もう結婚をあきらめない!「魅力は誰にでもある」萩原美香さんが語る婚活必勝メソッド

離婚経験を経て自身も結婚相談所で再婚。その後、大手結婚相談所のカウンセラーを務め、2020年に独立——。さまざまな婚活の現場に携わってきた婚活コンサルタント萩原美香さんに、“本音が言えない”人が陥るジレンマや自己肯定感を高めるヒントを伺いました。『本来、みんな魅力的な存在』と語る萩原さんのアドバイスは、婚活に悩むすべての人に力を与えてくれます。

婚活パラダイス
目次

婚活コンサルタント 萩原美香さん × 婚活パラダイス編集部 スペシャル対談

婚活コンサルタント

萩原美香さん

プロフィール

離婚と再婚を経て「婚活の仕事をしたい」と決意し、10年以上にわたり婚活業界で活動。大手結婚相談所のカウンセラーや婚活パーティーの主催・講師などを経て、2020年に独立。独自の「恋愛パーソナル診断」で、多くのクライアントが自分の本音に気づき、成婚へと導かれている。

— 本日はよろしくお願いいたします。まずは萩原さんの自己紹介をお願いできますか?

萩原美香さん

よろしくお願いします。私は秋田県出身で、現在は大阪府在住です。趣味はお酒を飲みながらの恋バナやお料理、それから猫が大好きですね。プライベートでは大学生の男子2人の母親をしています。

経歴としては、地元の短大を卒業後、旅行会社に勤務していました。その後、1996年に親の勧めでお見合い結婚をしたのですが、2003年に離婚。2004年に結婚相談所で活動し、再婚に至ったのをきっかけに「婚活に関する仕事をしよう」と決意しました。

2015年からは大手結婚相談所のカウンセラーや婚活パーティーの運営、婚活スクールの講師など、婚活業界を渡り歩き、2020年に婚活コンサルタントとして独立したという流れです。

萩原美香さんご提供・活動中のご様子
萩原美香さんご提供・活動中のご様子

10年以上にわたる活動と専門領域

— 独立される前から、婚活パーティーの主催や大手結婚相談所のカウンセラーなど、かなり長く婚活の現場に携わってこられたのですね。

萩原美香さん

はい。2015年ごろから本格的に婚活業界に入り、結婚相談所のカウンセラー業務や、婚活パーティーの企画・運営、婚活スクールの講師などさまざまな形でご縁づくりをお手伝いしてきました。その過程で「米国NLP」をはじめとする心理学を学ぶ機会を得たのも大きかったです。

恋愛や婚活がうまくいかない人って、ただ単に出会いが少ないとか、コミュニケーションが苦手だからという表面的な理由だけじゃないんですね。もっと深い“根本的な原因”があると気づいてからは、その解決策を講座やコンサルの形で提供してきました。

2022年には「ゼクシィ縁結び」などのコラムを80本以上監修し、私が開発した講座では「成婚」や「彼氏・彼女ができた」という実績が7割を超えるようになりました。
その流れで結婚相談所も併設し、今は成婚率100%を目指して活動しています。

「恋愛講座」と「結婚相談所」が連動する新しい婚活の形

— 現在は「恋愛講座」と「結婚相談所」の2本柱でサービスを展開されているとか。具体的にはどのような形でしょう?

萩原美香さん

私のサービスは「恋愛パーソナル診断」を受けてもらった上で、「恋愛講座」でご自身のコミュニケーションや内面を整え、そのうえで必要があれば「結婚相談所」でお見合いをしていただくという流れです。

他社さんとの違いは、少人数制(定員20名まで)で私が会員様一人ひとりの“一番の理解者”となり、手厚くサポートする点です。

コミュニケーションやメンタル面をブラッシュアップしながら婚活を進めるので、ただ「相手を探すだけ」の結婚相談所とは大きく異なると思います。

また、他社での婚活経験を経て私のところに来られる方が多いので、常に「どんなサービスを必要としているのか?」をヒアリングしながらアップデートしているんです。

仲間同士が学び合うようなコミュニティを作り、「婚活だけでなく人生もうまくいくスキル」が身につくようにサポートしています。

萩原美香さんご提供、カウンセリングのご様子
萩原美香さんご提供、カウンセリングのご様子

婚活がうまくいかない人を生む時代背景とは?

— 萩原さんがたくさんの方を見てきた中で、「婚活がうまくいかない方」にはどんな傾向がありますか?

萩原美香さん

大きくは「自分を知らない」ことだと思います。
多くの方が「出会いがないから結婚できない」と思っていますが、実際は結婚相談所に入って何十人とお見合いしても、まったく成婚に至らない方がたくさんいらっしゃいます。

そこには必ず課題がありますし、その根本にあるのは「自分の気持ちがわからない」「本音を言えない」という問題です。

背景を少し言うと、私たちは家庭や学校で「自分の心と向き合う」ことをあまり教わってきませんでした。昭和的な家制度や「〜すべき」という型、そして「あるべき姿」を求められた教育の名残が強いんです。

本音よりも周囲の期待を優先して生きてきた結果、自分が何を望んでいるか、どう生きたいかがわからなくなってしまっている。

そのため、婚活の場面でも「相手に合わせなきゃ」「嫌われたくない」と“いい人”を演じてしまい、本当の自分を出せないんですよね。これがいちばん大きな障害だと感じます。

「恋愛パーソナル診断」の具体的な流れ

— 萩原さん独自の「恋愛パーソナル診断」は、まさに“本当の自分に気づく”ためのメソッドなんですね。どういうステップで行うのですか?

萩原美香さん

まずは170個の心理テストと、60分のヒアリングを行います。心理テストで「優しさ」「共感力」「論理性」「気遣い」「行動力」「自分軸」「男性(女性)心理の理解度」などを数値化し、結果を円グラフやレーダーチャートで可視化します。

そのうえで60分のヒアリングを通して、ご両親との関係や幼少期の性格、これまでの恋愛傾向などをうかがい、「思い込み」や「信念」を見つけていくんです。

「私さえ我慢すればいい」「頑張らなければ愛されない」といった思い込みがあると、婚活の場面で必ず弊害が出るので、ここを図解しながら丁寧に解析します。

「原因がわかった!」というだけで一気に視界が開ける方もいますし、さらに「じゃあ具体的にはどう変えていくか?」をオーダーメイドでお伝えします。

そこまでやることで、成果が早い方は1年以内に結婚まで進まれます。

成功事例①:自分を説明できるようになり、見事成婚

— 実際に「恋愛パーソナル診断」から始めて成婚された方の事例を教えてください。

萩原美香さん

たとえば33歳の女性ですね。彼女はブラジルで生まれて3歳までブラジルで暮らしていた日本人で、ポルトガル語が母国語でした。日本語変換が遅めで、会話のレスポンスもゆっくり。

そのせいで学生時代から「何考えてるかわからない」といじめに遭い、自己肯定感が低く「自分さえ我慢すればいい」という思い込みが強かったんです。

診断を踏まえ、私が「内観ノート」の宿題を出したり、ファッションチェックやお見合い前の作戦会議、デートで何を話すかリスト化したり、とにかく細やかに伴走しました。

結果的には「自分の生い立ちや、ゆっくり話す理由を最初に相手に伝える」ことを徹底したんですね。すると「それなら大丈夫だよ」と言ってくれる優しい男性とすんなり意気投合し、1年3ヶ月後に結婚されました。

成功事例②:婚活の場所を変え、本音が言えるようになってゴールイン

— ほかに、長く婚活をしてもなかなか成果が出なかった方はいかがでしょう?

萩原美香さん

44歳の女性がそうですね。長女気質でしっかり者、頑固な面があり、パーティーやアプリでの婚活を長く続けてもなかなか進展しませんでした。

彼女は実は「嫌われたくない」気持ちが強くて、本音を言えていなかったんです。

そこで、結婚相談所のお見合いシステムを試してもらい「身元保証があり、真剣に結婚を考えている男性との出会いの場」として活用していただきました。

「自分がいいなと思う相手だけでなく、相手から好かれている人にも目を向けてみる」こともアドバイスした結果、交際が続くようになって「自分がのびのびいられる男性」と出会えたんです。1年5ヶ月の活動でご結婚が決まりました。

婚活中の方へのメッセージ:「自分を大切にする」ことから始めよう

— なるほど。最後に、婚活に悩む方へアドバイスをお願いできますか?

萩原美香さん

まず「出会いがないから結婚できない」と考えるのはやめましょう。出会いがたくさんあっても、結婚できない人は大勢います。そこには必ず“自分を知らない”とか“本音を言えない”という問題が隠れています。

とはいえ、いきなり内面を変えるのはハードルが高いと思うので、「心と身体と時間」を丁寧に扱うことから始めてほしいです。たとえば以下のようなことですね。

  • しっかり睡眠をとる
  • 栄養バランスの良い食事を作ってみる
  • やるべきことを後回しにしない
  • 暴飲暴食を控える
  • 部屋をきれいに保つ
  • 適度な運動を習慣づける
  • ノートをつけて自分の心と向き合う
  • 気乗りしないお誘いは断る
  • 美容やおしゃれを楽しむ
  • 「自分が好きなこと」「心地いいなと思うこと」を優先させる
  • いつもご機嫌でいることを心がける
萩原美香さん

これらを実践しながら、自分の心の声に耳を傾ける時間を増やすと、驚くほど状況が変わります。

もちろん私が提供している「恋愛パーソナル診断」を受けていただければ、一歩踏み込んだ解析やオーダーメイドのサポートが可能です。ぜひお気軽に相談してみてください。

カウンセリングやセミナーを受けた方と交流中のご様子
萩原美香さんご提供:カウンセリングやセミナーを受けた方と交流中のご様子

今後の展望:「婚活コンサルタント」の育成と学校教育への想い

— 最後に、萩原さんのこれからの活動計画や夢を教えてください。

萩原美香さん

私は「婚活コンサルタント」という仕事を自分の使命だと思っています。今の日本は結婚だけでなく、人とわかり合えない「生きづらさ」を感じる方が本当に多い。恋愛だけではなく「人の心を扱う」ことを、もっと社会全体で学ぶ必要があると感じます。

実際、私が開講している恋愛講座の受講生からは「学校で教えてほしかった」という声も多いんですね。ですから、将来的には「恋愛や人の心に関する教育」を学校や公共の場に広めていきたいですし、一緒に活動してくださるコンサルタントを育てたいとも思っています。

私が掲げるのは「カリオカスタイル流の新しい婚活のカタチ」。婚活する人と本気で向き合う仲人やコンサルタントを増やすことで、日本中に素敵なカップルを生み出し、女性が「愛と美と豊かさ」を手に入れて輝ける社会に貢献したい。そのための挑戦をこれからも続けていきます。

編集後記

萩原さんの言葉からは、「すべての人はそもそも魅力的である」という強い信念と、それを120%引き出すための具体的なノウハウが感じられました。

恋愛や婚活を通じて「自分と本気で向き合う時間」は、人生そのものを豊かにする大切なステップなのだとあらためて実感します。婚活に行き詰まっている方は、ぜひ一度「本当の自分」に出会うための扉をたたいてみてはいかがでしょうか。きっと新たな可能性が見えてくるはずです。

(取材・構成:婚活パラダイス編集部)

目次