MENU

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所ランキング

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所ランキング

当サイトはプロモーションが含まれます

真剣に結婚したい人のための「結婚相談所」には3つのタイプがあることをご存知ですか?

この記事では、そのうちのひとつハイブリッド型の結婚相談所おすすめ4社を紹介します。ハイブリッド型の結婚相談所は、カウンセラーのサポートを受けながら、自分で自由に婚活を進めたい人に適しています。

おすすめの結婚相談所を紹介するだけでなく、ハイブリッド型結婚相談所のメリットとデメリット、相談所選びのポイント、活動の流れ、成婚へのコツ、そしてよくある質問についても詳しく解説しています。

結婚相談所選びに迷っている方や、効果的な婚活方法を探している方にとって、役立つ情報が満載です。ぜひ参考にしてみてください。

イチオシ結婚相談所
ツヴァイ

ツヴァイ

出会いのクオリティが高く、コスパが良い!

一部上場企業や官公庁の福利厚生になっており、出会いのチャンスが多い

ツヴァイの公式サイトで詳しく見る▷

ロゴ ムスベル

ムスベル

婚活が難しいと考えている人におすすめ

結婚を諦めるならムスベルに相談してからと思うくらい手厚いサポートが魅力

ムスベルの公式サイトで詳しく見る▷

Fiore ロゴ

フィオーレ

活動開始から約1ヶ月で交際スタート!

1ヶ月後の自分のために、無料相談から行動開始

フィオーレの公式サイトで詳しく見る▷

人気の大手結婚相談所おすすめランキングはこちらの記事にあります。

この記事の編集

編集部 婚活担当:Reiju

婚活アプリと結婚相談所を併用して婚活を経験。現在は仕事と育児、どちらも全力で頑張る2児の母。真っ直ぐな性格で友達はできるけど恋人づくりは得意ではなかった過去を持つ。出会いに困っている人に役立ちたい思いから「婚活パラダイス編集部」に加入。

自身の婚活経験を活かして、結婚相手の出会い方や婚活のお悩みなど、婚活中の方の視点で執筆しています。

目次

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所の比較表

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所ランキング
ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所

婚活パラダイス調べのハイブリッド型結婚相談所ランキングは、以下のとおりになります。

結婚相談所特徴料金年齢層、男女、会員数タイプ、店舗
ツヴァイロゴ

公式サイト
おすすめ🔥
出会いの質が高い
サービス充実でコスパが良い
キャンペーン中
初期費用118,800円
※割引プランあり
月額15,950円
年齢層:20代-50代
男女比:49:51
会員数:10.2万人※1
タイプ:ハイブリッド
店舗:あり、全国
口コミ・評判
フィオーレロゴ

公式サイト
人気
お相手の検索申し込み無制限プランあり
平均1ヵ月で交際開始
リミテッドコース
初期費用33,000円
16,500円
月額8,800円
成婚料110,000円
年齢層:20代-50代
男女比:56:44
会員数:121,000人※1
タイプ:ハイブリッド
店舗:あり、全国
口コミ・評判
ゼクシィ縁結びエージェントロゴ

公式サイト
オリコン満足度1位スタンダードプラン
初期費用99,000円
月額17,600円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:30,000人※1
タイプ:ハイブリッド
店舗:あり、全国
口コミ・評判
IBJメンバーズロゴ

公式サイト
短期間での成婚を目指す人々が多い
グループ最高峰のブランド
初期費用252,450円
月額17,050円
成婚料220,000円
年齢層:20代-40代
男女比:
会員数:84,360人※1
タイプ:ハイブリッド
店舗:あり、全国
口コミ・評判
料金は2024年8月に更新しています。※1会員数は提携がある場合は、提携を含みます※2オーネット会員同士の場合。IBJご利用の場合は別途成婚料がかかります。

ハイブリッド型結婚相談所とは

ハイブリッド型結婚相談所とは
結婚相談所のタイプ比較表
結婚相談所のタイプ比較表

そもそも結婚相談所は大きく分けて3種類あります。以下に特徴をまとめました。

特徴
仲人型コンシェルジュが丁寧なヒアリングを行い、あなたに合った相手を紹介します。個人の希望や価値観を深く理解した上で紹介するため、マッチ度の高い人と出会いやすいのが特徴です。
データマッチング型コンピューターが登録情報を基に、あなたと相性の良い相手を紹介します。多くの候補者と出会える反面、データのみで判断するため、人柄や価値観といった細かな部分は把握しきれない場合があります。
ハイブリッド型仲人型とデータマッチング型の良いところを組み合わせたタイプです。データベースの中から自分で相手を探すこともでき、同時にコンシェルジュが選んで紹介してくれる人とも会うことができます。幅広い出会いの可能性があります。

結婚相談所には、主に”仲人型”と”データマッチング型”という2つのタイプがあります。ハイブリッド型は、これら2つの特徴を組み合わせた結婚相談所のことを指します。

仲人型の結婚相談所とは
仲人型の結婚相談所とは

仲人型では、会員一人ひとりに担当の仲人がつきます。相手紹介やお見合いのセッティング、フォロー面談など、きめ細かいサービスで会員をサポートします。

データマッチング型の結婚相談所とは
データマッチング型の結婚相談所とは

データマッチング型は、相談所のお見合いシステムにプロフィールや希望条件を登録すると、条件に合った相手をシステムが自動的に紹介してくれます。

ハイブリッド型の結婚相談所とは
ハイブリッド型の結婚相談所とは

ハイブリッド型は、これら2つの良いところを取り入れた結婚相談所です。カウンセラーのサポートを受けながら、自分でも自由に婚活を進められるため、柔軟な活動を望む人に適しています。

reiju

最近では、このハイブリッド型の結婚相談所が増えており、結婚相談所の新しい標準になりつつあります。

すぐに成果を出したい人向けハイブリッド型の結婚相談所

すぐに成果を出したい人向けハイブリッド型の結婚相談所

早く結果を出したい場合は、ハイブリッド型の結婚相談所が適しています。ハイブリッド型は、「仲介型」と「データマッチング型」の長所を組み合わせたスタイルです。

結婚相談所のデータベースから自分で興味のある相手を探せる「データマッチング型」の特徴を持ちつつ、コンシェルジュが仲介役となって出会いの場をセッティングしてくれる「仲介型」のメリットも兼ね備えています。

自分で相手を探しながら、同時にコンシェルジュからの紹介も受けられるため、出会える人の幅が大きく広がります。人間とコンピューターの両方が相手選びに関わるので、多様な出会いの可能性が生まれます。

ただし、ハイブリッド型は料金が高めになる傾向があります。費用を抑えたい方には、すべての活動をオンラインで行うオンライン型がおすすめです。

結婚相談所を費用で選ぶ際は、以下のポイントを参考にしてください。

大手結婚相談所の料金比較表
  • 高額な婚活費用は避けたいが、手厚いサポートが欲しい人👉仲人型
  • できるだけ費用を抑えて結婚相談所を利用したい人👉データマッチング型
  • 早く成果を出したくて婚活資金に余裕がある人👉ハイブリッド型

ハイブリッド型結婚相談所のメリットとデメリット

ハイブリッド型結婚相談所のメリットとデメリット

ハイブリッド型結婚相談所には、他の形態にはない特徴があります。ここでは、そのメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。

ハイブリッド型結婚相談所のメリット

ハイブリッド型結婚相談所の最大の魅力は、柔軟な婚活スタイルを選べることです。カウンセラーに相手を推薦してもらうこともできれば、自分で条件検索をして相手を探すこともできます。

例えば、仕事が忙しい時期はカウンセラーに相手紹介を依頼し、余裕ができたら自分でも積極的に相手を探すなど、状況に応じて婚活の方法を変えられます。

さらに、多くのハイブリッド型相談所は実際の店舗も持っているため、対面でのサポートとオンラインでのサポートの両方を受けられます。これも、ライフスタイルに合わせて選べる便利な点です。

ハイブリッド型結婚相談所のメリット
  • オンラインとオフラインの良いところを合わせた使いやすいサービス
  • 時間や場所を気にせず、効率よく婚活ができる
  • 実際に会って相談できるので、安心して利用できる
  • コンピューターと人間の両方が相手選びを手伝ってくれる

ハイブリッド型結婚相談所のデメリット

ハイブリッド型結婚相談所のデメリット

ハイブリッド型結婚相談所の主な注意点は、費用が比較的高くなりがちなことです。相談所や選ぶコースによって異なりますが、初期費用と月会費を合わせると、年間200,000~350,000円程度かかると考えておくのが良いでしょう。

費用が高くなる主な理由は、カウンセラーの人件費です。手厚いサポートを受けられる反面、それに見合った費用がかかるのが特徴です。費用対効果を考慮しながら、自分に合った相談所を選ぶことが大切です。

ハイブリッド型結婚相談所のデメリット
  • 普通の結婚相談所より料金が高くなるかもしれない
  • オンラインとオフラインの両方の使い方を覚える必要がある
  • 自分から積極的に行動を起こす必要がある

ハイブリッド型結婚相談所を選ぶ4つのポイント

ハイブリッド型結婚相談所を選ぶ4つのポイント

ハイブリッド型結婚相談所を選ぶ際は、以下の4つのポイントに注目しましょう。

①サポートの内容をみる

ハイブリッド型結婚相談所4社のサポート内容を比較

まず、自分が求めているサポート内容かどうかを確認します。相手紹介や悩み相談などの基本的なサポートに加え、どのような追加サービスがあるかをチェックしましょう。

例えば、カウンセラーとの定期面談、お見合いの日程や場所の調整、自己啓発セミナーなどが含まれているかどうかを確認します。

reiju

各相談所のサポート内容を比較することで、自分に合った相談所を見つけやすくなります。

②年齢層や男性の年収をみる

ハイブリッド型結婚相談所4社の男性の年収を比較

会員の年齢層や男性の平均年収をチェックしましょう。これにより、自分の希望条件に合う人がどれくらいいるか想像できます。各相談所の会員データを比較することで、自分に合った環境を選びやすくなります。

③紹介可能人数、出会える人数、料金をみる

ハイブリッド型結婚相談所4社のお申し込み回数上限を比較

紹介可能人数は、その相談所が紹介できる会員の総数です。出会える人数は、相談所が紹介してくれる相手の数と、自分からお見合いを申し込める数を指します。これらの数字は、出会いのチャンスの多さを示す指標となります。

ハイブリッド型結婚相談所4社の男性の料金を比較

料金については、1年間で成婚できたと仮定した場合の年間総額をイメージしておくと良いでしょう。

reiju

各相談所の紹介可能人数、料金、成婚実績を比較検討することをおすすめします。

④カウンセラーとの相性をみる

最後に重要なのは、カウンセラーとの相性です。ハイブリッド型結婚相談所では、カウンセラーが相手紹介やアドバイス、悩み相談などを担当します。

カウンセラーとの関係が良好でないと、婚活がやりづらくなる可能性があります。

reiju

完全に相性を見極めるのは難しいですが、入会前の無料カウンセリングで、説明やアドバイスの雰囲気を確認し、自分に合っていると感じたら入会を検討するのが良いでしょう。

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所ランキング4選

ハイブリッド型のおすすめ結婚相談所ランキング4選

ハイブリッド型の結婚相談所は、手助けを受けながら効率よく相手を探したい人に合っています。ここでは、4つをランキング形式で紹介します。

1位:全国に約50店舗を展開「ツヴァイ(ZWEI)」

ツヴァイの特徴
運営会社株式会社ZWEI
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※193,657人
年齢層20代~40代(20代~30代が多い)
男女比49:51
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ツヴァイ(ZWEI)のメリット

  • 全国約50店舗で地方でも利用しやすい
  • 会員数が多く、出会いの機会が豊富

ツヴァイ(ZWEI)のデメリット

  • 定期面談はなく、各段階での面談のみ実施

ツヴァイは1984年に始まった仲人型の結婚相談所です。北海道から沖縄まで、日本中に50以上の店があります。店に行って相談することもできますし、パソコンやスマートフォンを使って相談やお見合いをすることもできます。仕事で忙しい人や、店まで行くのが大変な人でも、簡単に婚活ができるようになっています。

ツヴァイでは、いろいろな方法で相手を探すことができます。希望の条件に合う人を紹介してもらったり、自分で好きな条件の人を探したりできます。全部で7つの方法があるので、自分に合った探し方を選べます。

また、「マリッジコンサルタント」という仲人さんが、相手探しから始まって、お見合い、付き合い、結婚まで、丁寧に手伝ってくれます。

reiju

婚活をしたことがない人でも、安心して進められるでしょう。

2位:出会いの選択肢が豊富「フィオーレ」

フィオーレの特徴
運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※185,000人
年齢層20代~40代
男女比
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

フィオーレのメリット

  • 会員数9万人以上で出会いの選択肢が豊富
  • データマッチングの月間申込回数に制限なし

フィオーレのデメリット

  • サポートの充実度はやや低め

フィオーレは2023年7月の時点で、約83,000人が会員になっている婚活サービスです。20代から30代の人が多く登録していて、出会いから結婚までしっかりと手伝ってくれます。

フィオーレの一番の特徴は、相手を探すのも、お見合いの申し込みも、何回でも無料でできることです。また、自分のことをよく知るための分析や、結婚につながりやすくなるための勉強会もあります。デートをもっと良くするためのアドバイスももらえます。

インターネットでパンフレットを頼むと、実際の会員の中から2人の相手と合うかどうか、無料で確かめられます。さらに、インターネットで来店の予約をすると、入会するときに払う33,000円(税込)の「入会登録費」が半額になります。

reiju

無制限のサービスは、セレクトコース、フレキシブルコース、フィオーレコースを選んだ人が対象です。

3位:大手リクルートが運営「ゼクシィ縁結びエージェント」

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
運営会社株式会社リクルート
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※130,000人
年齢層20代~40代
男女比非公開
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット

  • リーズナブルな料金形態でコスパが良い
  • 婚活マッチングアプリ(ゼクシィ縁結び)が無料利用可
  • 全額返金保証あり

ゼクシィ縁結びエージェントのデメリット

  • サポートは限定的、成婚退会は交際開始後
  • 紹介可能会員数は約3万人とやや少なめ

ゼクシィ縁結びエージェントは、有名な結婚情報誌「ゼクシィ」が運営している仲人型の結婚相談所です。

入会金は33,000円(税込)で、他の仲人型結婚相談所と比べると、比較的安く婚活を始められます。3つのプランがあり、自分に合ったサポートの内容や方法を選べるのが良いところです。

一番安い「シンプルプラン」は、月々9,900円(税込)です。仲人型の相談所を使いたいけど、できるだけお金をかけたくない人にぴったりです。「スタンダードプラン」と「プレミアプラン」では、専門のスタッフが定期的に相談に乗ってくれたり、直接相手を紹介してくれたりします。手厚いサポートを受けたい人におすすめです。

プランによって、相談の回数が変わったり、「ファーストコンタクト成立保証制度」がついてきたりします。自分がどのくらいのサポートを受けたいかを考えて、プランを選ぶと良いでしょう。

reiju

保証制度には条件があります。詳しくは公式サイトで確認してください。

婚活パラダイスでは、利用経験者に実際にインタビューし、リアルな体験レポートを紹介しています。先輩たちの体験はあなたの出会いに役立つはずです。ぜひ参考にしてください。

4位:スペック重視のお相手探し「IBJメンバーズ」

IBJメンバーズの特徴
運営会社株式会社IBJ
結婚相談所のタイプハイブリッド型
会員数※184,360人
年齢層20代~40代
男女比
公式サイトhttps://www.loungemembers.com/
※1 会員数は公式が提携数を含めている場合は、提携の会員数も含まれます

IBJメンバーズのメリット

  • 約9万人の会員データから相手を探せる
  • AIマッチングと自分で検索する機能がある
  • 月に20回までお見合いを申し込める(大手の中では多い)

IBJメンバーズのデメリット

  • 成婚退会時の費用が高額

IBJメンバーズは日本結婚相談所連盟に入っています。そのため、9万人以上の中から良い人と出会えるチャンスがあります。男性は30代、女性は20代後半から30代前半の人が多いです。男性の約82%が年収500万円以上、約61%が年収600万円以上です(2022年12月31日の時点)。

IBJメンバーズでは、一人のカウンセラーが少人数の会員を担当します。婚活の計画を立てるところから、付き合い始めた後のサポート、プロポーズまで、同じカウンセラーが丁寧に手伝ってくれます。

お見合いの日程を決めたり、相手への返事を代わりに伝えたり、お付き合いの意思を確認したりと、一人では迷いそうなことも手伝ってくれます。今まで婚活がうまくいかなかった人でも、安心して進められるでしょう。

reiju

全ての店が駅から歩いて5分以内にあるので、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りやすいのも良いところです。

結婚相談所で婚活するための9つのSTEP

結婚相談所で婚活するための9つのSTEP

結婚相談所での婚活は以下9つの段階を経て進みます。「無料相談」から始まり、最終的に「成婚退会」で終わります。この流れを知っておくと、自分の現在地が分かり、次に何をすべきかが明確になります。

それでは、各段階を順番に詳しく見ていきましょう。

STEP
無料相談
無料相談

まずは気になる結婚相談所で無料相談を受けてみましょう。ここでは、相談所の活動内容や料金プランの詳しい説明を聞くことができます。また、あなたの婚活の悩みや希望する条件なども相談できるので、自分に合った相談所かどうかを判断する良い機会です。

一つの相談所だけでなく、複数の相談所で話を聞いてみるのもおすすめです。それぞれの特徴や雰囲気を比較することで、自分に最適な相談所を見つけやすくなります。

STEP
入会手続き
入会手続き

入会を決めたら、次は手続きの段階です。契約書類に記入し、必要な書類を用意します。一般的に必要な書類には、住民票、独身証明書、免許証やパスポートのコピー、最終学歴の卒業証明書、収入証明書などがあります。

相談所によって必要な書類は少し違うので、事前に確認しておくと手続きがスムーズに進みます。また、この段階で入会金や初期費用を支払うことが多いので、費用の確認もしっかりしておきましょう。

独身証明書とは?

独身証明書は、本籍地のある市区町村役場で発行される公的な証明書です。民法第732条で定められている重婚の禁止に抵触していないことを証明し、独身であることを確認するために使用されます。結婚相談所や結婚情報サービスへの入会時、また婚活に特化したマッチングアプリの認証などに提出を求められる場合があります。

独身証明書の発行手数料は、市区町村によって異なりますが、おおむね300円から500円程度です。例えば、東京都新宿区では300円、大阪市では400円、名古屋市では350円となっています。必要な場合は、本籍地のある市区町村役場の戸籍担当窓口にて申請・取得することができます。独身証明の提出が必要なサービスを利用する際には、事前に発行手続きを済ませておくことをおすすめします。

STEP
活動準備
活動準備

次は実際の活動に向けた準備です。自分のプロフィールを作り、会員情報サイトに登録します。プロフィール写真は第一印象を左右する大切な要素です。プロのカメラマンが撮影してくれる相談所もあるので、利用するのもいいでしょう。

自己紹介文は担当のカウンセラーと一緒に作るので安心です。自分の魅力が伝わりやすい文章になるよう、アドバイスをもらいながら作成していきます。会員情報サイトへの登録が終わると、いよいよ活動開始の準備が整います。

STEP
相手さがし
相手さがし

いよいよ本格的な相手探しの始まりです。主に二つの方法があります。一つは会員情報サイトで自分で探す方法、もう一つは相談所からの紹介を待つ方法です。

サイトでは年齢や職業、年収など、好みの条件で検索できるので、自分のペースで理想の相手を探せます。一方、相談所からの紹介は、経験豊富なカウンセラーがあなたに合いそうな人を選んでくれるので、思わぬ出会いがあるかもしれません。両方の方法を上手く活用して、より多くの可能性を広げていくことが大切です。

STEP
マッチングとお見合いの日程調整
マッチングとお見合いの日程調整

お互いに会いたいと思ったら、マッチング成立です。ここからお見合いに向けての準備が始まります。日程や場所の調整は、多くの場合システムや担当のカウンセラーが行ってくれるので、相手と直接連絡を取る必要はありません。

この仕組みのおかげで、初対面の緊張や連絡のやり取りの煩わしさを避けられます。カウンセラーを通じてお見合いの約束をするので、安心して当日を迎えられるでしょう。

STEP
お見合い
お見合い

お見合い当日は、決められた場所に行くだけです。多くの場合、カフェやホテルのラウンジで1時間ほど話をします。初めは緊張するかもしれませんが、リラックスして臨みましょう。担当のカウンセラーが同席することもあるので、心強いですね。

事前に、お見合いのコツやマナーを教えてもらえます。例えば、相手の話をよく聞くこと、自分の良いところをさりげなくアピールすることなどです。お見合いが終わったら、相手の印象や次に会いたいかどうかを相談所に伝えます。

STEP
仮交際
仮交際

お見合いがうまくいき、もう一度会いたいと思ったら仮交際の段階に進みます。ここで初めて相手と直接連絡先を交換します。デートの約束や連絡は自分たちで行います。

この時期は、お互いのことをもっと知るチャンスです。趣味の話や休日の過ごし方など、様々な話題で会話を楽しみましょう。仮交際中は複数の人と会ってもOKなので、じっくりと相性の良い人を探せます。でも、相手の気持ちも大切にしながら進めていくことが重要です。

STEP
真剣交際
真剣交際

仮交際を経て、本当に結婚を考えられる人が見つかったら、真剣交際に進みます。この段階では、1人に絞ってお付き合いをします。結婚観や将来の話など、より深い話をする時期です。

例えば、子育ての考え方、仕事と家庭のバランス、お互いの家族との関係など、具体的な話し合いをしていきます。お互いの価値観や生活スタイルが合うかどうかを確認する大切な時期です。気持ちが固まったら、プロポーズの準備をしましょう。

STEP
成婚退会
成婚退会

めでたく結婚が決まったら、相談所に報告して退会します。多くの相談所では、この時に成婚料を払います。成婚料は、それまでの月会費を抑えるためにあるものです。

結婚が決まった喜びを相談所のスタッフと分かち合えるのも嬉しいですね。中には、結婚式の準備や新生活のアドバイスをしてくれる相談所もあります。長い婚活の道のりを一緒に歩んできた相談所なので、結婚後も頼りになる存在かもしれません。

この9つのステップを踏んで、多くの人が素敵なパートナーと出会っています。焦らず、自分のペースで進めていけば、きっと良い結果につながるはずです。

ハイブリッド型結婚相談所で成婚を目指す5つのポイント

ハイブリッド型結婚相談所で成婚を目指す5つのポイント

ハイブリッド型結婚相談所で結婚を目指すときに大切なポイントが5つあります。

①プロフィールを丁寧に作る

まずは魅力的なプロフィールを作ることが大切です。お見合いの申し込みは、まだ直接会う前の段階です。そのため、プロフィールが魅力的な人に注目が集まります。

写真は特に重要です。ほとんどのハイブリッド型結婚相談所は写真館と提携しているので、プロのカメラマンに撮ってもらえます。自分で用意するのもいいですが、できればプロに頼むのがおすすめです。

プロフィールの内容は、カウンセラーと相談しながら作るといいでしょう。

reiju

明るく誠実な印象を与える文章を心がけましょう。ネガティブな表現は避けるのがコツです。

②カウンセラーを上手に活用する

ハイブリッド型結婚相談所の大きな特徴は、専門のカウンセラーがいることです。このカウンセラーを上手に活用することで、婚活の成功率を高められます。

カウンセラーは婚活のプロなので、あなたの長所や改善点を客観的に教えてくれます。例えば、お見合い後の振り返りや、交際中の悩み相談などに乗ってくれます。

また、カウンセラーは多くの成婚例を知っているので、あなたに合った婚活のアドバイスをくれるでしょう。定期的に面談の機会を設けて、進捗状況を確認したり、新しい戦略を立てたりするのもいいでしょう。

reiju

カウンセラーとの信頼関係を築くことで、より効果的な婚活ができます。遠慮せずに相談し、アドバイスを積極的に取り入れていくことが大切です。

③条件にこだわりすぎず積極的に会う

結婚相手に求める条件は人それぞれですが、条件を絞りすぎると出会いのチャンスが減ってしまいます。そうすると、結婚できる可能性も低くなってしまいます。

ハイブリッド型結婚相談所では、自分から申し込むだけでなく、カウンセラーが相手を紹介してくれることもあります。でも、条件が厳しすぎると紹介してもらえないかもしれません。

実際に会ってみると、思わぬ良さを発見することが多いものです。成婚した人の半数くらいは、「条件は完璧ではなかったけど、会ってみたら印象が変わった」と言っています。慎重になりすぎず、積極的に会う姿勢が大切です。

④パーティーやセミナーに参加する

お見合いがメインですが、なかなかうまくいかないこともあります。そんな時は、お見合いパーティーや婚活セミナーに参加してみましょう。ハイブリッド型結婚相談所ではこういったイベントがたくさんあります。

パーティーでは新しい出会いがあるかもしれません。セミナーでは自分の新たな魅力を見つけられるかもしれません。相談所に入会しているからこそ得られる機会を、どんどん活用しましょう。

⑤婚活の計画をしっかり立てる

結婚相談所では、1年以内の結婚を目指すのが一般的です。そこから逆算して計画を立てましょう。例えば、「1ヶ月に2人以上とお見合いをする」とか、「仮交際から1ヶ月で真剣交際に進む」といった具合です。

計画を立てるときは、カウンセラーに相談するのがおすすめです。具体的なアドバイスがもらえるでしょう。無理せず、でもだらだらしないのがポイントです。

reiju

これら5つのポイントを意識しながら、自分らしい婚活を進めていけば、きっと素敵なパートナーに出会えるはずです!

ハイブリッド型結婚相談所のよくある質問Q&A

よくある質問Q&A

ハイブリッド型結婚相談所って何ですか?

ハイブリッド型結婚相談所は、従来の対面サービスとオンラインサービスを組み合わせた新しいタイプの相談所です。オンラインで効率的に活動しつつ、必要に応じて対面でのサポートも受けられるので、忙しい人にも便利です。

ハイブリッド型結婚相談所でも、対面でのカウンセリングは受けられますか?

はい、受けられます。ハイブリッド型の特徴は、オンラインと対面のサービスを状況に応じて選べることです。重要な相談や、より詳しいアドバイスが必要な時には、対面でのカウンセリングを受けることができます。

ハイブリッド型結婚相談所でも、成婚率は高いですか?

はい、一般的に高い成婚率を誇っています。オンラインシステムによる効率的なマッチングと、カウンセラーによる丁寧なサポートの組み合わせが、高い成婚率につながっています。

家族や知り合いに婚活していることを知られたくありません。大丈夫でしょうか?

心配いりません。誰にも知られずに婚活ができます。スマホがあればどこでも相手探しができますし、お見合いの申込みや日程調整もほとんどオンラインで済みます。相談所からの郵便物も、送り主がわからないよう工夫されているので安心です。

バツイチ・子持ちですが、結婚相談所で活動できますか?

はい、問題なく活動できます。結婚相談所には再婚希望の方もたくさんいます。バツイチや子持ちの方への理解がある相手を紹介してくれるので、安心して婚活ができます。

仕事で忙しくて、婚活する時間がない時はどうしたらいいですか?

大丈夫です。スマホがあれば隙間時間で相手探しができます。また、相談所から定期的に相手を紹介してもらえます。お見合いの日程調整も基本的には相談所がしてくれるので、あまり時間を取られません。カウンセリングや相談も、カウンセラーが都合の良い場所に来てくれる相談所が多いです。

途中で退会することはできますか?

はい、できます。年間契約で前払いした場合、使っていない分は返金してもらえます。ただし、退会すると登録データが消えてしまうので注意が必要です。婚活を再開する時は一から登録し直すことになります。休会制度がある相談所もあるので、再開の可能性がある場合は休会をおすすめします。

入会を決めていなくても無料相談を受けられますか?

はい、大丈夫です。どの結婚相談所も、入会前の相談は無料で受けられます。活動内容や料金の説明はもちろん、あなたの婚活の悩みにも親身に乗ってくれます。相談所に直接行くこともできますし、電話やメール、オンラインでの相談も可能です。

成婚までの平均期間はどのくらいですか?

多くの相談所の公表データを見ると、平均して活動開始から1年以内で成婚する人が多いようです。ただ、これはあくまで平均で、早い人なら3ヶ月で、時間がかかる人では2年以上かかることもあります。人それぞれなので、焦らず自分のペースで進めることが大切です。

料金の内訳は?どのくらいかかりますか?

主な料金は「入会金」「初期費用」「月会費」「成婚料」の4つです。成婚料は結婚が決まった時にかかる費用なので、実際の活動費用は最初の3つになります。年間の活動費用は、安い相談所で10万円程度、高い相談所だと30万円以上かかります。相談所によって料金が違うので、よく比較して選びましょう。

まとめ

まとめ

ハイブリッド型結婚相談所は、従来の結婚相談所の良さとオンラインサービスの便利さを兼ね備えています。カウンセラーにしっかりサポートを受けながら婚活を進めたい人も、自分のペースで自由に活動したい人も、どちらも満足できるのが大きな特徴です。

忙しい時や外出が難しい時はオンラインで、じっくり相談したい時は対面でと、状況に応じて活動スタイルを変えられる臨機応変さも人気の秘密です。また、幅広い年齢層や職業の方が在籍しているので、自分に合った相手と出会えるチャンスも豊富です。

結婚という人生の大きな決断に向けて、自分らしい婚活ができるハイブリッド型結婚相談所。あなたの新しい人生の扉を開くきっかけになるかもしれません。

目次