MENU

婚活の決め手は“ハンドメイドの紹介”!?サンマリエの無料相談を体験してきました

当サイトはプロモーションが含まれます

マッチングアプリや友人紹介で出会いはあったけれど、なかなか結婚まで進まない…」そんな悩みを抱えていた38歳の婚活パラダイス編集部担当者が、真剣に婚活をスタートするため“サンマリエ”を訪問。

実際の無料相談を体験してみると、想像以上に手厚いサポートと、結婚相談所ならではの“出会いの広さ”に驚かされました。

今回はリアルなカウンセリング風景と、気になる料金・プラン、そして忙しい人でも使いこなせるサポート体制を徹底レポート。『結婚への一歩』を踏み出そうと考えている人は必見です!

目次

サンマリエの無料相談に申し込む

サンマリエの特徴解説
運営会社株式会社サンマリエ
詳細解説サンマリエの口コミ・詳細
※1 会員数は提携の会員数も含まれます

サンマリエの公式サイトから無料相談を申し込みます。一番近い東京オペラシティサロン(本社)に申し込みました。店舗は全国あるのでご自宅や職場から近い場所を選ぶと良いです。

サンマリエ 東京オペラシティサロンへ到着

取材当日は平日の午後。初台駅から直結のビル(新宿駅からも近い)にあるサンマリエの東京オペラシティサロン(本社)へ向かいました。

ビルのエレベーターを降りてフロアに出ると、白と落ち着いたベージュを基調にしたサンマリエの受付カウンターがあり、「いかにも“結婚相談所”という堅苦しい雰囲気ではない」印象です。

サンマリエ新宿店

スタッフの方が笑顔で出迎えてくれ、「いらっしゃいませ」とすぐ案内してくれました。

サンマリエ新宿店

カウンセリングスタート:婚活背景・過去の交際について

個別ブースでのやりとり

スタッフさんに案内され、パーテーションで仕切られたブースへ移動。そこにはテーブルと椅子、タブレット端末やサンマリエさんの資料が用意されています。カウンセラーの金子さんがテーブル越しに座り、軽く雑談をしながらタブレットを操作して準備を進めていきます。

今回お世話になったのは、この方!

サンマリエ東京オペラシティサロン

金子さん

金子さん

それでは早速ですが、お時間1時間〜1時間半ほどいただいて、詳しくヒアリングさせてください。今日は無料相談ですが、もし聞きたいことがあれば遠慮なく仰ってくださいね。

編集部・体験者

はい、よろしくお願いします。

個別カウンセリング
実際の無料相談の様子

婚活しようと思ったきっかけ

金子さん

こちらこそありがとうございます。では改めてなんですが、今回サンマリエの相談に来られた理由、きっかけは何かありましたか?

編集部・体験者

僕、今38歳なんですが、誕生日が7月なんですね。次の誕生日で39歳になると、もう40歳が目の前ということに焦りが出てきて…『そろそろ結婚を考えないと』と思ったんです。

金子さん

なるほど。以前から結婚願望はあったんですか?

編集部・体験者

強烈に“結婚したい”というわけじゃなかったんですが、かといって“絶対したくない”わけでもなく。

実は5年くらい前に同棲していた人がいたんですが、そのときは仕事が忙しくて…。結婚話が出ても踏み切れず、お別れしてしまいました。

金子さん

5年前だと33歳ぐらいですね。そのときはまだ仕事が楽しくて忙しさもピークで…。

編集部・体験者

はい。広告系なので、忙しい時期はもう平日週末関係なくバタバタで。波はあるんですけどね。

そうこうしてるうちに“まあ、まだいいか”って思っていたらこの年齢に…。

同棲相手との別れ、その後

金子さん

その同棲されていた方は、結婚を望んでいたんですか?

編集部・体験者

少なくとも当時、向こうからは“結婚意識しているのかな”って空気はありました。

でも自分は忙しさもあって決断できず、お断りという形になってしまった。今となってはタイミングや気持ちの問題だったと思います。

マッチングアプリや友人紹介の限界・相談所に興味を持った理由

アプリの限界と年齢の壁

金子さん

ここ数年の恋愛状況はいかがでしょうか?

編集部・体験者

友人の飲み会や紹介、あとはマッチングアプリも使ったことあります。でも、年齢を重ねるにつれ“いいね!”の数やアプローチは減ってるなと痛感します。

最初は多少あっても、そこからなかなか交際に繋がらない。

金子さん

なるほど。実際にお会いした人はどのくらいいます?

編集部・体験者

20代から合わせると2,30人はいます。でも最近は数も減ってきて、会ったとしても相手があまり結婚を急いでないパターンが多かったり。

正直、時間も労力もかかるのに『結婚の話にならないな…』って虚しくなることがあります。

なぜサンマリエへ?

金子さん

今回は『結婚を真剣に考えている』方と効率よく出会いたい、という意識が高まって、結婚相談所を検討されたんですね。

サンマリエを選ばれた理由はありますか?

編集部・体験者

やっぱり手厚いイメージがあったのと、そこそこの費用もかかる分、本気の人が多いんじゃないかという期待があります。女性も同じような意識で入会しているなら、出会いの質が違うかなと。

金子さん

そうですね。サンマリエに来られる女性は、正直アプリのように完全無料…というわけではないぶん、真剣度も高い傾向があります。

サンマリエのサービス説明

店内で資料とタブレットを使っての具体的な案内

テーブルにはタブレット端末と数枚の資料が並べられ、金子さんが画面を見せながらわかりやすく説明してくれます。カフェに近い落ち着きが感じられます。

金子さん

サンマリエでは大きく4つの出会いの方法があります。

1つ目が会員数約9万4千人の『検索システム(IBJS)』を使ったお見合い申込、2つ目が手作業の『ハンドメイド紹介』、3つ目がイベントやパーティー、4つ目が本性診断レコメンドです。

順番にご案内しますね。

1) IBJS検索システム

  • 24時間いつでも閲覧
    「年齢、居住地、子どもの希望、たばこ、趣味など細かく条件を指定できるシステムで、スマホからでも利用可能。いつでも“お申込み”ができて、相手が受諾してくれたら即お見合い成立。」
  • お見合いの日程調整はすべてサンマリエが代行
    「マッチングアプリだとデート日程や場所のやり取りを直接する必要がありますが、ここでは私たちが間に入るので、初対面でいきなり連絡先を交換するリスクはありません。」
サンマリエ様ご提供:実際の活動は会員専用ページでも確認できる
金子さん

佐藤様が今おっしゃったように、『年齢的なところで早く動きたい』のであれば、検索で積極的に申し込んでいくほうがチャンスは広がりますよ。

2) ハンドメイド紹介

  • 毎週、担当カウンセラー同士でマッチング会議
    「条件だけではなく、実際に話してみた雰囲気やご性格など、人柄重視で“この二人は相性が良さそう”と思えたらご紹介をお出しします。」
  • 月2〜3名が紹介され、相手からも同意があればお見合いへ
    「AIでの自動紹介ではなく、43年の結婚相談所運営で培ったノウハウを活かし、あくまで人の目で最終的にマッチングの相性を判断するのが特徴です。」
編集部・体験者

やはりアプリ疲れの経験があるので、こういう第三者視点の紹介はありがたいですね。

条件だけでガチガチになると結局フィーリングがわからず、ミスマッチが多くなりがちなので…。

3) イベントやパーティー、セミナー

  • お見合いパーティー: 有料(5,000〜6,000円ほど)。
  • 婚活サークル: 無料。集団で交流するスタイル。
  • セミナー: プロの講師によるコミュニケーション術・ファッション講座などを無料で受講可能。
サンマリエ様ご提供、パーティやマリカレの情報は会員専用ページでいつでも確認・申し込みできる
金子さん

「セミナーはオンラインで受講できるものも多いです。『会話下手』と思い込んでいる方には“口下手克服”系の講座が人気。

サンマリエのマリカレはとにかく充実。自分磨きのために身につけたいものばかりです。

オンラインで受けれるものが多いですが、面談と合わせて店舗に来られる方もいるようです。

4) 本性診断レコメンド

  • 114個の質問項目から導き出す27タイプの性格診断
  • サンマリエ40年超のデータを掛け合わせた独自のマッチングロジックで相性の良い相手をご紹介

サンマリエの料金プランと活動イメージ

スピーディーに結果を出したい人向け

資料には3つのコースが載っています。金子さんがタブレットをスクロールしながら、入会金や初期活動費、月会費などを説明。編集部員はペンでメモを取りつつ、真剣な表情で費用とプランを確認していきます。

スクロールできます
スタンダードプレミアムエクセレント
スペシャルレター (特別紹介)月2~3名まで月2~3名まで月2~3名まで
検索申し込み月 1 0名まで月 2 0名まで月 4 0名まで
検索申し受け無制限無制限無制限
お見合いセッティング
マリッジプランニング
チャット&電話サポート
サポート面談
婚活カレッジ (セミナー)無料無料無料
入会金33,000円33,000円33,000円
初期活動費用154,000円187,000円242,000円
有料オプション ブライダルパスポート10名33,000円33,000円33,000円
月会費17,600円17,600円17,600円
お見合い費用無料無料無料
成婚料22万円22万円22万円
税込み価格、成婚料は退会時のお支払い
編集部・体験者

私の場合、かなり急いでいるという気持ちがありまして…。最初に多くの方に申し込みをしたほうが成立率が上がりそうですし、今38歳なので『一年後にはどうにか』というのが正直なところ。

その意味ではエクセレントコースが合ってますかね?

金子さん

そうですね。『短期決戦』で少しでも多くの方に当たっていきたいなら、エクセレントコースは申し込み枠が月40名までありますから有利です。

編集部・体験者

正直、10名だと途中で物足りなくなるかもしれませんし、かといって40名すべて申し込むかはわかりませんが、選択肢が多いに越したことはないなと思います。

金子さん

確かに、最初の1〜2か月は申し込みを積極的に行う方が多いです。仕事の都合で面談日が限られる場合でも、相手を見つける絶対数が増えればその分チャンスも増えますよね。

スタンダードコースから始めてエクセレントに移行される方も多いですが、ご希望の通り進めさせていただければと思います。

入会手続きと書類準備

金子さん

入会するとなると、必要書類は全部で5点で…(独身証明書、卒業証明書、年収証明書など)。

集めるのに2〜3週間かかる方が多いので、今月中に手続きだけ済ませておくと、ちょうど4月上旬から本格的に活動スタートできますよ。

入会にあたって何が必要なのかも教えてくれました
サンマリエ新宿店から見えた風景
高層階にあって、開放感があり見晴らしが良かった

まとめ・編集部の感想

今回の無料相談は約1時間にわたりました。ブースに通されてから、ざっくばらんな世間話も交えつつ、具体的な質問・回答を繰り返してくれるので、スムーズに進みます。

金子さんが資料やタブレットを細かく操作してくれるので、質問が出れば“リアルタイムに画面で確認”しながら話を聞けるのもわかりやすいポイントでした。

ブース周辺はほかのお客様も数名いらっしゃったようですが、パーテーションでうまく仕切られているため、他人の声は全く聞こえずプライバシーもしっかり守られている印象です。

編集部まとめ

  • 会話のテンポが良く、こちらの話をとにかくじっくり聞いてくれる
    Aさんは「どんな女性を求めているのか」「いつまでに結婚したいか」をしっかり確認してくれ、現実的な視点もアドバイスしてくれました。
  • 手厚いサポートに対する明確な料金設定
    カウンセラーが仲介してくれる安心感・恋愛力をアップするセミナーや“ハンドメイドの紹介”が魅力だと実感。
  • 忙しい人こそ、チャットやオンライン相談をフル活用できる
    「チャットや電話、オンラインでのフォローがメインでも可能」とのことで、これは仕事の忙しさの波が激しい方でも助かりそうです。
サンマリエ様ご提供:サポートは会員専用ページからでも相談できる

「結婚相談所」と聞くと少し敷居が高いイメージを持つ方も多いですが、サンマリエはスタッフの方が親しみやすく、雰囲気も想像以上に柔らかい印象を受けました。今回の体験談から、「無理な営業をされる感じは全くない」「むしろこちらから積極的に話を聞ける空気」があり、初めてでも気軽に足を運びやすい環境だと思います。

もし「結婚相談所ってどんな仕組みなのか」「具体的な料金やサポート内容が気になる」「アプリでは限界を感じている」という方は、一度サンマリエで無料相談を受けてみると、今後の方向性が明確になるかもしれません。

取材・執筆: 婚活パラダイス編集部
協力: サンマリエ 東京オペラシティサロン

(※本記事は取材時点の事実をもとに執筆しています。最新のサービス内容・料金プランは公式サイトや店舗にてご確認ください。)

目次