恋愛カウンセラー ミコリーさん ✕ 婚活パラダイス 編集部 インタビュー

婚活パラダイス編集部が、恋愛カウンセラー・ライフコンサルタントとして活躍する“ミコリー”さんにインタビュー。2度の離婚を経て「男女の違い」を学び尽くし、今では3度目の結婚生活をラブラブで続けるという波乱万丈の人生談と、幸せなパートナーシップを維持する秘訣に迫ります。

目次

婚活パラダイス編集部 × ミコリーさん インタビュー

— 本日はよろしくお願いします。まずは改めて、すごく波乱万丈な経歴をお持ちだなと思いました。離婚を2回も経験されて、今は幸せな結婚生活を送っていらっしゃる。しかも恋愛相談が4,500件以上という実績までお持ちとのこと。率直に「どうやって、そこまで変われたのか?」というところをうかがいたいです。

ミコリーさん

ありがとうございます。
私自身も、昔は全然モテるタイプでもなく「なぜか恋愛だけがうまくいかない」典型的なパターンでした。

ビジネスや友人関係は特に問題なかったのに、男性とは何度か付き合ってもすれ違いばかりで……。

ただ、2回目の離婚をしたあたりで「もしかして私自身が“男性の心理”を全然分かっていないんじゃないか?」と疑い始めたのが、大きな転機でしたね。

— 「男性の心理」を改めて勉強し始めたのが2回目の離婚後、ということですね?

ミコリーさん

はい、2011年くらいですね。

当時ふとネットサーフィンをしていたときに、ジョングレイ博士の著書『ベストパートナーになるために』や、ぐっどうぃる博士(グッドウィル博士)の恋愛理論に出会ったんです。

そこから猛勉強してみたら「私が失敗してきた理由は、たんに男の人の思考パターンを知らなかったからなんだ!」と衝撃を受けまして。

— なるほど。そこから一気に自分自身も恋愛がうまくいくようになったんですか?

ミコリーさん

そうなんです。勉強を始めてほどなくして、今の夫とマッチングサイトで出会ったんですが、それまでと比べ物にならないくらいスムーズでしたね。

もちろん完璧に何もかもスイスイだったわけじゃないんですけど、「男性がどう捉えるか」を前提にして接すると、劇的にケンカが減るし、だんだん相手も「自分を分かってくれる人」だと心を開いてくれるんです。

そのおかげで、結婚して10年以上経ちますが 「恋愛時代よりも、今の方がもっと好き!」と毎日夫に言われるほど、ラブラブの結婚生活を送れています。

— 今お話にあった“男女の思考パターンの違い”というのは、読者の皆さんにも気になるところです。具体的にはどんな違いがあるんでしょう?

ミコリーさん

本当に多岐にわたるんですけど、たとえば女性がよく口にする「大丈夫?」とか「察してほしい」という言葉・気持ち。これは男性心理とミスマッチを起こしやすい代表例です。

女性はあくまで「あなたのことを心配している」「あなたのために言っているつもり」であっても、男性からすると「信用されていない」「自分は頼りないと思われている?」という解釈をしがちなんですよね。

この誤解が積み重なると「なんか相手はきつく当たってくる」とか「男の人は分かってくれない!」という不満に発展していきます。

— 確かに……。身に覚えがあります。悪気がまったくないだけに「どうしてそれを嫌がるの?」と女性も混乱しがち。

ミコリーさん

そうですよね。相手も悪意はなくて、ただ「男性は結果を出そう」「1人で解決しよう」とする特性が強いので、「大丈夫?」を2度3度と繰り返されると「俺をバカにしてるのか…?」と感じちゃうんですよ。

でも、女性がその背景をちょっと知っているだけで「あ、同じ日本語でも男性はこう受け取るのね」と理解し、余計なケンカを避けられます。

言い方を工夫するとか、1回聞いて「大丈夫」と言われたらもう突っ込まないとか。そういう小さなコツが積み重なって、結果的に大きなトラブルを防げるんです。

— でも、そこまで理解して行動するのって、最初は結構難しくないですか? 「我慢を強いられている感じ」がしそうというか。

ミコリーさん

うちの受講生さんたちも最初はそう言います。でも実際やってみると「全然違う」ってビックリされますね。

なぜなら、私のメソッドは「女性が男性に一方的に尽くしましょう」とは真逆だからです。むしろ「きちんと自分の気持ちを言葉にして、心地よい関係を作る」ためのもの。

我慢するよりも、「それは嫌だ」と伝えるスキルだったり「もっとこうして欲しい」と上手にリクエストするスキルを学ぶというイメージですね。

結果的に男性からも「それならやってあげたい!」と思ってもらえるコミュニケーション方法です。

— なるほど。だからこそ「テクニックだけではなく、男女の心理や自分自身の軸を知る」ことが大事になるわけですね。

ミコリーさん

はい。自己受容とか自己肯定感が高まると「こう言ったら嫌われるかも…」と必要以上にビクビクしなくなるんですよ。

例えば恋愛依存に陥っていると、変な男性に振り回されたり、モラハラ化した相手をどんどん助長させてしまったり…。

でも、自分が何を欲していて、どうして欲しくないのかを“正しい伝え方”で表現できるようになると、相手も対等なパートナーとして接してくれるようになるんです。

— 実際、ミコリーさんのところにいらっしゃる相談者さんは、どのようなお悩みが多いんでしょう? やはり婚活系ですか?

ミコリーさん

婚活中の悩みは多いですね。

「なかなかいい人に出会えない」「出会ってもうまく交際に至らない」「交際まで進んでも3か月で連絡が途切れた…」など。ほかにも結婚生活における「夫婦喧嘩」「レス問題」「夫の浮気」など、幅広いですよ。

中には「夫が離婚を切り出してきて別居になったけど、修復したい」という切実なケースもあります。

ただ、ここでも“男女の違い”と“上手なコミュニケーション”を理解し、少しずつ実践すると、短期間で劇的に関係が変わるんですよ。

— 本当に短期間なんですか?

ミコリーさん

早い方だと1週間ほどで「相手が別人のように優しくなった」という報告をくださることもありますよ。

もともと男性は「自分を否定されるかも」と思って心を閉ざしがちなんですが、ちゃんとケンカにならない話し方でアプローチすると「お? なんかちょっと違うぞ?」と居心地の良さを感じてくれるみたいですね。

— それはすごいですね。そう聞くと「魔法かな?」と疑いたくなるくらい(笑)。

ミコリーさん

そう思われるかもしれません。でも、実はとてもシンプルなんです。単純に「男女の翻訳機」があるかないか。知っていればすれ違いが起こりにくいし、知らないままだと一生勘違いや誤解の連鎖です。

だから私自身は「もっと早く高校生くらいの時に知りたかった!」と思いますし、多くの方が「学校教育にしてほしい」というほど、実践的なんです。

— カウンセリングや講座で指導される内容って、まさに学校ではなかなか教わらない“本当に使える対人コミュニケーション”ですよね。今後、どんなふうに展開されていくのでしょうか?

ミコリーさん

私の目標は「離婚率を下げる」ことなんです。

実は日本の離婚理由で多い“性格や価値観の不一致”って、本当に「男女の違いを知らない」の一言につきるんですよ。価値観が違うのは当然なんですよね(笑)。

だから、まずは結婚前の婚活で「相手とのコミュニケーションがちゃんと成り立つか」を見るのが一番。そこで「これなら結婚生活もきっと続けられる」と確信を持てるようになるし、もし合わないなと思っても早めに別の道を探せる。

それから私は「パートナーシップは努力で継続できる」とも強く訴えたいんです。

何となく自然消滅とか、相手を“敵”にしてしまうのは非常にもったいない。一歩踏み込んで学んでいただければ、幸せな家庭を築ける人は一気に増えると思っています。

— 確かに、結婚前でも結婚後でも「もう少し男性心理を知っていれば…」という方は多そうです。

ミコリーさん

本当にそうですね。

私もかつては2回離婚してしまったからこそ、「ああ、あれはただの勘違いだったんだな…」と今になって分かります。

今の夫との関係がずっと円満なのも、ジョングレイ博士やぐっどうぃる博士から学んだ理論と、それを日常で実践しているおかげです。

一人でも多くの女性が、恋愛・結婚で悩まず、自己肯定感も上げて、相手と対等でハッピーな関係を築いてほしい。

そのためのサポートを、これからもどんどん広げていきたいと思っています。

— では、具体的に婚活中の方に向けて、幸せな結婚をするためにどのようなアドバイスをされていますか?

ミコリーさん

結婚相手を選ぶときは、まず「本当に許せないところや、どうしても妥協できないことがひとつもない男性」を選ぶことが大前提。

あとは「ダメンズ」に引っかからないこと。

ここさえ押さえておけば、あとは女性がきちんと男性心理を学んで理解してあげるだけで、どんなタイプの男性とも幸せになれるんですよ。これ、私、いつも口を酸っぱくして婚活女子に伝えてるんです。

とくに結婚相談所にいる男性って、コミュニケーションがちょっと苦手な方も多いんだけど、そういう人を最初から弾いてしまうのは勿体ない。

逆に、初めからやたらとコミュニケーション上手で女性を楽しませられる男性は、けっこうな確率でプレイボーイだったりするから、「最初から女性を楽しませることができる男性には要注意!」というのが、私からのアドバイスです。

ミコリーさんが実際に利用されている婚活ワークシート

ミコリーさん提供のワークシート

— 今日は貴重なお話をありがとうございました! ぜひ婚活パラダイスの読者の皆さんにも、ミコリーさんの理論を取り入れていただきたいです。

ミコリーさん

こちらこそありがとうございました。恋愛や結婚は決して難しいものではないんだ、と多くの方に感じてもらえたらうれしいです。

ミコリーさん プロフィール・経歴

ミコリーさん提供

肩書・活動内容

  • 恋愛カウンセラー/ライフコンサルタント/起業家
  • 婚活サロン「マイマリッジスクール」講師
  • 既婚女性向け「ミセスマイマリッジスクール」主宰
  • 地方自治体、結婚相談所でのセミナー講師

略歴

  • 10年以上にわたり、恋愛・婚活・夫婦関係など、あらゆる悩みにカウンセリングで対応。これまでの相談件数は4,500件以上。
  • 夫婦カウンセリングの世界的権威であるジョングレイ博士の認定コーチ「Mars Venus Life & Relationship Coach」を取得。
  • 恋愛理論のエキスパート・ぐっどうぃる博士からも学び、恋愛相談の大手サイトで「答えを出すカウンセラー」として好評を博す。
  • 過去に2度の離婚を経験しながらも、3度目の結婚で長年ラブラブを継続中。自身の失敗経験をもとに「男女の違い」をはじめ心理学・カウンセリング技術を体系化。

主な実績

  • 大手恋愛サイトでの恋愛相談実績:4,500件以上
  • 婚活サロン・結婚相談所・自治体などでのセミナーやワークショップ開催
  • モラハラ・離婚問題・不倫など、多岐にわたる悩みに対応
  • Mars Venusベストパートナープログラム開発

主なミッション

  • 「性格・価値観の不一致」による離婚率を下げる
  • 自己肯定感を高め、自分もパートナーも幸せになるコミュニケーション法を広める

公式ホームページ
Love & Dream Life – ミコリー公式サイト:https://www.lovedreamlife.net/

婚活パラダイス編集部より

「男女の思考パターンはこんなにも違うんだ!」ということを知っているだけで、婚活も恋愛も結婚生活も、ぐっとラクになるそうです。実際、たった1週間で夫婦仲が改善したり、交際がスムーズになる方も少なくないとか。
「もう何年も喧嘩ばかり…」「私って恋愛下手なのかな…」と悩んでいる方は、ぜひミコリーさんのメソッドを取り入れてみてくださいね!

目次