。
特に「今年中に結婚相手を見つけたい!」という方にとっては、早期成婚を目指す場合に大変おすすめの婚活サービスです。

婚活アプリ・マッチングアプリとは何が違うの?

結婚相談所と婚活アプリ・サービスの違い

婚活アプリの普及に伴い、多くの人が手軽に出会いを求めるようになりました。しかし、これらのアプリと結婚相談所の間には、明確な違いが存在します。

婚活アプリやマッチングアプリは、気軽に利用開始できる一方で、すべてのユーザーが結婚を真剣に考えているわけではありません。これらのプラットフォームでは、相手探しやコミュニケーションを自分自身で行う必要があります。

対照的に結婚相談所は、より真剣な結婚へのアプローチと専門的なサポートを提供する場所として位置づけられています。専任のカウンセラーがマッチングのプロセスをサポートし、その過程において一定の安心感を提供します。

要は、結婚相談所と婚活アプリとの主な違いは、「利用者の真剣度」と「専門的なサポートの有無」にあります。結婚相談所は手続きや費用が婚活アプリに比べて高めに感じられるかもしれませんが、それに見合った真剣な出会いを求める人々とのつながりが期待できるのです。

東京都内であなたに合う結婚相談所の選び方

結婚イメージ

自分にぴったりの結婚相談所を見つけるための方法やポイントを紹介します。
自信を持って入会できるよう、ぜひ参考にしてください。

東京で初めて婚活するなら大手が安心

専用アドバイザー イメージ

あなたが東京で結婚相談所の利用を始めたなら、大手の結婚相談所と小さな結婚相談所があることに気づくと思います。もし、結婚相談所の利用が初めてなのであれば大手の結婚相談所が良いでしょう。

  1. 豊富な会員数で出会いの選択肢が多い
  2. ブランド力による高い信頼性
  3. 総合的なサポート体制
  4. 婚活パーティやセミナーが充実

特に、会員数が多いことで多くの出会いが期待できるだけでなく、出会い方が多いことから理想のパートナーを見つけやすくなります。

また、大手の結婚相談所は専門のカウンセラーやコンシェルジュによるサポートが手厚く、メールやチャットによる相談が可能です。さらに、会員限定のパーティーやセミナーも充実しています。

東京の結婚相談所は、総額費用で比較しよう

コスパが良い 電卓イメージ

結婚相談所には、入会費や月会費、お見合い費、成婚料などの費用がかかります。
月会費だけで判断せず、成婚までの総額費用(約20万円から60万円程度)も考慮しましょう。
以下は、結婚相談所の費用相場です。

主に発生する費用

  1. 入会金:無料~30,000円前後
  2. 初期登録費:無料~100,000円前後
  3. 月会費:10,000円~15,000円
  4. お見合い料:無料~10,000円
  5. 成婚料:無料~300,000円

一番安いのは完全オンラインの結婚相談所です。サポートが充実している程、費用は高くなります。どれが一番ではなく、自分にどの程度サポートが必要なのか見極めることが必要です。

東京都内の結婚相談所の会員年代・構成をチェックしよう

東京で結婚相談所を選ぶ際には、会員数や年代分布もしっかりチェックしましょう。

相談所によって男女比や年齢層が異なるため、自分が望むパートナーが見つかるような会員構成をしているかを見極めることが重要です。

大手であれば、男女比にそれほど大きな差が見受けられません。
ですが年代について各サービスごとに若干違いますので、あなたが相手に求める年代の会員が存在するのか必ず確認しましょう。

東京都内の結婚相談所で、あなたが必要としているサポートがあるか?

結婚相談所の選択を考える際には、料金体系や会員の数だけでなく、提供されるサービスの質や充実したサポート体制も重要な選定基準となります。

一般的に提供されるサービスには、プロフィール作成支援、専門的な写真撮影、お見合いの際のフォロー、交際開始後のアドバイス、定期的な面談、そして結婚に向けた各種相談などが含まれます。

手厚いサポートがある結婚相談所は、相応の費用が伴います。
また、より適切な人選を行うため、紹介される人数が月によっては限られることもあります。

したがって、自分にとって「本当に必要なサポートは何か」を明確にし、その要件を満たすサービスを提供している相談所を選ぶことが肝心です。

カウンセラーとの関係性

仲介型・ハイブリッド型の結婚相談所を選ぶ上で、カウンセラーとの相性が合うかどうかは、スムーズな婚活において非常に重要な要素です。良好な関係性を築けるカウンセラーの存在は、安心して婚活に専念できる基盤となります。じっくりと時間をかけて自分に合ったところを見つけることが大切です。

東京の婚活・結婚事情

東京都の平均初婚年齢は男性が32.3歳、女性が30.5歳で、年間86,044組の夫婦が誕生しています。

東京の結婚相談所は398件あり、そのうち大手結婚相談所は中央区と新宿区に多くの店舗があります。

東京の生涯未婚率は、女性の数値が47都道府県で1位であり、最も未婚女性の割合が多い都道府県です。
また、結婚はしたいけれども、結婚相談所に入会する余裕がない方には、婚活パーティーやイベントへの参加をおすすめします。

これらの場には結婚相手を探している異性と出会える機会があり、効率的に婚活を進めることができます。

東京都の年間婚姻件数

東京都では令和4年に75,179組の結婚が成立し、新しい夫婦が誕生しています。
前年の69,813組から5,366組(7.7%)増加しています(東京都「令和4年 東京都人口動態統計年報(確定数)」より)。

都心に住む人の結婚率が高いのは、経済力の影響もありますが、同時に若い女性が多く住んでいることも関係しているようです。

東京都の結婚相談所数

東京都の結婚相談所数は以下のとおりです。

  • 港区(大手結婚相談所数1件+中小の結婚相談所数68件)
  • 中央区(大手結婚相談所数8件+中小の結婚相談所数46件)
  • 新宿区(大手結婚相談所数6件+中小の結婚相談所数33件)

結婚相談所の数は港区に最も多くありますが、2位の中央区との差は15件しかありません。
他の都道府県よりも東京都自体に結婚相談所の店舗がかなり多いので、その分、自分に合った店舗を探しやすいでしょう。

reiju

大手の結婚相談所に入りたい方は、中央区または、新宿区で探すと、求めるサポートが受けやすいかもしませんね!

東京都の年代別未婚率

参照:内閣府「令和4年版 少子化社会対策白書3 婚姻・出産の状況」より
参照:内閣府「令和4年版 少子化社会対策白書3 婚姻・出産の状況」より

男性に関しては、2020年時点で、35~39歳の未婚率が34.5%、30~34歳が47.4%、25~29歳が62.4%となっています。30~34歳の男性のうち、およそ2人に1人が未婚です。

女性に関しては、35~39歳の未婚率が23.6%、30~34歳が35.2%、25~29歳が64.2%です。30~34歳の女性のうち、およそ3人に1人が未婚となっています。

長期的にみると、未婚率は上昇傾向が続いていますが、女性の25~29歳を除く年代では、前回の調査(2015年国勢調査)からほぼ横ばいです。

これは、東京都が多くの仕事や機会を提供している一方で、婚活が難しい環境であるとも言えます。
東京都の婚活事情は一見厳しそうに見えますが、それだけにチャンスも多いと言えます。

東京都での婚活には大きく3つのメリットがあると考えられます。

  • 多様な選択肢
  • 質の高い婚活サービス
  • 共通の価値観

1. 東京には婚活でたくさんの選択肢がある

東京都は人口が多く、多様性が豊かな都市です。
様々な文化や価値観が共存し、さまざまな人々が暮らしています。
そのため、婚活においても自分に合ったパートナーを見つけやすい環境が整っています。
異なる背景やライフスタイルを持つ人々との出会いが多いため、個々の好みやニーズに合った相手を見つけることが可能です。

2. 東京には質の高い婚活サービスがある

東京都では多くの婚活サービスやイベントが開催されています。
これらのサービスは質が高く、充実した内容で婚活をサポートしています。
経験豊富なコンサルタントやカウンセラーがおり、個々のニーズに合わせたアドバイスやサポートを提供しています。
また、多くの参加者が集まるイベントやパーティーも豊富で、自分に合った相手との出会いが期待できます。

3. 東京だからこその共通の価値観

東京都では多くの人々が仕事やキャリアに熱心です。
このため、共通の価値観や目標を持つ人々と出会いやすい環境があります。
同じような生活や価値観を持つ相手との出会いは、関係を深めやすく、長期的なパートナーシップを築く上で重要です。
東京都での婚活は、共通の目標や理念を持つ相手との出会いが期待できると言えます。

最後に、東京都の未婚率が全国平均よりも高いことは、「選ぶべきパートナーが多い」、「質の高い婚活ができる」、「共通の価値観を持つ人々が集まる」など、前向きに捉えることができます。

reiju

婚活においても、前向きな考え方が成功への第一歩です。

東京都の県民性の特徴は?

東京都は、日本の首都であり、全国から多くの人が集まるため、非常に多様性に富んでいます。このため、特定の県民性を一概に言うのは難しいですが、いくつかの共通点は見られる状況です。

まず、東京都民は忙しい日常を送っているため、時間管理が厳格で、効率を重視する傾向があります。また、競争が激しい環境にいるため、自己主張が強く、自分の意見をしっかりと述べることが多いです。一方で、協調性も求められ、チームワークを重視する姿勢も見られます。

東京都の男性の特徴って?

東京都の男性は、仕事に対する意識が高く、キャリア志向が強いです。常に最新のトレンドや技術に敏感で、自己啓発やスキルアップに積極的になります。

都会的な生活に慣れており、ファッションやライフスタイルにも洗練された感覚を持っているのです。多忙な日常の中でも時間を効率的に使い、計画的に行動することを心がけています。趣味やレジャーも多様で、アクティブに楽しむ一方で、リラックスできる時間も大切です。

東京都の女性の特徴って?

東京都の女性は、自立心が強く、キャリアウーマンとして活躍する人が多いです。自分の意見をしっかり持ち、自己表現を大切にする姿勢が見られます。

ファッションセンスも高く、常にトレンドに敏感で、自分磨きに余念がありません。また、友人との交流や社交活動にも積極的で、多様な人間関係を築くでしょう。忙しい生活の中でも自己管理をしっかりと行い、バランスの取れた生活を送ることを重視しています。

東京都の方々の結婚観はどうなの?

東京都の人々の結婚観は、個人差が大きいものの、全体的には現実的で実利的な面が強いです。多忙な生活の中で、結婚相手には同じ価値観や生活リズムを共有できることが求められるでしょう。

共働きが一般的であり、家庭内での役割分担についても柔軟な考え方が浸透しているのです。結婚後もお互いのキャリアを尊重し、協力して生活を築くことが重視されます。また、必要に応じて離婚を選択することにも抵抗が少ないです。

東京都が運営するポータルサイト「TOKYOふたりSTORY」

参照:東京都「TOKYOふたりSTORY」より

TOKYOふたりSTORYは、東京都が運営する公式の結婚情報ポータルサイトです。
結婚を考えるカップルや結婚式を挙げるカップル向けに、東京都内の結婚式場や結婚に関する情報を提供しています。

TOKYOふたりSTORYでは、結婚式場の情報や写真、挙式や披露宴のプラン、料金などが掲載されており、結婚式の準備や計画に役立つ情報が豊富に揃っています。

ふたりSTORYの特徴は大きく4つあります。

  • 公式ポータルサイト: 東京都が運営する公式の結婚情報ポータルサイトであり、安心して利用できます。
  • 結婚式場情報: 東京都内の結婚式場の情報が豊富に掲載されており、写真やプラン、料金などを詳しく確認できます。
  • 結婚に関する情報: 結婚に関する様々な情報が提供されており、結婚式の準備や計画に役立つ情報を網羅しています。
  • イベント情報: 結婚に関するイベント情報や相談窓口の案内なども提供されており、カップルの結婚をサポートします。

東京の結婚相談所:よくある質問

Q & A image

東京の結婚相談所に入会するメリットは何ですか?

東京は人口が多く、さまざまな職業や価値観を持つ方が集まっているため、理想的なお相手と出会える可能性が高い点がメリットです。また、相談所の数やサービスの種類も多く、自分に合ったサポートを受けられるのも魅力です。

東京でおすすめの結婚相談所を選ぶときのポイントは?

自分の婚活スタイルに合ったサービスやサポート体制があるかどうか、成婚実績はしっかりしているか、料金体系が明確か、などを総合的に確認することが大切です。無料カウンセリングを行っている場合が多いので、気になる相談所をいくつか比較してみるのがおすすめです。

結婚相談所を利用したいけれど、忙しくて店舗に通う時間がありません。東京だとどんな相談所が向いていますか?

オンライン面談や電話相談をメインに提供している結婚相談所がおすすめです。東京にはオンライン対応に力を入れている相談所も多く、移動時間をかけずに活動を進められるので、忙しい人でも婚活を続けやすいメリットがあります。

結婚相談所を利用する場合、どのくらいの期間で成婚できるのでしょうか?

個人差はありますが、半年から1年ほどで成婚に至るケースが多いとされています。東京の結婚相談所の場合は、出会いの数やサポートの充実度からスピーディーに婚活を進められる場合もあります。しかし、焦りすぎずに適切なペースで活動を続けることが大切です。

東京結婚相談所おすすめ まとめ

東京都内の人気結婚相談所や比較ポイントについて紹介しました。

婚活では、コストやサポートの重視度は人それぞれです。
そのため、まずは無料相談や体験会に参加し、自分の優先順位を明確にすることが大切です。
無料相談では、正直な気持ちを伝えることで新たな気づきがあるかもしれません。

結婚相談所を活用して、理想のパートナーを見つける第一歩を踏み出しましょう!

◆比較ランキング

大手結婚相談所の人気ランキング | マッチングアプリのおすすめランキング

20代におすすめの結婚相談所 | 30代におすすめの結婚相談所 | 40代におすすめの結婚相談所 | 50代/中高年におすすめの結婚相談所 | バツイチ・再婚におすすめの結婚相談所 | オンラインの結婚相談所

>>結婚相談所の情報をもっと見る

目次