このページにはプロモーションが含まれます。
アスリートに強い結婚相談所ハッピーシェアに取材してわかった!スポーツ好きカップルが続々誕生する“婚活革命”

夫婦ふたりで“自宅”から丁寧なサポートを提供し、さらにトライアスロンやマラソンをはじめとするスポーツ好き向けの独自プランが話題を集める結婚相談所「ハッピーシェア」。
代表取締役の山本慎也さんは、ご自身もアスリートとして活動しながら会員の皆さんの悩みに寄り添い、“競技への理解”と“婚活サポート”を両立させています。
今回はそんなユニークな取り組みや成婚の秘訣を、恋愛・婚活情報メディア「婚活パラダイス」編集部が詳しく伺いました。
\おすすめ結婚相談所/
結婚相談所ハッピーシェアとは

名称 | 結婚相談所ハッピーシェア |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田5-23-9 |
料金 | 入会金 55,000円 月額費 11,000円 お見合い料 何度でも無料 成婚料 250,000円 ※20代女性応援やアスリートプランもあります。詳細は公式サイトでご確認ください |
「ハッピーシェア」は夫婦で運営する結婚相談所。親しみやすい雰囲気のもと、男女両方の視点を取り入れた手厚いサポートが受けられるのが魅力です。
特にスポーツ好きの方に向けたプランが人気で、トライアスロンやマラソンなどの練習や大会スケジュールにも理解が深いのが特徴。アットホームな空間で安心して相談でき、多くの会員が前向きに婚活を進めています。
スポーツ好きな方はこちらのハッピーシェア公式の説明ページ(https://www.happyshare.life/lp01/)をチェック。
結婚相談所ハッピーシェア 代表 山本慎也さん ✕ 編集部インタビュー
今回インタビューに応えてくれたのは、この方!

ハッピーシェア
代表カウンセラー・山本慎也さん
–本日はよろしくお願いいたします。「ハッピーシェア」はご夫婦で運営されているのでしょうか?

「ハッピーシェア」は私と妻が夫婦二人でサポートしている結婚相談所です。初回カウンセリングから会員様のフォローまで二人一緒に行い、男性・女性両方の視点を活かしながらお手伝いしています。
そのため、たとえば男性会員さんが「同じ男性目線の意見を聞きたい」というときにも、女性会員さんが「女性同士で共有したい」というときにも、それぞれに合ったサポートができるようになっています。
–ご夫婦で結婚相談所をやろうと思われたきっかけは何だったんでしょうか?



結婚してからしばらくして、妻が友人の結婚式に出席した時に「結婚っていいな」「誰かの幸せをサポートしたい」と感じたことがきっかけで、夫婦で結婚相談所を始めました。
ハッピーシェアは利用者の都合になるべく合わせてくれる
–実際、夫婦で運営されるメリットや強みはどんなところにありますか?



アットホームな雰囲気で面談やサポートができるところです。
私たちの場合は、自宅で面談するため、時間を気にせずじっくり会員さんとお話しできる。
大手の相談所だと、例えば「13時から14時まで」みたいなキッチリした形になることが多いですが、私たちは良い意味でフランクですね。
もちろん大きな遅刻は困るのですが(笑)、多少遅れても「テレビでも見ながら待ってますよ」というような感じで柔軟に対応できます。
また、会員さんが「この人に申し込みたい」と思ったタイミングで、その場で一緒にパソコンを操作して申し込みを進めるなど、スピード感のあるサポートを意識しています。
夫婦二人なので女性目線・男性目線両方の意見が得やすいのも特徴ですね。
ハッピーシェアはアスリートに強い
–「ハッピーシェア」さんならではの特徴に、スポーツやトライアスロン関連のサービスがあると伺いました。具体的にはどういったことをされているのでしょうか?



実は私、トライアスロンが趣味なんです。
趣味でやっていたら自然と周りのトライアスリートやランナーの方から「婚活の相談に乗ってほしい」という声が増えてきました。
それで作ったのが、**トライアスロンやマラソン、スポーツ好き向けの特設LP(ランディングページ)です。
実際に、そのLPを見て問い合わせをくださる方が今けっこう多いですね。
ざっくり言うと、「スポーツ(特にトライアスロンやマラソン)を楽しむ人たちが理解し合える婚活を提供する」という取り組み。
大会や練習の話などが盛り上がりやすいし、あとは健康的であったり、年収的にも安定している方が多かったりするので、成婚率が高い印象です。
–アスリートの方々が相談所を探していた理由としては、やはり時間やお金のかかる趣味に理解がある相手を見つけたいからでしょうか?



まさにそこですね。
トライアスロンやフルマラソンって、練習に相当な時間や体力を使いますし、装備や大会参加費などの出費もバカにならない。
だから結婚相手にはその点を理解してもらうことが大前提です。
加えて、本気で走っているランナーやトライアスリートは、例えば「練習メニュー」「タイム」などかなり専門的な話題が日常会話に出てきたりするので、そこを共有できる相手だと嬉しいですよね。
極端な例ではありますが、女性会員さんでフルマラソンの自己ベストが2時間台の方もいらっしゃいました。
彼女がマラソン未経験の男性と話をすると、練習やタイムの話が全然伝わらずイライラしてしまう…なんてこともある。
だからこそ、最初から同じスポーツ趣味を持っている方同士のほうが理解も深まりやすいですね。
–運営されている「ハッピーシェア」のサービスとは別に、山本さんはスイミングスクールも経営されているとか。そこも婚活と連動しているのでしょうか?



はい。「トライアクティブ」というスイミングスクールをやっています。
場所は目黒駅から東急目黒線で1駅の不動前にあって、朝5時台や夜8時半以降など、仕事の前後に通えるような時間帯設定にしているんです。
「ハッピーシェア」の会員さん向けには、このスイミングスクールの受講料が割引になるアスリートプランを提供しています。
週1回の練習に通っていただく中で、受付に立つ私とちょっと会話する機会が生まれますよね。
「先週のお見合いどうでした?」とか、「次の大会に向けて調整どうですか?」とか。
定期的に顔を合わせながら経過を聞いてサポートができるというのは、想像以上に好評で、定期的にお会いしてお話しできるので、仲人としてもいろんなアドバイスがしやすいんです。
皆さんも水泳のついでなら「婚活相談に行きます」って構えなくても済むので気軽に話せるらしく、良い相乗効果があります。
–なるほど。スポーツ好きにとっては理想的なサポートスタイルですね。成婚実績としては、やはりスポーツ趣味同士で結婚が決まるパターンが多いのでしょうか?



これまではどちらかがアスリートという場合が多いですね。
ただ最近は、男性も女性もどちらもアスリート同士で結婚が決まったケースも出始めています。
やっぱり同じように朝早く練習したり、土日丸一日大会に出かけたりしても理解があるので、結婚後の生活イメージがしやすいのが大きいと思います。
また、トライアスロンに限らずマラソンでも、走ることへの理解が深いかどうかは大事で、こういう“スポーツのある暮らし”をサポートする結婚相談所が増えていくのかもしれませんね。
ハッピーシェアの今後の展開
–ただの「スポーツ婚活イベント」を開催するのではなく、本気で競技をする人をしっかり支援していくスタイルが差別化ポイントになりますね。ちなみに今後は会員数をどの程度まで増やしていきたいと考えてらっしゃるんですか?



今は大体20名ほどの会員さんを手厚くサポートしているのですが、2倍くらいに増やしてもいいかなと思っています。
あまり人数が増えすぎると私たち夫婦だけでは丁寧にサポートしきれなくなるので、上限は考えないといけません。
でも「夫婦運営の結婚相談所」としてのアットホームさも大切にしたいですから。
もちろん、もっと本格的に拡大していく道もありますが、今は1人1人に寄り添っていくスタイルを続けたいですね。
スポーツ好きで婚活される方へのメッセージ
–本日いろいろとお話を伺って、「ハッピーシェア」さんのスポーツ好き向けプランは特に面白いと感じました。最後に、婚活を検討している方、特にスポーツ趣味をお持ちの方に向けてメッセージをいただけますか?



婚活をするにあたって重要なのは、やはり担当者との相性だと思います。
スポーツのことを深く理解していない相談所だと、アドバイスもピントがずれたり話が通じにくいこともあるかもしれません。
その点、私自身がトライアスリートとして大会に出たり練習に取り組んだりしているので、そういったスポーツの悩みやライフスタイルを共有しながらサポートできるのが「ハッピーシェア」の強みです。
もちろんスポーツが趣味でない方も大歓迎ですが、「練習メニューも仕事も充実させたい!」「走る・泳ぐなどのアクティブなライフスタイルを理解してくれるパートナーを見つけたい!」という方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。
夫婦運営の温かい雰囲気の中で、親身になってサポートいたします。
編集後記
ハッピーシェアさんは、ご夫婦で細やかなサポートを提供する結婚相談所。特にトライアスロン・マラソンなど「スポーツを本気で楽しむ方」への理解度が高いのが特徴です。週1回のスイミングスクールを活用した対面サポートなど、独自の取り組みが成婚率を上げている印象を受けました。
「練習時間をしっかり確保したい」「大会に向けて体力づくりをしたい」「自分のペースに共感してくれる相手を見つけたい」…こんなお悩みや希望をお持ちの方には、もしかしたら“ハッピーシェア”がぴったりかもしれません。
婚活パラダイス編集部では、今後もこうした個性や強みを活かした結婚相談所をたくさんご紹介していきます。
山本さん、貴重なお話ありがとうございました!