このページは広告を含みますが、選定は編集部が公平に行っています。詳しくはポリシーをご覧ください。
ツヴァイの評判・口コミを徹底検証!【2025年最新】料金やメリット・デメリットも紹介

「結婚相談所ツヴァイって実際どうなの?」「評判は良いけど、悪い口コミも気になる…」
結婚相談所選びで失敗したくないあなたへ。ツヴァイは、業界最大級の会員数と全国店舗網を持ち、真剣な出会いを求める方に高く評価されている結婚相談所です。特に、紹介人数の多さや丁寧なサポート体制は、婚活初心者の方にも安心材料となるでしょう。
しかし、一方で「サポートが物足りない」「システムが古い」といった評判・口コミも存在します。
この記事では、ツヴァイのリアルな評判・口コミ(良い点・悪い点)を徹底分析。料金プラン、他社との比較、サービスの特徴、どんな人に向いているか・向いていないかまで、どこよりも詳しく解説します。
この記事を読めば、あなたがツヴァイを選ぶべきか、後悔しないための判断材料がすべて分かります。

執筆:LIFRELL 婚活パラダイス編集部
婚活や結婚相談所、マッチングアプリなど、多様な出会いの形をサポートするために、正しい情報と実践的なノウハウを発信することを目指しています。年齢や性別を問わず、すべての方が自分らしい出会いを楽しめるよう、専門家や経験豊富なアドバイザーの知見を取り入れながら、信頼できる情報をわかりやすくお伝えしています。▷著者プロフィールを見る
メンバー&お問い合わせ

LIFRELL代表:佐藤祐介
婚活パラダイス運営のLIFRELL代表取締役。自ら婚活や恋愛に関する専門家へインタビュー取材、インタビュー数35名以上、また結婚相談所へのインタビュー、利用者へのインタビューは100本以上実施。専門家から得られた知識を記事に反映しています。
お問い合わせ:コンタクトフォーム
ツヴァイの総評:評判から分かる!出会いのチャンスが多く婚活初心者におすすめ

運営会社② | 株式会社ZWEI |
タイプ | ハイブリッド型 |
会員数① | 10.2万人 |
年齢層 | 20代~50代 |
男女比 | 49:51 |
料金③ | ご紹介プラン 入会金:118,800円 月額:15,950円 お見合料:0円 成婚料:0円 |
出典一覧
ツヴァイは、業界最大級の会員数(10.2万人)と全国53店舗のネットワークを誇る、株式会社IBJ(東証プライム上場)運営の結婚相談所です。IBJ連盟だけでなく、独自の会員基盤も持つため、出会いの母数が非常に大きいのが特徴です。
年間紹介数は240名以上と豊富で、料金体系も大手の中では比較的リーズナブル。以前はゼクシィ縁結びエージェントがコスパ最強でしたが、料金改定により、現在はツヴァイが「会員数」「出会いの方法」「料金」のバランスで最も優れた結婚相談所の一つと言えます。
実際の評判・口コミを調査しても、「カウンセラーが親身」「強引な勧誘がない」といったポジティブな声が多く、特にサポート面での評価が高い傾向にありました。婚活が初めての方でも安心して活動を始めやすい環境が整っています。
「まずはどんな人がいるか見てみたい」「自分に合うか相談したい」という方は、無料のマッチング体験で確かめてみるのがおすすめです。無理な勧誘は一切ありません。
ツヴァイについては、「ツヴァイ事業者インタビュー」でツヴァイの想いがすべてわかります。また、無料相談は、「ツヴァイの無料相談を体験レポート」の記事をぜひご覧ください。実際の雰囲気や、強引な営業があるのか?など、不安点を解消してから訪れると良いでしょう。
ツヴァイの良い評判・口コミ【成婚者のリアルな声】
【評判①】「本当に良い人と出会えた!」成婚者の喜びの声多数
小島悠雅さん
素敵な方と出会う事が出来ました。 月1回の面談の時間を作って下さり、アドバイスも的確にしていただけたおかげで、約6ヶ月で無事成婚退会できました。 この度は、ありがとうございました!
Google Mapツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
Yskさん
私の親戚がツヴァイで結婚してから数十年後も夫婦仲が良いという実例がある点に期待して入会しました。ちょうど1年間活動し、入会時の理想以上に素敵な方と成婚退会できました。
自身の恋愛経験不足もあり、最初の半年間は上手くいかないことや悩み事も多かったですが、その度にカウンセラーの黒澤様には温かく相談に乗っていただき、プロフィールの変更やピックアップ登録など具体的な対策を提案いただいたりと、本当にお世話になりました
Google Mapツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
ツヴァイの評判で最も多く見られるのが、「実際に出会えた」「成婚できた」という喜びの声です。具体的なエピソードとして、
- 「約6ヶ月で理想以上の人と成婚退会できた」
- 「アドバイスのおかげで素敵な方と出会えた」
- 「親戚もツヴァイで結婚して仲が良い」 といった体験談が寄せられています。
ツヴァイの年間成婚者数は約3,000組にのぼり、これは業界トップクラスの実績です(※1)。会員数の多さも要因ですが、これだけ多くのカップルが誕生している事実は、出会いの質の高さと成婚へのサポート力を示しています。
成婚者の口コミを見ると、カウンセラーからの的確なアドバイスが成功の鍵となったケースが多いようです。
※1 2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数(ツヴァイ公式より取得)
【評判②】「カウンセラーが親身で頼りになる」サポート体制への高評価
Tanobeさん
沖宗さんや森田さんには様々なアドバイスをいただき ありがとうございました。無事成婚退会することが出来ました。プロフィールの見せ方から始まり、不成立の際の要因分析などの的確なアドバイスで自分の至らなさを確認することが出来、成婚することが出来ました。本当にありがとうございました
Google Map ツヴァイの店舗に寄せられたレビュー
Y.suzukiさん
活動開始後、行き詰まることや悩むこともありましたが、交際開始〜退会まで、面談やメッセージでのやり取りを通して、親身にアドバイスや応援をいただけたことを嬉しく思います。
特に、各担当者間でのやり取りが綿密に行われているようで、お相手のお気持ちや心配事などが欠かさず共有されていたこともあり、安心して活動を進めることができました。
Google Map ツヴァイの店舗に寄せられたレビュー
ツヴァイの評判を語る上で欠かせないのが、マリッジコンサルタント(カウンセラー)の質の高さです。
- 「親身になって相談に乗ってくれた」
- 「的確なアドバイスで自分の至らなさを確認できた」
- 「担当者間の連携が密で安心できた」 など、具体的な感謝の声が多く挙がっています。
ツヴァイのカウンセラーは全員が「JLCA認定婚活カウンセラー」の資格を保有しており、専門知識に基づいた質の高いサポートが期待できます。
単なるマニュアル対応ではなく、一人ひとりの状況に合わせた親身なアドバイスが、多くの会員から信頼を得ている理由でしょう。(参考: JLCA 日本ライフデザインカウンセラー協会 https://www.counselors.jp/)
さらに嬉しいポイントは、面談や相談に回数制限がないこと。活動に行き詰まった時や悩みがある時に、いつでもプロに相談できる環境は、婚活を進める上で大きな支えとなります。
口コミにもあるように、積極的にカウンセラーを活用することが成婚への近道と言えそうです。
【評判③】「大手なのに料金が比較的安い」コスパの良さも魅力
「結婚相談所は高い」というイメージがありますが、ツヴァイは大手でありながら比較的リーズナブルな料金設定である点も、良い評判として挙げられています。
Mikiさん
8月から活動を開始し、今月11月末で成婚退会します。 他の大手相談所と比べて入会料も低めなのでトータルコストは安く済むし、でもちゃんとサポートがあるうえ、連盟ではなく相談所内での出会いもあります。 婚活するならオススメできます。
Google Mapツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
ツヴァイの料金プランは主に2つ。ツヴァイ独自の会員紹介を中心とした「ご紹介プラン」と、それに加えて日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員検索も可能になる「ご紹介+IBJプラン」です。
口コミでは「ご紹介プラン」でも十分出会えると評価されていますが、より多くの出会いを求める方や、特定の条件にこだわりたい方は「ご紹介+IBJプラン」も選択肢になります。(ただし、IBJプランは成婚料がかかる点に注意が必要です)
プラン | 入会料金 | 月会費 | お見合い料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
ご紹介プラン | 118,800円 | 15,950円 | 0円 | 0円 |
ご紹介+IBJプラン | 129,800円 | 17,600円 | 0円 | 220,000円 |
ツヴァイの料金は、他の大手結婚相談所と比較するとお手頃であることがわかります。
▼大手結婚相談所との料金比較(半年間の活動費用目安)
相談所名 | 半年の費用 |
---|---|
ツヴァイ(ご紹介プラン) | 214,500円 |
オーネット(オーネットプラン) | 218,900円 |
サンマリエ(スタンダードプラン) | 512,600円 |
他の大手結婚相談所と比較しても、ツヴァイの料金(特にご紹介プラン)は抑えめであることが分かります。サポート内容や会員数を考えると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
【評判④】「入会前に試せる!」安心の無料マッチング体験
入会前にサービス内容をしっかり確認できる「マッチング無料体験」も、ツヴァイの良い評判の一つです。
滝沢寿人さん
初回のコンサルティングが丁寧な説明でとても分かりやすかった。こちらで最後までお世話になろうと思います。ゴール目指して頑張るぞ!
Google Mapツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
Mさん
空き時間ができたから話聞いてみようかな~、くらいのノリ始まった婚活でしたが、本当にやって良かったです。全くイメージがついていなかった私に、どんな写真を撮ると良いのか、実際の活動でどういう人が上手くいって上手くいかないとしたらどんな部分があるのか、といったリアルな話をしてくださったからこそ、初回からスムーズなスタートができたのだと思います。
GoogleMap ツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
結婚相談所への入会は大きな決断です。無料体験では、料金を支払う前に、実際のシステムを使ってどんなお相手がいるのか(顔写真付きプロフィール!)、どんなサポートを受けられるのかを具体的に知ることができます。これにより、入会後のミスマッチを防ぎ、納得して婚活をスタートできます。
ツヴァイは公式サイトでも明言している通り、店舗での強引な勧誘は一切行っていません。綺麗なオフィスビル内の店舗が多く、プライバシーに配慮された空間(パーテーション区切り)でリラックスして相談できる点も安心です。
▼編集部スタッフも体験!無料相談のリアルレポート
実際に編集部の独身男性がツヴァイのマッチング無料体験に行ってきました!
実際の検索画面に表示された、写真とプロフィールに衝撃でした。
マッチングアプリとは全く別物です。出会いの品質が想像よりずっとレベルが高いものでした。

ツヴァイの悪い評判・口コミ【注意点やデメリット】
【評判①】自分から動かないと放置される?サポートに関する不満
良い評判が多い一方で、「自分から連絡しないとサポートしてもらえない」「放置されているように感じる」といった悪い評判・口コミも存在します。
マヤさん 31歳女性
一番最初の登録時のときにだけカウンセラーさんとお会いしてその後は一切コンタクトがありませんでした。その為、自分でどんどん行動しなければ男性とお会いすることはできない。カウンセラーさんからもっとアドバイスをいただけるものかと思いましたが、こっちから連絡しないとアドバイスはもらえない。
編集部による取得
まりもきなこさん
活動して数ヶ月たちますが、ツヴァイの担当者とは最初の説明を受けてから音沙汰なしです。
Google Mapツヴァイの店舗に寄せられた口コミ
ツヴァイでは、相談や面談の回数に制限はありませんが、基本的にカウンセラーからの定期的なフォロー面談はありません。そのため、活動の進捗管理やお相手へのアプローチ、悩み相談などは、会員自身が主体的に動く必要があります。
受け身の姿勢でいると、サポートが手薄だと感じてしまう可能性があります。積極的にカウンセラーに相談したり、自分からお相手探しを進めたりする姿勢が、ツヴァイでの婚活成功には不可欠です。
【評判②】期待したほど出会えない?成婚に至らなかったケース
「期待していたほど出会えなかった」「成婚できなかった」という評判・口コミも一部見られます。
サワコさん 29歳女性
残念なことに成婚には至りませんでした。それなりに良い方もいたのですが、やはり目移りしてしまったのと、もっといい条件の方、良い方がいないかと、期待しすぎてしまったのも良くなかったのかもしれません。
編集部による取得
カズヤさん 54歳男性
地方で入会しました。30〜40名くらいしか紹介してもらえる女性がいませんでした。地方で入会される人は会員数をしっかり確認することをお勧めします。
編集部による取得
結婚相談所は魔法の杖ではありません。会員数が多くても、希望条件が高すぎたり、活動自体が消極的だったりすると、理想の相手と出会うのは難しくなります。また、地域によっては会員数に偏りがある可能性も否定できません。
こうしたミスマッチを防ぐためにも、入会前の無料体験や相談が非常に重要です。無料体験では、自分の希望条件でどのくらいの紹介が見込めるか、どんな人が活動しているのかを具体的に確認できます。
カウンセラーとしっかり話し合い、現実的な活動計画と目標を設定することが、入会後の「出会えない」というギャップを防ぐ鍵となります。
【評判③】検索システムが使いにくい?マッチングアプリとの比較
「検索システムが古い」「使いにくい」という評判・口コミも散見されます。特に、マッチングアプリの利便性に慣れている方は、検索条件の保存ができない点などに煩わしさを感じるかもしれません。
さおりさん 27歳女性
ツヴァイの会員用サイトが使いづらい。検索条件の保存ができないため、ログインする度に入力するのが手間であった。
編集部による取得
ただし、これはツヴァイに限った話ではなく、多くの結婚相談所(連盟含む)に共通する課題と言えます。現在のところ、マッチングアプリのような洗練されたUI/UXを持つ結婚相談所のシステムは多くありません。
システムの使いやすさよりも、出会いの質やサポートの手厚さを重視するのが結婚相談所の特徴です。もし、操作性の高さを最優先するなら、婚活向けのマッチングアプリを検討するのも一つの手ですが、その場合はお相手の真剣度が結婚相談所よりは下がる可能性があることを理解しておく必要があります。
評判・口コミから分析!ツヴァイがおすすめなのはこんな人
- 迅速な成婚を目指す方
- 信頼性のある相手との出会いを求める方
- 婚活に疲れた方
① 1年以内に結婚したい!スピード感を重視する人
「1年以内に結婚したい」など、具体的な目標を持って早く結婚相手を見つけたい方に、ツヴァイは非常におすすめです。
その理由は、豊富な会員数と多彩な出会いのシステム(7種類!)にあります。データマッチングだけでなく、価値観や写真の印象、さらにはIBJ会員との出会いなど、様々な角度から効率的にアプローチできるため、短期間での成婚を目指しやすい環境です。
全国50店舗以上のネットワークも強みで、地方在住の方や転勤の可能性がある方でも、安心して婚活を進められます。真剣に結婚を考えているなら、ツヴァイのシステムとサポートが力強い味方になるでしょう。
② 安心して出会いたい!身元が確かな相手を求める人
結婚相手を探す上で、お相手の身元(独身であること、年収、学歴など)が確かであることは絶対条件ですよね。ツヴァイでは、入会時に各種証明書の提出が必須なため、プロフィール情報の信頼性が非常に高いのが特徴です。
特に男性会員は78.6%が年収500万円以上と、安定した経済基盤を持つ方が多く登録しています。こうした環境は、真剣に結婚を考え、安心して婚活を進めたい方にとって大きなメリットです。
マリッジコンサルタントによる丁寧なヒアリングとサポートも、信頼できるパートナー探しを後押しします。
③ アドバイスが欲しい!プロのサポートを受けたい婚活初心者・経験者
「婚活アプリで疲れてしまった」「一人での婚活に限界を感じている」…そんな方にもツヴァイはおすすめです。
ツヴァイには、34年以上の運営実績で培われた豊富なノウハウと、経験豊富なマリッジコンサルタントがいます。活動計画の作成から、お見合いのセッティング、交際中の悩み相談まで、婚活のプロがあなたの活動を全面的にバックアップ。
一人で抱え込まずに相談できる相手がいることは、精神的な負担を軽減し、前向きな気持ちで婚活を続けるための大きな支えとなります。過去の婚活でうまくいかなかった経験がある方や、初めての婚活で不安な方こそ、ツヴァイのサポート体制を活用する価値があるでしょう。
逆にツヴァイをおすすめしない人【デメリット・注意点】
- 予算が15万円以下でお金に余裕がない人
- じっくり交際をしてから結婚したい人
- 完全な婚活サポートを期待している人
多くのメリットがあるツヴァイですが、以下のような方にはあまり向いていない可能性があります。
- 予算を極力抑えたい人: ツヴァイは大手の中では比較的安価ですが、それでも初期費用や月会費がかかります。半年で20万円以上の費用が見込まれるため、予算が15万円以下など、費用を最優先したい方にはおすすめできません。
- 恋愛期間を長く楽しみたい人: ツヴァイの会員は結婚への真剣度が高く、比較的短期間での成婚を目指す方が多い傾向にあります。「まずはじっくり恋愛を楽しんでから…」と考えている場合、お相手との温度差を感じてしまうかもしれません。
- 受け身で手厚いサポートを期待する人: 前述の通り、ツヴァイは自分から動くことが基本です。カウンセラーからの定期的な連絡や、お見合いのセッティングまで全てお任せしたい、という方には物足りなく感じる可能性があります。
もし、「まだ結婚への真剣度が低いかも」「費用を抑えたい」という場合は、まずは気軽に始められる婚活マッチングアプリから試してみるのも良いでしょう。
▶婚活向けおすすめマッチングアプリはこちらの記事にあります。
ツヴァイの料金プラン詳細解説【他社比較あり】
基本プランは2種類!あなたに合うのはどっち?
ツヴァイの料金プランは、大きく分けて以下の2つです。
- ご紹介プラン: ツヴァイ独自の紹介システム(条件マッチング、価値観マッチングなど)を中心とした基本プラン。
- ご紹介+IBJプラン: 上記に加えて、日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員データベース(約8.6万人※)を自由に検索・申込できるプラン。 (※2024年2月時点のIBJ登録会員数)
出会いのチャンス数で比較すると、「ご紹介プラン」が年間約204名に対し、「ご紹介+IBJプラン」は年間約360名と、後者の方が圧倒的に多くなります。
「ツヴァイ」らしいサービスは「ご紹介」プランでも十分に体験できます。
予算が気になる方は、無理をせずに「ご紹介プラン」で婚活をスタートしましょう。
無理をしない婚活 ご紹介プラン | チャンスを逃したくない ご紹介+IBJプラン | |
---|---|---|
出会いのチャンス | 年間240名 | 年間360名 |
入会料 | 118,800円 | 129,800円 |
月会費 | 15,950円 | 17,600円 |
成婚料 | – | 220,000円 |
紹介書による出会い | 月6名 | 月6名 |
写真の印象による出会い | 月4名 | 月4名 |
価値観による出会い | 月7名 | 月7名 |
IBJプロフィール自由検索による出会い | – | 13名/月 |
他の結婚相談所との比較
ツヴァイを検討する上で、他の大手結婚相談所との違いも気になりますよね。ここでは、代表的な「オーネット」「パートナーエージェント」と比較してみましょう。
結婚相談所 | 会員数 | 料金・コース | サポート体制 | 特徴・強み |
ツヴァイ(ZWEI) | 10.2万人 | 初期費用118,800円 月額15,950円 成婚料0円 | 全国50店舗以上+オンライン対応 | 業界大手/店舗数が豊富/対面サポート+AI紹介 |
オーネット | 12.5万人 | 初期費用123,200円 月額15,950円 成婚料0円※2 | 店舗&オンライン両方 | 情報量が豊富/データマッチ+自分からの検索が可能 |
パートナーエージェント | 7.3万人 | コンシェルジュコース 初期費用137,500円 月額16,500円~ 成婚料55,000円 | 専任コンシェルジュ制で丁寧にサポート | 専任コンシェルジュ制/短期成婚に注力 |
比較ポイント解説
- 会員数: ツヴァイとオーネットが業界トップクラス。パートナーエージェントも連盟含めると十分な規模。
- 料金: 成婚料がない(または条件付き)ツヴァイとオーネットは、トータル費用を抑えやすい。パートナーエージェントは成婚料がかかる分、サポートが手厚い傾向。
- サポート: パートナーエージェントは専任コンシェルジュ制が強み。ツヴァイも相談無制限でサポートは手厚い。オーネットはデータマッチング中心だが、アドバイザーサポートもある。
- 出会いの方法: ツヴァイは紹介・検索・パーティーなど多彩。オーネットはデータマッチングと検索が中心。パートナーエージェントは紹介中心。
ツヴァイは、会員数・料金・サポート・出会いの方法のバランスが取れており、多くの人におすすめしやすい結婚相談所と言えます。
ツヴァイでの婚活の流れ【無料相談から成婚まで】
STEP1. まずは無料相談&マッチング体験から

まずは入会するには「マッチング無料体験」からスタートしましょう。「マッチング無料体験」=入会ではありません。 無理な勧誘もありません。
あなたの婚活や自分に合ったパートナーがいるのか、実際のマッチングを体験することで、自分にあったサービスを知ることができます。
STEP2. 入会手続きと必要書類の準備
入会時には各種証明書類が必要です。
- 独身証明書
- 卒業証明書
- 収入証明書
- 勤務先証明書
- 現住所証明書
- 資格証明書
独身証明書って?
特に、結婚相談所にとって重要なのが「独身証明書」です。これは、既にパートナーがいる人の入会を防ぐためのもので、重要な書類です。
独身証明書は、身分証を持って最寄りの市役所や区役所に行けば申請できます。自治体によりますが、当日または数日で受け取れます。もし役所に行く時間がない場合は、郵送での手続きも可能ですよ。
STEP3. プロフィール作成と自分磨き
活動開始です!マイページにプロフィール、写真、またお相手へのメッセージを設定して、パートナー探しの準備を整えましょう。
結婚相談所に入会したからといって、必ず結婚できるとは限りません。 成婚への近道は自ら積極的に行動することです。それは結婚相手を探すだけでなく、外見や内面を磨いて、より魅力的な自分になる努力も含まれます。
自分磨きに関する悩みを持つ方は、ツヴァイの婚活セミナーに参加することをおすすめします。 無料で参加できるセミナーで、自分の魅力を高める方法を学ぶことができます。
ツヴァイで婚活を進める方は、積極的に参加してみましょう! 以下のようなセミナーがあります。
- 会話力セミナー: コミュニケーションが苦手な方向け
- 雰囲気作りセミナー: リラックスして相手と話せるようになろう
- リラックスストレッチ&立ち居振舞いセミナー:第一印象を良くするため
- 骨盤メイク塾(女性限定): 自分に合うメイクを学べる
- モテる男へ変身!ゼミナール(男性限定): デートを想定したロールプレイングができる
STEP4. カウンセラーと活動計画を作成
マリッジコンサルタントとともに、まずは具体的な活動計画を立てていきます。

月に何人と接触し、どのように活動を展開するのかカウンセラーと一緒に計画を作成し、成婚に向けたステップを明確化します。
STEP5. いよいよお相手探しスタート!
いよいよ、お相手探しのフェーズへと進みます!あなたの希望条件に合うお相手を毎月ご紹介してくれます。 また、希望条件や価値観、顔立ちなど、さまざまな要素からお相手を見つけ、アプローチすることも可能です。 年間で200人以上の人と出会うチャンスがあります。
STEP6. 気になる相手とお見合い

次に、興味を持ったお相手とマッチングが成立したら初対面が待っています!初めてのお見合いは緊張するかもしれませんが、カウンセラーからは服装の選び方や会話のコツ、レストランの選択などについて、丁寧にアドバイスを受けることができます。オンラインでのお見合いも可能です。
STEP7. 真剣交際へ
お二人の気持ちが一致すれば、交際をスタートさせ、より深い関係を築いていきます。 「デート何回目で告白するのがベスト?」 「相手の気持ちが読めない」 など、交際中に抱く問題もカウンセラーに相談できます。
STEP8. プロポーズ、そして成婚退会へ!

最終ステージはプロポーズです!(画像) プロポーズのタイミングや状況などに迷った場合も、カウンセラーが相談にのってくれます。成婚退会に向けて最後までサポートしてくれます。
もっと知りたい!ツヴァイの強みと特徴を深掘り
特徴①:出会いの母数が違う!業界最大級の会員数と全国店舗網

ツヴァイは、1984年以来、34年以上にわたり運営されている結婚相談所です。会員数は、約10.2万人※(2024年7月時点)であり、業界最多の店舗数を誇っています。(※2024年7月末時点ツヴァイとIBJの加盟会員合計数)
安定した仕事に従事し、結婚に真剣な方が約10万2千人。会員数は出会いのチャンスの数です。豊富な会員数だから、自分に本当に合う人をじっくり探すことができます。
また、地方でも都会でも気にせず利用できるのが嬉しいポイントで、転勤や引っ越しをしても、婚活の拠点を柔軟に移せるのは大手ならではのメリットと言えます。
全国にある!ツヴァイの店舗
東京都:銀座店|新宿店|池袋店|立川店|町田店
神奈川県:横浜店|川崎店|藤沢店
千葉県:千葉店|船橋店|柏店
埼玉県:大宮店
茨城県:水戸店
群馬県:高崎店
栃木県:宇都宮店
特徴②:一人じゃない安心感!プロによる質の高いサポート体制

ツヴァイのマリッジコンサルタントは、会員の入会~ご成婚を一貫してサポートする唯一の存在です。
会員にとって、何でも相談できる相手として頼りになります。
実際に婚活パラダイスの独身男性がツヴァイの無料相談を体験しました。マリッジコンサルトは非常に引き出し上手で、非常に話しやすかったです。
完全オンラインの結婚相談所や婚活アプリと違って、丁寧にサポートしてくれるプロの存在は、安心感バツグンです。
特徴③:出会い方が豊富!7つのマッチングシステム

ツヴァイの会員同士は、さまざまな方法でマッチングを行っています。
ツヴァイには全部で7つのマッチング方法があります。
これは、日本全国に15店舗以上展開している大手結婚相談所5社の中でも最多です。
以下で、詳細説明します。
1. 紹介書による出会い

ツヴァイ会員同士を独自にマッチングし、希望条件に基づいたパートナーを毎月紹介される方法です。
お互いの希望条件に合った両想いのお相手を毎月6名紹介します。
具体的には、毎月2回、写真付きの紹介書が会員のマイページに届きます。
そして、会員は希望条件として年齢、年収、居住地、学歴などを設定できます。
2. ハンドメイドの出会い
価値観に合ったパートナーを見つけ、趣味や個性を確認して申し込むことができる方法です。
年間での申し込みは84回あり、居住地や年齢などの条件を指定して、共通の価値観を持つ相手を見つけて申し込むことができます。
表示される価値観のマッチング率を確認することで、相性を一目で把握できます。
3. お写真の印象による出会い

写真や居住地、年齢を基に相手を検索し、申し込むことができます。
年間の申し込みは48回あり、趣味や出身地などの共通点から相手を見つけ、申し込むことができます。
4. 価値観による出会い

共通の価値観を持つ相手を検索し、趣味や性格を確認して簡単に申し込むことができます。
年間の申し込みは84回あり、居住地や年齢などの条件を絞り込んで、共通の価値観を持つ相手を見つけて申し込むことができます。
また、価値観のマッチング率が表示されるため、相性が一目でわかります。
5. IBJ会員との出会い

IBJ内で検索して申し込むことができます。
年間の申し込みは156回あり、IBJには約3,200の結婚相談所が所属しており、そのネットワークを活用することで、出会いの機会がさらに広がります。
専用のスマートフォンアプリを使えば、どこでも簡単に検索や申し込みができます。
6. パーティーでの出会い

趣味や共通の関心事に基づいた大小さまざまなパーティーをご用意しています。
年間1000回以上の開催がありますが、パーティーへの参加には別途費用が必要です。
7. 店舗の掲示板での出会い

店舗内の掲示板に写真とメッセージを掲載し、多くの人に自己PRができます。
店舗ごとに異なる掲示板を利用できるため、幅広い層に自分をアピールすることができます。
また、複数の店舗を選んで掲示することができるため、居住地や勤務地が同じ相手との出会いの機会が広がります。
ツヴァイは、お見合いの後も基本的に申し込んだ方が相手の近くに伺う仕組みです。
他のIBJ加盟店に入会していても、ツヴァイのメンバーとは出会えないため、ツヴァイを選ぶことには大きなメリットがあります。
ツヴァイ会員のリアルなデータ【年齢・年収・職業】

ツヴァイの会員数と男女比

ツヴァイは、会員数は業界最大級9.4万人で、男女比のバランスも良いです。
会員数が多いと、異なるバックグラウンドや価値観を持つ様々な異性が登録されている可能性が高まります。
また、男女比のバランスが取れていると、それぞれの会員が求める条件や希望に合致する相手が見つかりやすくなります。
迅速で効果的なマッチングが期待できます。
ツヴァイの年代別構成比

ツヴァイには、男女とも30代の方を中心に幅広い年代の方が入会しています。
しかし、料金が大手他社よりも安く、20代割引を常に行なっている点から、IBJが運営するIBJメンバーズやサンマリエに比べ、ツヴァイの会員の年齢層は低めです。
料金体系やマッチング方法なども、比較的若い世代向けといえます。
そのため、40代以降の人には、ツヴァイが使いやすいと必ずしも言い切れません。
ツヴァイ会員の年収

男性会員の78.6%の方が年収500万円以上です。
一定の収入水準を満たす男性が多いことから、結婚に真剣に向き合っている人が多い傾向があります。
将来的に結婚に繋がる真剣なお付き合いの可能性を高めます。
ツヴァイ会員の職業

男女とも会社員の割合が最も高く、女性では次に医療系の方の割合が高くなっています。
まとめ:ツヴァイの評判・口コミから分かること【無料相談へ】
ここまで、結婚相談所ツヴァイの評判・口コミ、料金、特徴などを詳しく解説してきました。
▼ツヴァイはこんな人におすすめ!
- たくさんの会員の中から選びたい人 (業界最大級10.2万人)
- 自分に合った方法で相手を探したい人 (7つの出会い方)
- プロのサポートを受けながら主体的に活動したい人 (相談無制限)
- 信頼できる相手と安心して出会いたい人 (証明書提出必須)
- 大手結婚相談所の中では費用を抑えたい人 (比較的リーズナブル)
ツヴァイは、豊富な出会いのチャンスと、質の高いサポート体制を両立しているバランスの取れた結婚相談所です。特に、婚活初心者の方や、これまでの婚活でうまくいかなかった経験のある方にとって、心強い味方となるでしょう。
一方で、「受け身な方」や「費用を極限まで抑えたい方」には、他の選択肢の方が合っている可能性もあります。
最終的に自分に合うかどうかは、実際に話を聞いて、サービスを体験してみるのが一番です。ツヴァイでは、無料で詳しい説明を聞ける相談会や、実際のマッチングを試せる体験を実施しています。
無理な勧誘は一切ないので、まずは気軽に無料相談を予約し、あなたの婚活の悩みを相談してみてはいかがでしょうか? きっと、あなたの婚活を成功させるためのヒントが見つかるはずです。
他にも比較表つきのおすすめ結婚相談所、年代別の結婚相談所をご紹介しています。以下のリンクからご覧ください。
◆王道のおすすめ結婚相談所
◆年代・目的別のおすすめ結婚相談所
20代におすすめの結婚相談所 | 30代におすすめの結婚相談所 | 40代におすすめの結婚相談所 | 50代・中高年におすすめの結婚相談所 | バツイチ・再婚におすすめの結婚相談所 | おすすめオンライン結婚相談所