精神科医・物部 真一郎さん

医療と経営の知見で“孤立”を救う──シニア向けマッチングを手がける精神科医

シニア向けマッチングサービス「ハハロル」を運営し、高齢者の孤立問題に医療と経営の両面から取り組む注目の起業家。精神科医として臨床現場を経験したのち、スタンフォードMBAで培った経営視点を融合することで、高齢化社会が抱える課題解決に挑戦中。

オンライン診療や医療サービス開発など多様な知見を活かし、新たなモデルを提案し続けている。多くのシニアに「人生の再出発」をサポートすべく、健康寿命の延伸にも寄与するサービスを目指す。

物部 真一郎さん特別インタビュー対談↓

【資格】

  • 医師(精神科医)
  • MBA(Stanford GSB Class of 2015)

【経歴】

  • 2010年:高知医科大学卒業後、精神科医として勤務
  • 2014年:株式会社エクスメディオ創業、オンライン診療サービス「ヒフミル君」「ヒポクラ」開発・運営
  • 2015年:スタンフォード経営大学院(MBA)修了
  • 2019年:エクスメディオ社を売却
  • 2020年:同社代表を退任
  • 2023年:超楽長寿株式会社を設立、代表取締役社長に就任
  • 高知大学医学部 特任准教授(病院経営プログラム)
  • 日本スタンフォード協会 理事

【著書】

該当なし

【得意分野】

  • 精神医療・ヘルスケア事業開発
  • オンライン診療サービスをはじめとする医療IT領域
  • 経営戦略・投資事業(スタンフォードMBAを活かしたマネジメント)