MENU

【2025年版】ペアーズ(Pairs)の評判・口コミを徹底調査!料金・使い方・出会える人の特徴まで解説

ペアーズ アイキャッチ画像

このページは広告を含みますが、選定は編集部が公平に行っています。詳しくはポリシーをご覧ください。

「ペアーズって本当に出会えるの?」「評判は良いけど、自分に合っているか不安…」そんな疑問をお持ちではないですか?

結論から言うと、ペアーズは累計会員数2,000万人以上を誇る国内最大級のマッチングアプリであり、「真剣な恋活・婚活」において非常に評判が高く、初心者にもおすすめです。

ただし、会員数が多いからこその注意点や、より効果的に使うためのコツも存在します。

この記事では、ネット上の口コミ調査に加え、実際にペアーズを利用した方への独自インタビューも交えながら、ペアーズの評判、料金、使い方、安全性などを徹底解説します。

この記事を読めば、あなたがペアーズを使うべきか、そしてどう使えば理想の出会いを実現できるかが明確になります。

ペアーズ

Pairs ペアーズ

迷うならコレで間違いなし

会員規模が大きく年齢・地域ともに広くカバー

この記事の執筆・編集
婚活パラダイスロゴ

執筆:LIFRELL 婚活パラダイス編集部

婚活や結婚相談所、マッチングアプリなど、多様な出会いの形をサポートするために、正しい情報と実践的なノウハウを発信することを目指しています。年齢や性別を問わず、すべての方が自分らしい出会いを楽しめるよう、専門家や経験豊富なアドバイザーの知見を取り入れながら、信頼できる情報をわかりやすくお伝えしています。▷著者プロフィールを見る

メンバー&お問い合わせ

LIFRELL代表佐藤祐介

婚活パラダイス運営のLIFRELL代表取締役。自ら婚活や恋愛に関する専門家インタビュー取材、インタビュー数35名以上、また結婚相談所へのインタビュー、利用者へのインタビューは100本以上実施。専門家から得られた知識を記事に反映しています。

お問い合わせ:コンタクトフォーム

目次

ペアーズの基本情報

まずはペアーズがどんなアプリか簡単にチェックしましょう。

ペアーズ特徴
利用目的恋活・婚活
会員数2,000万人(2024年3月時点)
年齢層20代~30代が多い
男女比6:4
料金男性:月額3,700円
女性:無料
安全対策・SMS認証をログイン時に実施
・本人確認フィルター
・自動検知システムの導入
・ハラスメント検知フィルタの導入
・オペレーターの目視による24時間パトロール
運営会社株式会社エウレカ
公的認可インターネット異性紹介事業届け出済み
登録番号:三田25-038519
公式公式ダウンロード▷
出典一覧

ペアーズは恋活・婚活のマッチングアプリの中で王道です。会員数が多く、都心だけでなく地方でも利用できます。アプリ内での通話機能も揃っており、マッチングアプリ初心者におすすめです。

詳しい後半で解説していますが、まずは利用者の声を見ていきましょう。

【独自取材】ペアーズ利用者のリアルな声:柳井さんインタビュー

マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」を利用し、実際に50人以上と出会ってきた柳井さん(30代男性・仮名)に、当編集部が独占インタビューを実施しました。複数のアプリ経験を持つ柳井さんが語る、ペアーズのリアルな実態、出会いを成功させるための秘訣とは?

実際に柳井さんにインタビューしている写真
インタビュー概要
  • 実施日:2025年1月14日
  • 対象:ペアーズ利用者
  • お名前:柳井さん(仮名)
  • 性別:男性
  • 現在30代、20代から複数のマチアプ利用経験あり

なぜペアーズを選んだ?Tinderやwithとの違い

— 柳井さんはTinderやwithも含め、さまざまなアプリを使ってこられたそうですね。その中で最終的にペアーズをメインにされたのはなぜでしょうか?

柳井さん

もともとはTinderのような“遊び向け”のアプリも試したんですけど、年齢的にももう少し真剣な出会いが欲しいと思ったんです。

ペアーズは婚活寄りのユーザーが一定数いますし、アプリ自体が使いやすい印象でした。

ペアーズならではの強み:5分間通話とユーザー層

— 実際に使ってみて、「これはペアーズ特有の強みだ」と感じる機能はありますか?

柳井さん

私自身は早めにアポイントを取りたいタイプで、だらだらとメッセージを続けるより「まず会ってみよう」と考えるんですね。

ペアーズには5分間の通話機能があって、最初の段階で軽く電話できるのが便利です。相性が合いそうなら、そのままデートに進みやすいので。

— メッセージだとやり取りが長引きがちですよね。その5分間通話で印象をつかんで、すぐにデートに誘うわけですね。

柳井さん

はい。あとペアーズは真面目な方が多い印象で、アポを取ったらドタキャンされる確率が低い。

ユーザー層の真剣度がある程度高いのは大きいと思います。

モテるプロフィールの秘訣:スペックよりも「共感」

— 柳井さんは有名大卒・身長180cm・高年収など“条件的に強い”印象がありますが、それを前面に出すことはなかったんですか?

柳井さん

そうですね。過度にアピールすると自慢ぽく映るかなと思って、プロフィールに事実としては書きつつも、あまり写真でアピールしすぎないようにしていました。

たとえば、スポーツや筋肉アピールの写真を載せるより、女性受けしそうな趣味やペット、旅行先など、誰でも話題にしやすい写真を選ぶようにしています。

マッチングしても会えない人へ:柳井流「アポ獲得術」

— マッチングしてもメッセージが途切れて会えない、という声はよく聞きます。柳井さんが意識していることは?

柳井さん

大前提として、女性は男性よりマッチング数が多いことが多い。だからメッセージが長引くほど“切られるリスク”が高まると思ってください。

私は2~3ラリー目くらい
で「〇月〇日に会いませんか?」「場所は〇〇とかいかがですか?」と具体的に日程や場所を提案するようにしています。

それで「ちょっと早いですね…」と言われたら仕方ないですし、「場所は他がいいかも」などの返事があればそこで調整すればいい。

アプリ内で盛り上がってから会うのではなく、とりあえずデートの約束を取ってから詳しい話をする感じですね。

— 確かに、やり取りが増えれば増えるほど、どこかで「面倒だからいいや」となる可能性が高いんでしょうね。

柳井さん

そうなんです。なので早めにアポを取ってから、深いやり取りをするほうが続きやすいですね。

驚きの実績!500マッチ・50アポを達成した使い方

— ペアーズでの出会いの数は相当多いと聞きましたが……。

柳井さん

学生時代から合わせると、500人くらいとマッチして、50人くらいと実際に会ったと思います。

もちろん全員がうまくいくわけではありませんが、出会いの機会としては十分ですね。周りの友人にもペアーズ経由でお付き合いしている人が結構います。

— それだけ会えるのは、柳井さんがプロフィールや誘い方をきちんと工夫しているからでしょうね。

柳井さん

たぶんそうだと思います。相手がどんなタイプか、早めに見極めるのも大事ですね。

結婚を急いでいる方か、もう少し気軽に会いたい方か、プロフィールや自己紹介文から読み取って、それぞれに合ったやり方で誘います。

【編集部解説】インタビューから見えたペアーズ攻略の鍵

柳井さんは複数のアプリを使ってきた中で、「真面目な出会いにも対応できる」「アプリ内通話などでスピーディーにアポが取れる」といった理由からペアーズをメインに活用してきたと語ってくれました。

ペアーズは国内最大級の会員数を誇り、20代~40代が中心ながらユーザーの幅が広いのが特徴です。そのため「すぐ会いたい派」「じっくりメッセージ派」など多様な目的の人が混在しており、実際に相性のいい相手を見つけやすい一方で、「どうやってアポに進めるか」が明暗を分けることもあります。

【インタビューから分かる!ペアーズがおすすめな人】

  • 将来的に真剣な交際・結婚も視野に入れている人
  • 豊富な会員の中から、自分に本当に合う相手を見つけたい人
  • アプリ内通話などを活用し、効率的に出会いを進めたい人

【インタビューから分かる!ペアーズが向かない可能性のある人】

  • 目的が軽い遊びや飲み友達探しのみの人(他のカジュアルなアプリの方が適している可能性)
  • 多くのマッチング相手とのやり取りが負担に感じる人(メッセージ管理が大変になる可能性)

ペアーズには数の多さが武器でもあり、弱点でもあります。日程調整やコミュニケーションをスピーディーに進められる人にとっては効率よく出会えるチャンスが多いですが、一方でメッセージをじっくり重ねたい人は途中で「他の人に取られてしまう」ことも。

自分に合った使い方を理解しつつ、プロフィール作りとアポへの流れをどう組み立てるかが成功のポイントになりそうです。

ペアーズ(Pairs)の評判・口コミを徹底検証!【2025年最新】

ペアーズの利用を検討する上で最も気になるのが、実際の利用者の評判・口コミではないでしょうか?ここでは、良い評判と気になる評判(悪い口コミ)の両面から、ペアーズの実態を検証していきます。

良い評判①:会員数が多く出会いのチャンスが豊富

【口コミ】多くの会員から理想の相手を探せる

yuzukiさん 32歳女性
会員数が多いため、条件で絞ったり、見た目の好みのみで選んでも、多くの人とマッチングすることができる。

婚活パラダイス編集部取得

aoiさん 27歳女性
登録者数が多く、一人の相手に期待をしすぎることがなくなり、実際に会ってガッカリしたとしても、他にも相手はたくさんいると割り切って、次に進むことができる。

婚活パラダイス編集部取得

【解説】圧倒的な会員数が強み!地方でも出会える

ペアーズの最大の強みは、累計会員数2,000万人以上という圧倒的な会員基盤です(2024年3月時点)。アクティブユーザーも多く、主要なマッチングアプリの中でも群を抜いています。

マッチングアプリ会員数
累計会員数2,000万人を誇る日本最大級のマッチングアプリ2024年3月時点

累計会員数2,000万人を誇る日本最大級のマッチングアプリ(2024年3月時点)

年齢層は20代〜30代が中心ですが、会員数が多いため40代・50代でも十分に出会いのチャンスがあります。

ペアーズの年齢層

【口コミ】地方在住でも出会えた

バードさん 25歳男性
大手アプリのため会員数が多く地方でもしっかり出会うことができました。

婚活パラダイス編集部取得

【解説】地方ユーザーにも強い味方

会員数の多さは、特に地方在住者にとって大きなメリットです。他のアプリでは条件を絞ると候補がいなくなってしまうこともありますが、ペアーズなら地方でも多くの異性を見つけることが可能です。

編集部

ペアーズは王道のマッチングアプリ中でも一番人気。検索してみると、たくさんの異性がいてびっくりするほどです。

良い評判②:真剣な出会いを求めるユーザーが多い

【口コミ】真剣な交際・婚活目的の人が多い

ペアーズは「本命の恋人探し」をコンセプトにしています。なので、ちゃんとしたお付き合いやプチ婚活を求めている方が多く登録しています。このため、想像より真剣な方が多かったという評判があります。

cwさん 26歳男性
真剣な出会いを求めている女性が多いため画像やプロフ文もしっかりしていて、自分に合うのか判断がしやすく会話のネタになりやすいので関係構築がしやすかったです。

婚活パラダイス編集部取得

【解説】「本命の恋人探し」がコンセプト

ペアーズは「本命の恋人探し」をコンセプトに掲げており、遊び目的よりも真剣な交際や結婚を視野に入れたユーザーが多い傾向にあります。

プロフィール項目も充実しており、結婚観に関する項目をしっかり埋めることで、より真剣度の高い相手とマッチングしやすくなります。

気になる評判①:料金が高い?オプションが必要?

【口コミ】基本料金だけでは物足りない?

inabaさん 36歳男性
追加で課金する人がフライングしたり、女性にアピールしやすくなっています。

婚活パラダイス編集部取得

cwさん 26歳男性
追加の課金をしないと足跡が少ししか見れなかったり、いいねできる回数が決められていたりなど良い機能はほとんど追加課金しないといけません。月額料金を払っているのにさらに出費が増えるのは痛手。

婚活パラダイス編集部取得

【解説】料金体系を詳しくチェック

ペアーズの料金に関する口コミでは、「基本料金だけでは機能が不十分で、オプション課金が必要になる」という声が見られました。ここで、ペアーズの料金体系を詳しく見ていきましょう。

男女別料金プラン

女性無料、男性は月額制 ペアーズは女性は無料で利用できます。男性は、検索〜マッチングまでは無料です。マッチング後に気になる女性へメッセージを送る場合は、無料で1通しか送れないので有料会員になる必要があります。

男性          女性
登録・検索・マッチング無料無料
メッセージ有料(月額料金)
※2通目以降
無料

▼Pairs(ペアーズ)の男性会員の料金プラン

プランクレジットカード決済アプリ決済
(Apple ID、Google Play)
Pairsプリペイドカード決済
1ヶ月3,700円/月4,800円/月4,000円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
3,400円/月
(一括10,200円)
6ヶ月2,300円/月
(一括13,800円)
2,633円/月
(一括15,800円)
2,000円/月
(一括12,000円)
12ヶ月1,650円/月
(一括19,800円)
1,816円/月
(一括21,800円)
1,667円/月
(一括20,000円)
※税込

最初は1ヵ月プランがオススメです。 会員登録初期はプロフィールがよく見られるため、いいねやマッチングがかなり多い傾向にあります。そのため、1か月プランでも出会いのチャンスは十分にあります。 1ヶ月使ってみて、本当にペアーズがマッチしているのか見極めてから長期契約に変更すると良いでしょう。

無料会員と有料会員で出来ることの違い

有料登録で可能になること
  • 2通目以降のメッセージのやりとりができる
  • 相手の「いいね!」数がわかる
  • 登録直後に30「いいね!」がもらえる
無料会員有料会員
検索
プロフィールを見る
「いいね!」の送信
「ありがとう」の返信
マッチング
メッセージの送信1通目まで〇無制限
相手の「いいね!」数の表示×
いいね!の保有上限あり無制限
連絡先の交換×
メッセージの未読・既読×
足あと表示人数5人5人
付与される「いいね!」の数3060

基本の有料会員になることで、メッセージ交換ができるようになるので、出会うことが出来るようになります。

マッチング率UP?オプションプラン詳細

マッチング率を高めたいなら課金して使ってみるのもよいでしょう。

【男性限定】プレミアムオプションプラン

ペアーズのプレミアムオプションは、男性有料会員のみが登録できるオプションプランです。プレミアムオプションでは以下のような機能が追加されるので、好みの女性会員を見つけやすくなります。

プレミアムオプションで可能なこと
  • 毎月20「いいね!」が追加される 
  • 足あと閲覧が無制限になる
  • 相手がメッセージを既読したかわかる
  • 6つの検索条件を使える
    • 登録日が新しい順
    • いいね!数が多い順
    • メッセージ好きの相手
    • 共通のマイタグ
    • 人気急上昇中の相手
    • フリーワード検索
  • オンラインを非表示にできる
  • 初回メッセージが優先的に審査される
  • 表示順位が上がる
  • さがす画面で「あなたの好みかも」が閲覧可能になる

プレミアムオプションの月額料金

プランクレジットカード決済アプリ決済(Apple ID、Google Play
1ヶ月2,900円/月4,300円/月
3ヶ月2,560円/月
(一括:7,680円)
3,600円/月
(一括:10,800円)
6ヶ月1,990円/月
(一括:11,940円)
2,400円/月
(一括:14,400円)
12ヶ月1,080円/月
(一括:12,960円)
1,733円/月
(一括:20,800円)
※税込

足跡閲覧無制限と、登録日順の検索表示が基本機能にないので、効率良く出会うには追加オプションが必要になります。特に口コミでは「登録日順の検索表示」がオプションになっていることに対する不満が多く見られました。

これは、新しく登録した会員に人気が集中してしまうのを避けるためだと思います。 基本機能だけでも、コミュニティや「つぶやき」などの機能は使えるので、オプションに課金するのは1ヶ月利用してから検討すると良いでしょう。

【女性限定】レディースオプションプラン

ペアーズのレディースオプションは女性会員が登録できるオプションプランです。 検索条件や毎月の「いいね!」追加など便利な機能が増えます。

レディースオプションで可能なこと
  • 毎月20「いいね!」が追加される 
  • 足あと閲覧が無制限になる
  • 相手がメッセージを既読したかわかる
  • 2つの検索条件を使える
    • メッセージ好きの相手
    • 人気急上昇中の相手
  • オンラインを非表示にできる
  • 初回メッセージが優先的に審査される

レディースオプションの月額料金

プランクレジットカード決済アプリ決済(Apple ID、Google Play)
1ヶ月1,950円/月1,950円/月
3ヶ月1,600円/月
(一括:4,800円)
1,600円/月
(一括:4,800円)
6ヶ月1,300円/月
(一括:7,800円)
1,300円/月
(一括:7,800円)
12ヶ月983円/月
(一括:11,800円)
983円/月
(一括:11,800円)
※税込

身バレ防止:プライベートモード

周りに知られたくないという心配な方は、ペアーズのプライベートモードがおすすめ。 プロフィールの公開状態を設定できるので、不特定多数の相手から閲覧されなくなります。

プライベートモードで可能なこと
  • プロフィールの公開範囲を設定できる
  • 「いいね!」とマッチングした相手以外は「足あと」が残らない
  • プロフィールが検索結果やマイタグ参加者一覧に表示されない

プライベートモードの月額料金

プランクレジットカード決済アプリ決済(Apple ID、Google Play)
1ヶ月2,560円/月2,600円/月
3ヶ月2,300円/月
(一括:6,900円)
2,300円/月
(一括:6,900円)
6ヶ月1,833円/月
(一括:11,000円)
1,833円/月
(一括:11,000円)
12ヶ月1,617円/月
(一括:19,400円)
1,617円/月
(一括:19,400円)
※税込

料金比較:他の人気アプリとの違いは?

ペアーズの男性料金(1ヶ月3,700円)を他の人気恋活アプリと比べてみました。表でわかるように、ペアーズの料金は、恋活アプリの中では相場通りと言えるでしょう。

アプリ名    料金
Pairs ペアーズ男性 3,700円/月
女性 0円
Omiai オミアイ男性 3,900円/月
女性 0円
with ウィズ男性 3,600円/月
女性 0円
tapple タップル男性 3,700円/月
女性 0円
※税込

気になる評判②:無料いいねが少ない?

【口コミ】「いいね!」が足りないとの声も

inabaさん 36歳男性
1日に無料いいねできる回数が少ないので女性を選ぶのに慎重になり時間がかかるのが残念でした。月額料金もそこまで安くないのでもう少し無料いいねの回数を増やすなどしてもらえると気軽にストレスなく利用できるのでぜひ改善してほしいと思いました。

婚活パラダイス編集部取得

【対策】無料いいねを効率的に獲得する方法

いいねの数が少ない理由として、ペアーズが「本命の恋人探し」をテーマにしていることが挙げられます。気軽にいいねを送るのではなく、しっかりとプロフィールを確認し、真剣な気持ちでアプローチしてほしいという意図が感じられます。

実は、ペアーズの「いいね」は賢く使えば、無料会員でも月350もの「いいね」をすることが出来ます。

無料いいね獲得のコツ

①毎日ログインボーナスをもらう

連続ログインすると「1日目→1いいね、2日目→1いいね、3日目→3いいね」が付与されます。4日目はまた1日目から繰り返しです。途中でログインを忘れると1日目からやり直しです。

毎日忘れずにログインすれば「3日で5いいね」なので、「30日で50いいね」を獲得できます。 (編集部コメント) 忙しくてもログインさえすれば、いいね!はもらえます。

いいね!をためて、時間があるときにお相手検索すると良いです。 無料会員だと、いいね!の保有上限は50個までなので、オーバーするともらえないので、注意しましょう。

②「今日のピックアップ」を活用する

「今日のピックアップ」で無料で「いいね」を送れます。アプリ版で6名、WEBブラウザ版で紹介されているお相手が異なるので、毎日最大10名の方に無料で「いいね」をすることが出来ます。 毎日10名なので、30日間で300名に「いいね」になります。

③30日ごとの付与を忘れずに

無料会員は、無料会員になった日から30日ごとに30いいねが付与されます。有料会員は、有料会員になった日から追加で30日ごとに30いいねが付与されます。

これにより、無料会員でも毎月「最大で350いいね」をすることが可能です。いいねの数が少なくて困っている方は、効率よく無料でいいねを獲得することをオススメします。

気になる評判③:既婚者や業者はいる?

【口コミ】既婚者の利用報告

yuzukiさん 32歳女性
一部既婚者の男性がいたので、ショックでした。
ペアーズで一週間ほどやり取りをした後、実際に会い優しい男性でした。
しかし、会う日はいつも平日だったので、休日に会いたいと言うと嫌な顔をされました
メッセージで奥さんいるの?と聞くとブロックをされたので既婚者だと思います。

婚活パラダイス編集部取得

【対策】怪しいユーザーの見分け方と対処法

ペアーズは独身限定のマッチングアプリなので既婚者の利用は禁止されています。仕事がお休みの日に会えないのは既婚者である可能性が高いです。

既婚者との恋愛はトラブルになる可能性が高いので、既婚者だと感じたら相手をブロックするか運営に通報しましょう。

編集部

もし、この記事を見ている既婚者がいた場合、独身専門であるペアーズの利用はやめましょう。
既婚者同士が出会えるマッチングアプリ
があるので、そちらの登録をおすすめします。

【口コミ】業者による勧誘も?

オキーユさん 36歳男性
詐欺まがいの業者っぽいメッセージが何通か届いたので、見極める作業がいちいち求められる点が面倒で厄介でした。

婚活パラダイス編集部取得

【解説】業者の目的とペアーズの対策

業者は、投資などの勧誘を目的としていて、悪意をもって利用者に近づいてきます。ペアーズも排除・アカウントロックなど24時間監視していますが、利用者になりすましているので、完全排除が難しいのが現状です。 とはいえ、システムと人の目と両方で監視しているので、「業者だらけ」ということはありません。

ほとんどが真っ当な利用者です。ほんのごく一部に業者がいることを覚えておくと良いでしょう。 金銭を求めてきたり、違うサイトに誘導されたりしたら、ブロックするか通報しましょう。

Pairs(ペアーズ)はどんな人におすすめ?

女性イメージ

ペアーズを検証した結果、Pairs(ペアーズ)に向いている人はこちらです。

  • 恋活〜プチ婚活したい
  • 共通の趣味や価値観の合う相手と出会いたい
  • マッチングアプリを初めて使う人

ペアーズは、数あるマッチングアプリの中でも累計2,000万人以上という国内最大級の会員数を誇っています。出会いの数もカップルの成立も多いです。 年代も一番若ければ18歳、上は40〜50代の方も登録しています。

このため、マッチングアプリ初心者が使いやすいです。 ペアーズは恋人探し〜プチ婚活向けのマッチングアプリです。婚活専門ではないので、「いい人がいたら、ちゃんとお付き合いして結婚したい」くらいの気持ちの方が多いです。

例えば、趣味や価値観の合う相手と繋がりたいなら、ペアーズの「マイタグ」機能がおすすめです。 同じ趣味の人が集まる「マイタグ」から好みの相手を探すかの方法で「いいね!」をするのが主流です。

Pairs(ペアーズ)利用を再検討した方が良い人

女性写真

逆にペアーズに向いていない人はこちらです。

  • 遊び目的やカジュアルな出会いがしたい
  • 結婚を前提にしたお付き合いがしたい
  • 50歳以上の人

Pairs(ペアーズ)の会員は、真剣な出会いを求めている人がほとんどです。遊び目的や単純に出会いだけを求めている人には不向きです。

恋活・婚活マッチングアプリのペアーズですが、大半の人は恋人が欲しい人です。もし、20〜30代で真剣に結婚を考えているならOmiai(オミアイ)やゼクシィ縁結びが良いでしょう。

Pairs(ペアーズ)の会員は年齢層も広いので40〜50代の会員もいますが、一番多いのは20〜30代です。 50歳以上の人で相手を探したい人は、若い世代の方はいないマッチングアプリでも良いかもしれません。

遊び目的の人

すぐに結婚したい人

50歳以上の人

Pairs(ペアーズ)の使い方ガイド:登録から出会いまで

ハートマークとスマホを持つ手

Pairs(ペアーズ)の登録方法は、SNSなどのアカウントを持っていれば簡単です。

  1. 会員登録をする
  2. プロフィールの設定をする
  3. スワイプして相手を探す

ここでは登録手順を紹介します。

1.会員登録をする

Pairsの会員登録の流れは以下のとおりです。

ステップ1:会員登録

STEP
Pairs(ペアーズ)(無料)のアプリをインストールする
STEP
ログインする 【ログイン方法】
  • LINE
  • Facebook
  • Apple ID
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号→「その他の方法」を選択

※ログイン後はそれぞれの表示される手順で簡単に登録できます

STEP
基本情報の入力

【入力項目】 写真、ニックネーム、居住地、生年月日 ※生年月日以外は登録後も変更可

STEP
会員登録完了

ステップ2:魅力的なプロフィール作成

ペアーズの登録が完了したら、次はプロフィールの設定です。 プロフィールはマッチングの際にとても重要になるので、しっかりと設定しましょう。

STEP
写真を設定する

【写真のポイント】

  • 顔はっきりとわかるもの
  • 雰囲気が伝わるもの
  • 好きな食べ物や趣味がわかるもの など
STEP
自己紹介文を入力する

【自己紹介文のポイント】

  • 恋人になったらどうしたいか など
  • 職業や休日の過ごし方
  • 趣味や好きなことについて
  • 好みの相手について

※丁寧な文章を書く ※基本項目は全て埋める

STEP
年齢確認をする

【年齢確認に必要なもの】

  • 本人確認①(運転免許証・パスポート、健康保険証など)
  • 本人確認②(LIQUID eKYC)

【年齢確認に使用できる書類】

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

ステップ3:相手を探してアプローチ

プロフィールの設定が済んだら、相手を探します。
ペアーズには主に3つの検索機能があります。

検索機能目的できること
プロフィール検索恋愛の価値観・条件と恋愛観を含めて検索できる
・条件に合った人を表示する
マイタグ(コミュニティ)検索同じ趣味や関心・カテゴリーから好きなコミュニティを検索できる
・同じ趣味や関心を持っている人を見つけられる
足あと検索マッチ率を上げる・自分に興味を持ってくれた人を見つけられる

目的によって検索機能を使い分けて、理想の相手を探してくださいね。相手を見つけたら「いいね!」を送り、相手から返ってきたらマッチング成立。メッセージを送りましょう。

Pairs(ペアーズ)初デートを成功させるマッチングから次回デートまで完全解説で、男性向けにデートまでのステップを掲載しています。

【重要】Pairs(ペアーズ)で身バレを防ぐ3つの方法

ペアーズで身バレしない方法

ペアーズを利用していることを知られたくないという身バレをしない方法は以下の3つがあります。

【身バレ対策 具体的な方法】

  • Facebookアカウントで登録する
  • 足あとを残さない設定をする
  • プライベートモード(有料)を使う

方法1:Facebookアカウントで登録する

Facebookアカウントで登録をすると、Facebookの友達はお互い非表示になります。 ただし、お互いが非表示になるのは相手もFacebookでPairsに登録している場合のみ。

例えば、相手がLINE、電話番号やメールアドレスで登録をしている場合はFacebookで友達だとしても表示されてしまうので注意が必要です。 身バレを完全に防ぎたいのなら、オプションプランのプライベートモードを使いましょう。

方法2:足あと設定をオフにする

「足あと」は、プロフィールを見てくれた人の履歴。 履歴をたどれば、あなたに興味を持ってくれた相手のプロフィールを見れます。 ペアーズでは「足あと」機能の設定をオフにすれば、知り合いや友達にバレないようにすることが可能です。

「足あと」を残さないということは、相手へのアプローチを減らしてしまうデメリットがあります。相手が「足あと」からあなたのプロフィールを見てくれる場合もあるからです。 設定をオフにするのは必要に応じて使い分けましょう。

方法3:プライベートモード(有料)を活用する

プライベートモードを使うメリットは、あなたが「いいね!」した相手とマッチングした相手のみに公開される点です。 それ以外の相手にはプロフィールが公開がされないので、身バレが防げます。

身バレを解決する便利なプライベートモードですが、相手からの「いいね!」がもらえなくなったり、アプローチがなくなるデメリットも忘れてはいけません。 積極的にあなたから「いいね!」をしてアプローチをする必要があります。

【徹底比較】Pairs(ペアーズ)と他の人気マッチングアプリの違い

仲良く手を繋いでるカップル

ペアーズの他に大手マッチングアプリは多数存在します。 ここでは、Pairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)、with(ウィズ)、tapple(タップル)の4社の違いを比較してみました。 表にまとめたので参考にしてみてくださいね。

アプリ名        会員数・年齢層       料金        
Pairs ペアーズ
公式ダウンロード▷
国内最大級のマッチングアプリ
会員数:2,000万
年齢層:18歳~40代
男性 3,700円/月
女性 0円
Omiai オミアイ
公式ダウンロード▷
特徴と評判▷
将来を見据えた恋人探し
会員数:1000万
年齢層:20代~30代
男性 3,900円/月
女性 0円
with ウィズ
公式ダウンロード▷
特徴と評判▷
価値観重視の出会い
会員数:800万
年齢層:18歳~30代
男性 3,600円/月
女性 0円
tapple タップル
公式ダウンロード▷
特徴と評判▷
すぐデートできる機能あり
会員数:1,700万
年齢層:18歳〜20代
男性 3,700円/月
女性 0円

マッチングアプリおすすめ人気ランキングの記事で詳しく解説しています。

まとめ:ペアーズ(Pairs)は評判通り?料金・特徴から見る最終評価

ハートマークを作るカップルの手

いかがだったでしょうか。 ペアーズの口コミからわかる評判や特徴、向いている人などを紹介しました。 ペアーズは国内最大級の会員数の人気マッチングアプリなので、しっかりアプローチをすれば理想の相手が見つけられる可能性がとても高いでしょう。

ペアーズで理想の出会いを見つけよう! これまでの解説で、ペアーズがあなたに合ったアプリだと感じたなら、ぜひ一歩踏み出してみませんか? 国内最大級の会員数を誇るペアーズなら、きっと素敵な出会いが待っているはずです。 まずは無料登録から始めて、アプリの雰囲気やどんな人がいるのかをチェックしてみましょう!

他にもリアルな体験談を公開しています。興味がある方は合わせて確認しましょう。

関連記事

マッチングアプリPairsペアーズを使って彼氏を作るためにやったこと8選

アラサー看護師がペアーズで婚活!初デートで失敗した理由

20代後半の独身女性がペアーズで理想の夫を見つけた方法|ペアーズで婚活

◆マッチングアプリ比較ランキング

目次