結婚相談所とマッチングアプリ、婚活しやすいのはどっち?向き不向きを紹介

結婚相談所とマッチングアプリ、婚活しやすいのはどっち?向き不向きを紹介

当サイトはプロモーションが含まれます

そろそろ婚活したいけど、何から始めたらいいんだろう?

婚活していることを友達に知られたくないな…

婚活を始めようと思ったとき、多くの人が「どんな方法で婚活するか」で悩むものです。「結婚相談所」と「マッチングアプリ」は、どちらも人気の婚活サービスですが、それぞれに特徴があります。

「あまりお金をかけたくない」「友だちに婚活していることを知られたくない」など、婚活に求めるものは人それぞれ違います。そのため、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

この記事では、結婚相談所とマッチングアプリのサービス内容を比較し、違いを詳しく解説します。それぞれの特徴や向き不向きを知ることで、自分に合った婚活方法を見つけるヒントが得られるはずです。

これから婚活を始めたい人や、結婚相談所とマッチングアプリのどちらを選ぶか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。自分に合った婚活の場を見つけて、素敵な出会いにつながることを願っています。

イチオシ結婚相談所

ツヴァイ

出会いのクオリティが高く、コスパが良い!

一部上場企業や官公庁の福利厚生になっており、出会いのチャンスが多い

ツヴァイの公式サイトで詳しく見る▷

ロゴ ムスベル

ムスベル

婚活が難しいと考えている人に強い

結婚を諦めるならムスベルに相談してからと思うくらい手厚いサポートが魅力

ムスベルの公式サイトで詳しく見る▷

Fiore ロゴ

フィオーレ

活動開始から約1ヶ月で交際スタート!

1ヶ月後の自分のために、無料相談から行動開始

フィオーレの公式サイトで詳しく見る▷

結婚相談所のおすすめランキングと、婚活向けマッチングアプリのおすすめランキングはこちらの記事にあります。

目次

結婚相談所とマッチングアプリはどちらが婚活しやすい?

結婚相談所とマッチングアプリはどちらが婚活しやすい?

マッチングアプリと結婚相談所、どちらの婚活サービスにも良い点と悪い点があります。この記事を読んで、自分にとって魅力的だと感じる方を選ぶのがおすすめです。

実は、マッチングアプリと結婚相談所の成婚率にはあまり差がありません。つまり、結婚につながる可能性は同じくらいなのです。大切なのは、自分に合ったサービスを選ぶことです。

婚活パラダイス編集部T.N

マッチングアプリと結婚相談所を同時に利用することも可能です。両方のいいところを活用できますが、費用が倍近くかかることや、疲れやすくなる可能性があることに注意しましょう。結局のところ、自分に合ったサービスを選ぶことが一番大切なのです。

あなたに向いているのは、結婚相談所?マッチングアプリ?

結婚相談所の特徴

結婚相談所は、真剣に結婚相手を探している人たちを結びつける出会いの場を提供するサービスです。主に「仲人紹介型」、「データマッチング型」、2つのいいとこどりのような「ハイブリッド型」の3つのタイプがあります。

結婚相談所のタイプ比較表

仲人紹介型は、経験豊富なカウンセラーやアドバイザーが会員同士の相性を見極め、お見合いの機会を設けるシステムです。従来のお見合いを現代風にアレンジし、より効率的に行うものと言えるでしょう。この方式では、活動中も専門家による丁寧なサポートを受けられます。

一方、データマッチング型は、会員情報をデータベースに登録し、コンピューターが希望条件に合う相手を自動的に選び出して紹介するシステムです。

どちらのタイプの相談所でも、会員自身が条件を指定して相手を探せる検索システムを備えているところがほとんどです。これにより、より主体的に相手探しができるようになっています。

結婚相談所での婚活に向いている人
  • 専門家のアドバイスを受けながら活動したい人
  • 短期間で結婚を実現したい人
  • 信頼性の高い環境で出会いを探したい人
  • 婚活に一定の投資ができる経済的余裕がある人

マッチングアプリの特徴

マッチングアプリ分布図
マッチングアプリの目的と年齢別の比較表

マッチングアプリは、インターネットを通じて登録者同士が出会い、恋人や結婚相手を探すことができるサービスです。その最大の特徴は、スマートフォンがあれば誰でも気軽に、しかも匿名で利用できる点です。

基本的な使い方は、会員登録後にアプリ上で気になる相手を探し、「いいね」や「気になる」といった簡単なアクションを送ることから始まります。その後、メッセージのやりとりを通じて相手のことを知り、お互いの気持ちが高まれば実際に会うという流れになります。

マッチングアプリの3つの利用目的

マッチングアプリには様々な種類があり、目的に応じて選ぶことができます。例えば、恋人探しを目的とした「恋活アプリ」、結婚相手を見つけたい人向けの「婚活アプリ」、気軽なデート相手を探す「デートアプリ」などがあります。結婚を視野に入れた出会いを求める場合は、「婚活向け」や「結婚したい人向け」と明確に謳っているアプリを選ぶのがよいでしょう。

マッチングアプリでの婚活に向いている人
  • 費用を抑えて異性との出会いを求める人
  • じっくりと時間をかけて結婚相手を探したい人
  • 相手の本気度を見極める自信がある人
  • オンラインでのコミュニケーションが得意な人

結婚相談所とマッチングアプリの違い5つを比較

結婚相談所とマッチングアプリの違い5つを比較

マッチングアプリと結婚相談所の主な違いを、5つの観点から詳しく見ていきましょう。どの項目を重視するかによって、あなたに合った婚活方法が見えてくるはずです。それぞれの特徴をよく理解することで、自分に最適な選択ができるでしょう。

①始めやすさと費用

マッチングアプリは、スマートフォン一つで簡単に始められ、月額3,000~12,000円程度と比較的安価です。登録からプロフィール作成まで、スマホ一台で完結するため、忙しい人でも気軽に始められるのが魅力です。

一方、結婚相談所は入会金や月額料金、お見合い料などで合計数十万円かかることもあります。ただし、結婚相談所は手厚いサポートがあるため、費用に見合ったサービスを受けられます。例えば、プロのカウンセラーによる相談や、お見合いのセッティングなど、きめ細かなサービスが提供されます。

婚活パラダイス編集部T.N

費用対効果を考えると、真剣に結婚を考えている人には結婚相談所がおすすめかもしれません。

②安全性と信頼性

結婚相談所は、入会時の審査が厳しく、本人確認や独身証明書の提出が必要なため、より信頼性の高い出会いが期待できます。年収や職業などの情報も確認されるため、プロフィールの信頼度が高いのが特徴です。詐欺や悪質なユーザーとの遭遇リスクが低くなります。

マッチングアプリも本人確認はありますが、プロフィールの内容確認までは行われないため、安全性では結婚相談所に軍配が上がります。ただし、マッチングアプリでも最近は安全対策が強化されており、以前より安全に利用できるようになっています。それでも、特に安全面を重視する方には、結婚相談所がおすすめです。

独身証明書とは?

独身証明書は、本籍地のある市区町村役場で発行される公的な証明書です。民法第732条で定められている重婚の禁止に抵触していないことを証明し、独身であることを確認するために使用されます。結婚相談所や結婚情報サービスへの入会時、また婚活に特化したマッチングアプリの認証などに提出を求められる場合があります。

独身証明書の発行手数料は、市区町村によって異なりますが、おおむね300円から500円程度です。例えば、東京都新宿区では300円、大阪市では400円、名古屋市では350円となっています。必要な場合は、本籍地のある市区町村役場の戸籍担当窓口にて申請・取得することができます。独身証明の提出が必要なサービスを利用する際には、事前に発行手続きを済ませておくことをおすすめします。

③相手の探し方と出会いやすさ

マッチングアプリでは自分で条件を設定して相手を探すため、より多くの人と出会える可能性があります。自分の好みや条件に合った相手を自由に探せるのが魅力です。また、ユーザー数が多いため、様々なタイプの人と出会えるチャンスが広がります。

結婚相談所は、アドバイザーやAIが条件に合った相手を紹介してくれるので、効率的に理想の相手を見つけられる可能性が高くなります。プロの目を通して選ばれた相手なので、自分では気づかなかった良さを持つ人と出会えるかもしれません。

婚活パラダイス編集部T.N

どちらを選ぶかは、自分で積極的に探したいか、紹介してもらいたいかの好みによって変わってくるでしょう。

④サポート体制

結婚相談所で受けられるサポート例
結婚相談所で受けられるサポート例

結婚相談所の大きな特徴は、専門のアドバイザーによる手厚いサポートです。恋愛経験が少ない人や人見知りの方にとっては、この点が大きな魅力となるでしょう。アドバイザーは、プロフィールの作成から、お見合いの調整、交際のアドバイスまで、幅広くサポートしてくれます。また、婚活で悩んだときの相談相手にもなってくれるので、精神的な支えにもなります。

マッチングアプリでは基本的に自力で活動することになるため、周りに相談できる人がいないと苦労する可能性があります。ただし、自分のペースで進めたい人や、他人の介入を好まない人には、マッチングアプリの方が合っているかもしれません。

⑤結婚までのスピードと成婚率

結婚までの徹底したトータルサポート
結婚相談所で結婚するまでの流れ

一般的に、結婚相談所の方が結婚までのプロセスが明確で、アドバイザーのサポートもあるため、成婚までのスピードが速いと言われています。結婚を前提とした出会いが多いため、交際から結婚までの流れがスムーズです。また、相手の結婚意思が明確なので、お互いの気持ちを確認しやすいのも特徴です。ただし、最近の調査では成婚率に大きな差はなく、マッチングアプリが44%、結婚相談所が41%とほぼ同等の結果が出ています。これは、マッチングアプリの利用者の中にも、真剣に結婚を考えている人が増えてきたことを示しています。どちらを選んでも、自分の努力次第で結婚に近づけるということですね。

婚活パラダイス編集部T.N

ここに挙げた5の違いを踏まえ、自分の状況や希望に合った方法を選ぶことが、成功につながる婚活への近道となるでしょう。じっくり考えて、自分に合った婚活方法を見つけてください。

結婚相談所とマッチングアプリを併用するメリットと注意点

結婚相談所とマッチングアプリを併用するメリットと注意点

結婚相談所とマッチングアプリ、どちらも魅力的で選べない

自分にはどちらが合っているのかわからない

こんなふうに思っている方もいるでしょう。そんな時は、両方を同時に利用する方法もあります。結婚相談所とマッチングアプリには、それぞれ特徴があるので、併用することで相乗効果が期待できます。ここでは、両方を利用するメリットと注意点について説明します。

結婚相談所とマッチングアプリを併用するメリット

両方を利用する最大のメリットは、出会いの機会が増えることです。単に出会える人の数が増えるだけでなく、異なる特徴を持つ人たちと知り合えるのが大きな利点です。マッチングアプリは若い人が多く、結婚相談所は30代以上の人が中心です。両方を利用することで、自分に合う相手の傾向がわかりやすくなります。また、自分がどんな人から好かれやすいのかを知るきっかけにもなります。

結婚相談所でもらったアドバイスを、マッチングアプリでの出会いにも活かせるのもいいところです。異性とのコミュニケーションに慣れていないと、せっかくの出会いを逃してしまうかもしれません。結婚相談所では、自分の改善点や相手との接し方についてアドバイスをもらえます。それを参考にすれば、アプリでの出会いの成功率も上がるでしょう。

婚活パラダイス編集部T.N

どちらかのサービスが自分に合わないと感じても、「こっちがダメでもあっちで頑張ろう」と前向きになれるのも大きなメリットです。

結婚相談所とマッチングアプリを併用する際の注意点

両方を利用する際は、費用が増えることを覚悟しておく必要があります。結婚相談所はかなり高額で、マッチングアプリも月に数千円かかります。女性なら無料のアプリもありますが、男性の場合は両方に料金を払うことになります。デートが増えれば、食事代や遊び代、交通費なども増えます。

時間もたくさん使うことになります。マッチングする人が多ければ、顔合わせやデートの回数も増え、仕事以外の時間をすべて婚活に使うことも珍しくありません。休みの時間や趣味の時間が必要な人は、予定管理をしっかりしましょう。

婚活パラダイス編集部T.N

婚活は思った以上に心と体に負担がかかります。断られればショックを受けますし、朝から夜までデートすれば疲れもたまります。日常生活に影響が出ないよう、体調管理も大切です。

再婚するなら結婚相談所とマッチングアプリどっちがいい?

再婚するなら結婚相談所とマッチングアプリどっちがいい?

結婚相談所もマッチングアプリも、再婚を考えている人向けのサービスを用意しています。結婚相談所では、カウンセラーが事前に確認して、「離婚歴がある人でもOK」「子どもがいる人でもOK」という相手を紹介してくれます。そのため、「離婚していたなんて知らなかった」「子どもがいるって聞いていない」といった問題が起きにくいのが特徴です。

再婚であることを自分から言いづらい人や、子育てで時間がない人には、サポートが充実している結婚相談所がよいでしょう。

マッチングアプリの場合は、離婚経験のある人が集まる「再婚」のグループや、離婚歴を気にしない「バツイチOK」といったグループがあるものが多いです。そのため、自分と考え方が近い人と出会いやすい環境があります。再婚専門のマッチングアプリもあり、離婚歴があることはあまり大きな問題にはなりません。

婚活パラダイス編集部T.N

普段から離婚歴をオープンにしている人や、気軽に相手を探したい人には、マッチングアプリがおすすめです。

婚活パラダイスおすすめの結婚相談所3選

婚活パラダイスおすすめの結婚相談所3選

婚活パラダイスがおすすめする結婚相談所を3つご紹介します。気になる相談所があったら、無料カウンセリングを受けることから始めてみてください。

①業界最大級の会員数「ムスベル」

ムスベルの特徴
ムスベルの特徴
運営会社ムスベル株式会社
結婚相談所のタイプ仲介型
会員数※1215,529人
(提携先含む)
年齢層30代~50代
男女比非公開
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ムスベルのメリット

  • 22万人以上の会員から相手を探せる
  • 追加料金なしでさまざまなサポートが利用できる
  • 成婚者の7割が交際5か月以内に成婚

ムスベルのデメリット

  • 成婚退会時の総費用が高額

ムスベルは、30代から50代の人が多く登録しています。会員数は約21万5,000人で、他の結婚相談所と比べてもたくさんの人が利用しています。

ムスベルは仲人型の結婚相談所ですが、パソコンやスマートフォンを使って、好きな時に相手を探すことができます。気になる人を見つけたら、何人でも無料で申し込みが※1できるのも良いところです。

結婚を諦めるなら、ムスベルで婚活してからと思うくらい、奥手な方や婚活で自信がない方に強いのが魅力です。

予算が許すのであれば、無料相談で自分の婚活について相談してみましょう!

婚活パラダイス編集部T.N

あなたが結婚を諦めかけているのであれば、ムスベルに相談して本当に諦めるべきか確認するのも良いでしょう。

ムスベルの口コミ・評判はこちら

※1:JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・TMSは月各50名まで。一部地域によって例外がございます。

②全国に約50店舗を展開「ツヴァイ(ZWEI)」

ツヴァイの特徴
ツヴァイの特徴
運営タイプ店舗、オンライン
連盟・独自会員
・日本結婚相談所連盟(IBJ)
紹介タイプ・仲人からの紹介
・システムからの紹介
・データマッチング(自分で検索)
初期費用129,800円(IBJプラン)
月額費用17,600円(IBJプラン)
成婚料220,000円(IBJプラン)
※IBJ会員のお相手とのご成婚の場合のみ
店舗の所在地北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県
税込価格

ツヴァイ(ZWEI)のメリット

  • 全国約50店舗で地方でも利用しやすい
  • 会員数が多く、出会いの機会が豊富

ツヴァイ(ZWEI)のデメリット

  • 定期面談はなく、各段階での面談のみ実施

ツヴァイは1984年に始まった仲人型の結婚相談所です。北海道から沖縄まで、日本中に50以上の店があります。店に行って相談することもできますし、パソコンやスマートフォンを使って相談やお見合いをすることもできます。仕事で忙しい人や、店まで行くのが大変な人でも、簡単に婚活ができるようになっています。

ツヴァイでは、いろいろな方法で相手を探すことができます。希望の条件に合う人を紹介してもらったり、自分で好きな条件の人を探したりできます。全部で7つの方法があるので、自分に合った探し方を選べます。

また、「マリッジコンサルタント」という仲人さんが、相手探しから始まって、お見合い、付き合い、結婚まで、丁寧に手伝ってくれます。

婚活パラダイス編集部T.N

婚活をしたことがない人でも、安心して進められるでしょう。

ツヴァイの口コミ・評判はこちら

③大手リクルートが運営「ゼクシィ縁結びエージェント」

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
運営タイプ店舗、オンライン
連盟CONNECT-ship
紹介タイプ・仲人からの紹介
・データマッチング(自分で検索)
初期費用99,000円(スタンダードプラン)
月額費用17,600円(スタンダードプラン)
成婚料0円(スタンダードプラン)
店舗の所在地北海道、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
税込価格

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット

  • リーズナブルな料金形態でコスパが良い
  • 婚活マッチングアプリ(ゼクシィ縁結び)が無料利用可
  • 全額返金保証あり

ゼクシィ縁結びエージェントのデメリット

  • サポートは限定的、成婚退会は交際開始後
  • 紹介可能会員数は約3万人とやや少なめ

ゼクシィ縁結びエージェントは、有名な結婚情報誌「ゼクシィ」が運営している仲人型の結婚相談所です。

入会金は33,000円(税込)で、他の仲人型結婚相談所と比べると、比較的安く婚活を始められます。3つのプランがあり、自分に合ったサポートの内容や方法を選べるのが良いところです。

一番安い「シンプルプラン」は、月々9,900円(税込)です。仲人型の相談所を使いたいけど、できるだけお金をかけたくない人にぴったりです。「スタンダードプラン」と「プレミアプラン」では、専門のスタッフが定期的に相談に乗ってくれたり、直接相手を紹介してくれたりします。手厚いサポートを受けたい人におすすめです。

プランによって、相談の回数が変わったり、「ファーストコンタクト成立保証制度」がついてきたりします。自分がどのくらいのサポートを受けたいかを考えて、プランを選ぶと良いでしょう。

婚活パラダイス編集部T.N

保証制度には条件があります。詳しくは公式サイトで確認してください。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判はこちら

婚活におすすめのマッチングアプリ6選

婚活におすすめのマッチングアプリ6選

次に、婚活におすすめのマッチングアプリ6つご紹介します。どれも婚活に使えるもので、登録は無料でできるので、まずは登録して使用感を確かめてから、必要であれば課金しても遅くありません。

①国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリ!Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)の特徴
Pairs(ペアーズ)の特徴
  • 2000万人超の会員で幅広い出会い
  • 趣味や価値観で理想の相手を検索
  • 結婚を意識した真剣な出会いに最適
婚活パラダイス編集部T.N

ペアーズは、マッチングアプリを初めて使う方にも、安心して利用できるおすすめのアプリです!

Pairs(ペアーズ)は、2000万人以上の会員を持つ大手マッチングアプリです。月に1万3千人もの方が恋人を見つけた実績があります。出会いを探している方に、自信を持っておすすめできるアプリと言えるでしょう。

会員数が多いため、地方でも活発なユーザーが多く、出会いの機会に恵まれています。検索機能が充実していて、デザインも使いやすいので、アプリ初心者の方でも簡単に利用できます。趣味や価値観から探せる「マイタグ」の種類も豊富で、理想の相手を見つけやすい環境が整っています。

安全面でも信頼できるアプリです。公安委員会に届け出が必要な「インターネット異性紹介事業」の承認を得ており、24時間365日ユーザーを見守るシステムを導入しています。AIによる自動検知と人間の目による確認を組み合わせた、徹底したセキュリティ対策を行っています。

ペアーズの口コミ・評判はこちら

②信頼のゼクシィブランドで安心!ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び 特徴
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びの特徴
  • 男女とも月額料金がかかる
  • 真剣に婚活しているユーザーが多い
  • デート調整代行など手厚いサポート

ゼクシィ縁結びは、おなじみの結婚情報誌「ゼクシィ」が手がけるマッチングアプリです。他のアプリと違って、男女とも月額料金を払うのが特徴です。これにより、本気で結婚相手を探している人が多く集まっています。

利用者は30代以上が中心で、結婚を真剣に考えている30代の方に特に人気があります。アプリの使い方に不安がある人でも安心。デートの日程調整まで手伝ってくれるなど、サポートが手厚いのも魅力です。

社会人1、2年目の20代で、結婚を意識し始めたけれどマッチングアプリは初めて、という方にもおすすめです。

婚活パラダイス編集部T.N

信頼できるブランドと充実したサポートで、安心して婚活を始められます。

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判はこちら

③結婚を視野に入れた出会いに!Omiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)の特徴
Omiai(オミアイ)の特徴
  • 結婚への真剣度が高いユーザーが多い
  • 悪質なユーザーにはイエローカードが提示される
  • 他の婚活アプリに比べユーザー数が多い

Omiaiは、真剣に恋人や結婚相手を探している人に人気のマッチングアプリです。

Omiaiの特徴は、充実した検索システムです。フリーワードで相手を探せるだけでなく、自分とのマッチ度が40%を超える人だけを表示する機能もあります。自分に合った相手を効率よく見つけられます。

安全面にも気を配っていて、電話番号での本人確認を行っています。さらに、問題行動をとるユーザーにはイエローカードが与えられ、2枚たまると退会処分になります。他のユーザーのイエローカード状況も確認できるので、安心して利用できるでしょう。

婚活パラダイス編集部T.N

イエローカードシステムのおかげで、真剣な婚活ができますね。

omiaiの口コミ・評判はこちら

④バツイチ・再婚活者向けのマッチングアプリ!marrish(マリッシュ)

marrish(マリッシュ)の特徴
marrish(マリッシュ)の特徴
  • ユーザーの70%が30歳以上
  • 再婚希望者やシンママ、シンパパが多い
  • 既婚者は利用禁止

marrish(マリッシュ)は、恋活・婚活・再婚活を考えている人向けのマッチングアプリです。累計マッチング数が1,000万件を超える人気アプリで、シングルマザーやシングルパパ、年の差婚を希望する人などに広く利用されています。

マリッシュ 公式 シンママ・再婚活応援キャンペーン
参照:marrish(マリッシュ)ピンクリボンのマーク

marrish(マリッシュ)の最大の特徴は、公式が再婚を積極的に応援していることです。例えば、男性ユーザーは自分のプロフィールに「ピンクリボンのマーク」をつけることができます。このマークは、シングルマザーや再婚に理解があることを示すもので、再婚を希望する人々のマッチングをサポートしています。

マリッシュの口コミ・評判はこちら

⑤真剣に婚活をしたいアラフォー向け!youbride(ユーブライド)

ユーブライド 特徴
youbride(ユーブライド)の特徴
youbride(ユーブライド)の特徴
  • 30〜40代のアラフォー世代が中心
  • 結婚相談所運営の真剣な婚活アプリ
  • 男女とも同じ料金

youbride(ユーブライド)は、真剣に婚活をしたいアラフォー世代向けのマッチングアプリです。婚活業界最大手の会社が運営しているため、婚活に関する充実したサポートが期待できます。

youbride(ユーブライド)は、男女とも同じ料金システムです。一般的なマッチングアプリは女性が無料のため、中には真剣に相手を探していない女性も存在します。ですが、男女ともに有料だと、男性ユーザーは真剣な婚活目的の女性とマッチングしやすくなります。

ユーブライドが安心安全な理由

安全面にも力を入れており、専門スタッフによる監視やサポート、悪質ユーザーの取り締まりなどが行われています。

youbrideのシステムでは、無料会員でも相手が有料会員であればメッセージのやり取りが可能です。「結局、男性が有料会員になる必要があるのか」と疑問に思う人もいるかもしれません。しかし、youbrideは女性も有料のアプリであり、男性の無料会員でも多くの女性とメッセージ交換ができる可能性が高いです。

ユーブライドの口コミ・評判はこちら

⑥コスパが良い&真剣度が高い婚活アプリ!ブライダルネット

Bridalnetの特徴
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットの特徴
  • 婚活アプリの中でもダントツにコスパが良い
  • 専任の「婚シェル」が婚活をサポート
  • ユーザーのメッセージ返信率75%
  • 98%のユーザーが婚活目的で利用している(2023年ブライダルネット調査実績)

ブライダルネットは、結婚を真剣に考えている人向けのアプリです。上場企業の「IBJ」が運営しているので、信頼性が高いのが特徴です。お金をあまりかけずに、本気で結婚相手を探したい人に向いています。

参照:ブライダルネットの「婚シェル」サポート

最も大きな特徴は、専門のスタッフ「婚シェル」に相談できることです。プロフィールの作り方から、お相手とのやりとり、デートの相談まで、幅広くアドバイスをもらえます。

初めて会うのが不安な人や、どこで会えばいいか分からない人のために、結婚相談所「ツヴァイ」の場所でお見合いができるサービスもあります。スタッフがいるので、安心して会えます。

IBJは結婚相談所も運営しているので、結婚相談所の良さとアプリの便利さを両方取り入れたサービスになっています。真剣さや信頼性という点では、他のアプリより優れていると言えるでしょう。

ブライダルネット 公式サイトの画像
参照:ブライダルネットの「日記」機能

また、「日記」という機能があり、自分の価値観や日常生活、個人的な経験を書くことができます。

婚活パラダイス編集部T.N

「日記」機能をきっかけに出会いが生まれることもあります。

ブライダルネットの口コミ・評判はこちら

結婚相談所とマッチングアプリの違いでよくある質問Q&A

よくある質問Q&A
結婚相談所とマッチングアプリの違いは何ですか?

結婚相談所は、入会時に独身証明書などの提出が必要で、費用も高めです。そのため、本気で結婚したい人がほとんどです。一方、マッチングアプリは18歳以上であれば利用でき、料金も安めです。ただし、真剣な人もいれば、遊び半分の人もいる可能性があります。

結婚相談所では、困ったときにプロのアドバイスをもらえます。マッチングアプリでは、基本的に自分で全てを行います。つまり、主な違いは「会員の結婚への真剣さ」と「サポートの有無」といえるでしょう。

結婚相談所とマッチングアプリ、どちらがいいですか?

どちらが良いかは、人それぞれです。結婚相談所は、結婚に対して真剣で、専門家のサポートを受けたい人に向いています。また、異性との会話が苦手な人や、婚活の進め方がわからない人にもおすすめです。

マッチングアプリは、自分で相手を見つけたい人や、他人の助けが要らない人に適しています。また、「すぐに結婚したいわけではないけど、良い人がいれば考えるかも」という人にも向いています。

結婚相談所は高いですか?

結婚相談所の費用は確かに安くありません。入会時に数万円から数十万円の「入会金」や「登録料」がかかります。さらに、毎月の「月額料金」、お見合いごとの「お見合い料」、結婚が決まったときの「成婚料」などもあります。入会から結婚までの1年間で、合計20万円から60万円ほどかかるといわれています。

でも、高い理由があります。専門家のきめ細かいサポートを受けられるからです。また、高い費用を払える人しかいないので、ある意味で会員の質が保証されているともいえます。

結婚相談所とマッチングアプリを同時に使ってもいいですか?

同時に使っても構いません。ただし、費用が2倍近くかかることと、出会いの機会が増えるぶん時間も取られることを覚えておきましょう。

また、体や心に負担がかかる可能性もあります。疲れすぎて婚活への意欲が下がってしまうこともあるかもしれません。仕事が忙しいときは片方だけにするなど、自分の健康にも気をつけながら上手に利用することをおすすめします。

まとめ

まとめ

結婚相談所とマッチングアプリは、どちらも出会いを提供するサービスですが、その内容やサポート、費用面で大きな違いがあります。ただし、どちらが優れているというわけではありません。人それぞれの性格や経験に合わせて、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

迷っている場合は、両方のサービスを併用してみるのも一つの方法です。ただし、早めの結婚を希望する人や、真剣な出会いを求めている人には、結婚相談所をメインに使うことをお勧めします。結婚相談所には、結婚を目指す身元確認済みの会員が多く在籍しているからです。

興味のある結婚相談所があれば、一度話を聞いてみるのもいいでしょう。自分に合った婚活方法を見つけることが、良い出会いにつながる第一歩となります。

婚活パラダイスでは、利用経験者に実際にインタビューし、リアルな体験レポートを紹介しています。先輩たちの体験はあなたの出会いに役立つはずです。ぜひ参考にしてください。

目次