【体験談】出会いが少ない20代OLがマッチングアプリで恋愛してみました

【体験談】出会いが少ない20代OLがマッチングアプリで恋愛してみました アイキャッチ

当サイトはプロモーションが含まれます

恋人を作りたいけど、

「趣味や価値観が合う人と出会って、長くお付き合いしたい。」

「恋愛をしたいけど、職場やプライベートで出会いがない。」

このように悩まれる方は多いのではないでしょうか?

かく言う私もその一人でしたし、周りの友人たちにも同じ悩みを持つ人は多かったです。つまり、自分だけに限らない、誰もが抱えやすい共通の悩みなのではないでしょうか?

恋愛をしたいけど、どう踏み出していいか分からない。そんな時に便利なのがマッチングアプリです。マッチングアプリは、スマートフォンさえあれば、空いている時間に相手を探し、メッセージで連絡を取ることができ、より多くの人と知り合うことができます。

いまや恋愛はマッチングアプリで叶えられる時代です。

そこで今回は、当時マッチングアプリを使用していた筆者の体験談を紹介しながら、流れについて説明していきます。是非とも参考にしてみてください。

当サイトおすすめマッチングアプリ

with ウィズ

🔥利用者増加率No1!🔥

心理テストも◎内面重視の真剣な恋人探し

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

Pairs ペアーズ

初心者に◎、本命の恋人探し

会員数が多く、地方にも強い

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

結婚に本気な人が94%♡💍

真剣な人と出会いたいなら最強の婚活アプリ

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

マッチングアプリの完全ガイド・おすすめランキングはこちらの記事をチェック。

目次

マッチングアプリを選んでみました

女性イメージ

当時、私は20代でした。マッチングアプリを始めたきっかけとしては、まさしく「出会いがないから」です。男友だちもいないし、職場にいる異性はいい人だけど、あくまで職場の人であり、それ以上の存在として見ることができませんでした。

そこで目を付けたのがマッチングアプリ。当時の私は、初めてお付き合いした人も出会いがSNSであったため、インターネット上で出会うこと自体に抵抗感はありません。

使ってみると他のSNSと使い方が変わらないため、とても簡単です。複数のマッチングアプリを同時並行で進めていましたが、特に活用していたのは「」でした。

の特徴

  • 人気の恋活・婚活向けマッチングアプリ
  • 心理学をもとにした性格診断などの機能で価値観の合う人を探しやすい
  • 高校生を除く18歳以上の独身の方が利用可能

もちろん他のアプリでも良いのですが、は様々な性格診断や相性診断があるため、自分や相手の性格、相性を楽しみながら知ることができます。

私は外見というより、「性格が合う人」や「価値観が合う人」に出会いたかったので、診断内容は相手を選ぶための参考にできてとても便利でした。

with(ウィズ)ってどんなアプリ?

利用目的恋活・婚活
会員数1,000万人
年齢層20代前半~30代前半
男女比7:3
料金男性:3600円/月〜
女性:無料
安全対策・24時間365日の監視体制
・本人確認必須
・実名は表示されない
・悪質ユーザーの利用停止
・IMS認証マーク取得
運営会社株式会社with
※税込料金
with アプリ評価
withの年齢層

with(ウィズ)は、メンタリストが監修した恋愛心理学に基づいて作られたマッチングアプリです。

相性の良い相手がわかる性格診断や心理テストによって、客観的データにより、自分の性格や趣味が相性が良い相手を探すことが可能です。「性格診断」などの機能があるため、外見重視より内面重視のユーザーが多く登録しています。

with(ウィズ)の登録は男性女性ともに無料。高校生を除く18歳以上なら誰でも登録可能。

登録方法はFacebook・LINE・電話番号・Apple ID(※ios限定)の4種類あります。

\withで真面目な恋人探しをしよう/

対応:iPhone Android

マッチングアプリを始めてみました

女性イメージ

マッチングアプリに登録をした後、まずはプロフィールを入力して、自分に興味を持ってもらえるように設定していきます。私の当時のスペックは、簡単にまとめると下記の通りです。

筆者プロフィール

  • 年齢:20代(当時)
  • 趣味:お笑い・音楽鑑賞・漫画アニメ
  • 職業:会社員(福祉職員)
  • 居住地:神奈川県
  • 結婚:いい人がいれば

設定で意識していたのは、飾りすぎないことです。

自分を少し盛って表現したとしても、マッチングした時にその印象は続かないし、私は「素の自分」を好きになってほしかったので、ありのままが伝わる「頑張りすぎない自己紹介」を心がけていました。

例えば写真も、友人に不意打ちで撮られた、自分がスシローでお寿司を頬張っている写真を設定しています(それが良かったかどうかは未だに分かりませんが…)

マッチングアプリで出会ってみました

女性イメージ

設定を終え、早速マッチング相手を探していきます。

ここでは、相手探しから実際に付き合うに至るまで、5つのステップに分けてご紹介していきます。

  • マッチング相手を探し求めて
  • Aさんとのメッセージのやりとり
  • はじめての対面
  • 2回目以降のデート
  • お付き合いがはじまる

STEP1. マッチング相手を探し求めて

まずはどんな相手がいいか、自分の中での基準を考えていきます。

ここはゆずれない!という条件が多すぎても、すべての条件を満たす人はそうそう現れないので注意です。

おおざっぱに考えて、「同い年か年上」「すぐに会える所に住んでいる」「性格が合えば、ゆくゆくは結婚も視野に入れたい」に加えて、相性や趣味が合えばいいな~ぐらいに考えて探していました。

マッチング相手を選ぶ基準
  • 年齢:20代以上
  • 居住地:神奈川県・東京都
  • 結婚:いい人がいれば

自分の中の基準を参考に、良ければ相手のプロフィールに「イイネ」をタップしていきます。相手からも気に入ってもらえれば、マッチングが成立します。

様々な方たちとマッチングしてきたのですが、中でも良いなと思ったのがAさんでした。

Aさんプロフィール
  • 年齢:20代(当時私より2歳上)
  • 趣味:音楽鑑賞、ドライブ
  • 職業:会社員(SE)
  • 居住地:神奈川県
  • 結婚:いい人がいれば

なぜAさんが良いと思ったかというと、自分が求める基準を満たしていたことと、趣味が同じであったこと。特に好きな音楽で挙げていたバンドが私も好きであったため、好きなものが似ているなと親近感が湧きました。

また、プロフィールの文章から穏やかそうだったので、勝手にこの人なら大丈夫という直感も決め手に(笑)

 この時点では、プロフィールのみでの判断なので、更にどんな人かを確かめるためには、マッチングが成立した後のメッセージのやりとりが重要になります。

STEP2. Aさんとのメッセージのやりとり

Aさんを選んだ最初の理由は、趣味が音楽という共通点があることと、メッセージのやりとりが心地よかったからです。

共通点である音楽は、好きなバンドが被っていたことから、そのバンドの良さについて語り合い、そこから発展してどんなバンドが好きかを熱弁していました。

それ以外にも、仕事の話や休日の過ごし方などを話していたと思います。

心地がよいなと感じた理由は、これらの話題に対して共感してくれて、自分自身の話も織り交ぜた上で質問をし、聞き手に回ってくれていた部分です。自分本位でなく、私への気遣いを感じられる「会話のキャッチボール」だと実感しました。

ある程度アプリ内でメッセージのやり取りを交わした後、連絡先を交換し、LINEに移行していきます。

STEP3. はじめての対面

LINEでやり取りする中、Aさんからお誘いがありました。

お互いが住んでいるところの中間地点にあるダイニングバーで、仕事終わりの夜に会うことに。

夜に会うのは危ないのでは、という印象もあるかもしれませんが、私は夜にお酒が飲めるお店で会う方が気楽です。

人見知りなので、お酒があると緊張がほぐれやすく、会話が盛り上がりやすいため、初対面が飲み屋であることに抵抗感はありませんでした(食べて飲んだらまっすぐ帰ります笑)

ここでも私は、あまり気合が入っている感じを出したくなかったので、服装は通勤服であるパンツのオフィスカジュアルで臨むことに。

駅で待ち合わせだったので、時間に余裕を持って到着し、緊張しながら相手を待ちます。

Aさんが到着すると、あまりにも緊張しすぎていたので、お店に向かう道中、会話を途切れさせないようにと必死になっていました。

実際に会ってみると、Aさんはメッセージのやり取りで感じた印象と変わらず穏やかで、会話のテンポが心地よいことを再確認。

メッセージだとどうしても会話にタイムラグが出るのですが、対面によってタイムリーに話せるのでテンポもいいし、相性を確かめることができます。

何より実際の表情や話し方、行動など、Aさんのことをよりリアルに知ることができ、会ってよかったと思いました(外見は重視していないのですが、個人的には格好よかったです笑)

STEP4. 2回目以降のデート

初対面ではダイニングバーでしたが、2回目は夜のドライブでした。

Aさんはドライブが好きなので、夜景がきれいなスポットに行こうと提案を受けました。何故か行こうとしていた場所とは全然違う夜景スポットに到着し、Aさんが凹んでいたのがとても可愛かったです(笑)

それ以降も、お互いが神奈川県在住ということもあり、神奈川県のデートの定番どころである横浜の赤レンガ倉庫や江の島などにも遊びに行きました。

夜と比べて日中だと一緒にいる時間も長くなり、飲食店以外で行動することも多いため、相手のことを知るには十分でした。

STEP5. お付き合いがはじまる

何回か会う頃には、なんとなくお互いを知ることができ、意識もしている状態です。

気持ちは確かめるまでもなく、私はもうAさんのことを好きになっていました。

その日は横浜方面へ一緒に出掛けていたため、夜は夜景を見に大桟橋へ向かうことに。ロケーション的にも、もしかして告白されるのでは?と思っていたら、本当にAさんから告白してもらえたので、私は喜んで返事をし、それからお付き合いがはじまります。

当サイトおすすめマッチングアプリ

with ウィズ

🔥利用者増加率No1!🔥

心理テストも◎内面重視の真剣な恋人探し

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

Pairs ペアーズ

初心者に◎、本命の恋人探し

会員数が多く、地方にも強い

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

結婚に本気な人が94%♡💍

真剣な人と出会いたいなら最強の婚活アプリ

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

マッチングアプリではじまる恋愛の感想

男性 イメージ

何よりメリットだと感じるのは、出会いの機会が豊富にあることと、相手とのマッチングを色々な方法で確かめられるということでした。

普段出会えない相手とアプリ上で出会える上に、性格診断や相性診断、メッセージでのやり取りなどでマッチングを確かめられるのは、とても効率的です。

もちろん、私もAさんとすぐに出会えたというわけではありません。イイネをつけたり、マッチングしたり、メッセージのやり取りをしても、実らないことの方が多かったです。

ですが実らなかった経験も含めて、様々な人と関わったからこそ、好きな人を見定める基準ができたり、Aさんとのような良縁を引き寄せたという風に考えています。

あとは純粋に、人と出会うことが楽しかったです(笑)

あなたもマッチングアプリで素敵な出会いを見つけませんか?

女性スマホイメージ

今回は筆者の体験談をもとにお話しさせていただきました。少しでも皆さんの参考になれたら幸いです。

より多くの出会いを求める方は、マッチングアプリを複数登録したり、リアルの恋活・婚活と並行してマッチングアプリを使うなど、自分に合う方法を試してみてもいいのではないでしょうか。

目次