Yahoo!広告MCCアカウント完全ガイド: 活用法から作成手順、必知のポイントまで

監修者

佐藤 祐介
佐藤 祐介

株式会社LIFRELL代表取締役。大手代理店、株式会社オプト、電通デジタルの2社でアカウントプランナーを経験。その後、株式会社すららネットでインハウスマーケターとして事業の立ち上げからマザーズ上場水準まで事業を伸長させる。マーケティング戦略の立案からSEO/WEB広告/SNS/アフィリエイト等の施策で売上にコミット。

専門家

深瀬 正貴
深瀬 正貴

Yahoo株式会社 法人マーケソリューション出身。 鎌倉の海のそばでオフィスFHを運営。 リスティングやSEOをはじめとしたデジタルマーケティングで100社以上の売り上げ課題を解決。
最近の趣味はブームに乗っかったように見えてしまう「焚き火ごはん」。

目次

Yahoo!広告の「MCC(マイクライアントセンター)アカウント」という便利なツールをご存知ですか?多くの方々がその存在は認識しているものの、その具体的な機能や設定方法については十分に理解されていないかもしれません。

インハウスでの広告運用を行う際には、MCCアカウントの利用が見過ごされがちです。また、広告代理店の場合でも、アカウント開設を別の部署が担当していると、MCCアカウントの仕組みに精通していない広告運用者が少なくないのではないでしょうか。

そこで、この機会にYahoo!広告のMCCアカウントについて、その役立つ機能から設定方法、さらに注意すべきポイントに至るまで、分かりやすくご紹介したいと思います。この情報を活用して、広告運用の効率を一層高めていただければ幸いです。

MCCアカウントについて

MCCアカウントについてご存じでしょうか?これは、ヤフー社から提供されている、Yahoo!広告を管理するための非常に便利なツールです。このMCCアカウントを使うと、複数の広告アカウントを一括で管理できるため、非常に効率的に広告運用が可能となります。例えば、複数のクライアントやプロジェクトを管理している方々にとって、予算の配分やユーザー権限の設定、広告のパフォーマンス追跡など、様々な運用業務を一元化することができるのです。

ヤフー社と広告代理店契約を結んでいる場合、MCCアカウントの設定はさらに柔軟性を持ちます。具体的には、広告アカウントだけでなく、MCCアカウント自体も最大で5階層まで細分化して設定することが可能です。これにより、さまざまなレベルでの詳細な管理が行えるようになり、特に大規模な広告運用を行う際に非常に役立ちます。ただし、この際、ルートMCCアカウント(※)も1階層としてカウントされる点は注意が必要です。

MCCアカウントはYahoo!広告を使う上で非常に強力なツールであり、適切に設定して活用すれば、広告運用の効率と効果を大きく向上させることが可能です。

※一企業がアクセスできる、すべてのMCCと広告アカウントの最上位に位置するMCCアカウントを「ルートMCC」と呼びます。ルートMCCは、一企業に対して1つです。

MCCアカウントの活用

MCCアカウントの活用によって、どのようなメリットがあるのか、さらに詳細に掘り下げてみましょう。

複数の広告アカウントやMCCアカウントを一箇所で管理可能

Yahoo!広告を効果的に管理するためのMCCアカウントは、複数の広告アカウントやその他のMCCアカウントを一箇所で管理することを可能にします。これにより、広告運用の効率化を図ることができるわけですが、具体的にはどのような作業が容易になるのでしょうか。

まず、MCCアカウントを使用することで、以下のような操作が簡単に行えるようになります。

  • 複数の広告アカウント及びMCCアカウントをMCCアカウント下で一括管理できるようになります。これにより、各アカウントを個別にログインして管理する手間が省けます。
  • 既存のMCCアカウント下で新たな広告アカウントやMCCアカウントを作成することが可能です。これにより、新しいキャンペーンやプロジェクトを迅速に立ち上げることができます。
  • 既存のMCCアカウントから別のMCCアカウントへと、リンクされているアカウントを一括で移行することができます。これにより、アカウントの再編や組織の変更時にも柔軟に対応することが可能になります。
  • MCCアカウントを通じて、与えられた権限内で下位にあるすべてのアカウントを操作できます。これは、広告管理ツールのログイン時に特に役立ち、必要なアカウントへのアクセスが迅速に行えます。

このようにMCCアカウントを用いることで、複雑になりがちな広告アカウントの管理が簡単になります。

データ共有やユーザー管理も格段に容易になる

MCCアカウントを利用することで広告アカウントの管理作業が大幅に簡略化されるだけでなく、データ共有やユーザー管理も格段に容易になります。MCCアカウントへのアクセス権限を付与するだけで、その下位にあるすべての広告アカウントへアクセスできるため、個別のアクセス権限設定の手間が省けます。

複数の広告アカウント間でオーディエンスリストを共有

MCCアカウントを介して、複数の広告アカウント間でオーディエンスリストを共有することができます。これは、異なるブランド間で顧客データを共有したい場合など、マーケティング戦略に大きな柔軟性をもたらします。特に、オーディエンスリストの共有は、ディスプレイ広告アカウントに限定されるため、その適用範囲と利用条件には注意が必要です。

MCCアカウントをフル活用することで、広告運用の効率化だけでなく、戦略的な広告展開も可能になるわけです。これらの機能を駆使し、広告キャンペーンの成功につなげましょう。

個々の広告アカウントを超えた包括的なレポートの作成が可能

MCCアカウントを活用することにより、広告運用の視野が広がります。具体的には、MCCアカウントを駆使することで、個々の広告アカウントを超えた包括的なレポートの作成が可能になります。これにより、異なる広告アカウント間での広告の相乗効果や、ユーザーの行動パターンの重複度など、より深い分析が行えるようになります。

このような複数アカウントにわたる分析を通じて、広告戦略の最適化や効率的なリソース配分が可能となり、最終的にはROI(投資収益率)の向上に寄与します。また、広告のパフォーマンスだけでなく、ユーザー体験の質の向上にも繋がります。ユーザーの重複度を把握することで、同一ユーザーに対する過度な広告露出を防ぎ、よりパーソナライズされた広告配信が可能となるのです。

MCCアカウントでは、次の2種類のレポートを作成できます。

レポート名レポート内容
横断リーチレポートキャンペーンやキャンペーンの目的別に表示回数やクリック数、動画再生数、コンバージョンしたユニークユーザー数を確認できる
コンバージョン経路レポートコンバージョンに至ったユーザーが接触したキャンペーン経路を確認できる

各レポートの見え方は次のとおりです。

1. 横断リーチレポート

画像引用元:【ディスプレイ広告】新たなレポートの提供開始について|Yahoo!広告

2. コンバージョン経路レポート

例えば、異なる商品を扱う各広告アカウントを設け、オーディエンスリストの共有機能を活用して、特定の商品Aの購入者に対して別の商品Bを推奨するシナリオを考えてみましょう。

この場合、「横断リーチレポート」の活用により、異なるキャンペーン間でどれほどユーザーが重複しているかを詳細に把握できます。これにより、商品Aの広告キャンペーンと商品Bの推奨キャンペーン間で同一ユーザーへの広告表示が過剰になっていないか、そしてその結果として配信効率が損なわれていないかを評価することが可能になります。

「コンバージョン経路レポート」を利用することで、MCCアカウントを介して複数の広告アカウントにまたがる広告の間接的な効果を捉えることができます。これは、単一の広告アカウント内のキャンペーンだけでなく、MCCアカウントを通じて連携された別の広告アカウントのキャンペーンの効果も明らかにすることができるため、広告運用の幅を広げることができます。

この機能により、表面上はコンバージョンに寄与していないように見えるキャンペーンが、実際には他のアカウントのキャンペーンによるコンバージョンに貢献している可能性を見逃さずに済みます。これにより、関連商品間での購入を促進する際の意外な相乗効果を発見し、誤って有望なキャンペーンを終了させてしまうリスクを避けることができます。

MCCアカウントを用いたこれらの分析手法は、広告運用の効率性を大きく向上させるだけでなく、より戦略的な広告配信を可能にし、最終的には全体の広告ROIの向上に繋がるでしょう。

MCCアカウントの設定

MCCアカウントの設定は、広告管理ツールを通じて行われます。このプロセスにおいて、アカウントを作成する権限を持っているのは「ツール管理者」だけです。もし「ツール管理」の権限をお持ちでない場合は、適切な権限をあらかじめ付与してもらう必要があります。

権限付与の手続きについては、具体的な手順が必要になります。「ツール管理者」の権限をどのようにして追加または変更するかについては、Yahoo!ビジネスマネージャーのサポートページにある「ツール管理者の追加、交代(変更)」のセクションで詳細なガイドラインが提供されています。このページでは、ステップバイステップで必要な操作が説明されており、権限の付与や管理者の変更プロセスをスムーズに進めるための貴重なリソースとなります。

この手順を適切にフォローすることで、MCCアカウントの作成と管理を行うための準備が整います。Yahoo!広告を効率的に管理するためには、この「ツール管理者」の権限が不可欠であり、広告キャンペーンの成功に向けた重要なステップの一つと言えるでしょう。

MCCアカウントの作成手順を説明していきます。

※以下、新画面で解説します

手順①

広告管理ツールを開き、広告アカウント名をクリックで開いたプルダウンより「他のアカウントを選択する」をクリックします

手順②

作成するMCCアカウントの親となるMCCアカウントを選択します。

手順③

「アカウント追加」をクリックして「MCCアカウント作成」を選択します。

手順④

MCCアカウント名を入力(※あとから変更可)して「作成」をクリックします。

MCCアカウントを作成した「ツール管理者」のYahoo! JAPANビジネスIDの登録済みメールアドレスに作成完了のメールが送信されたら、MCCアカウントの作成完了です。

MCCアカウントに広告アカウントを関連付ける手順

MCCアカウントに広告アカウントを関連付ける手順は、広告アカウントの状態によって変わります。新しく作成する場合と既存のものを利用する場合、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

MCCアカウントで新しい広告アカウントを作成する

MCCアカウントで新しい広告アカウントを作成する場合、以下のステップを踏みます。この方法では、広告アカウントを開設する際に、自動的にMCCアカウントと関連付けられた状態でアカウントが作成されます。これにより、広告アカウントとMCCアカウントの連携が初期段階からスムーズに行われ、後からの手間が省けます。

例として検索広告のアカウントを作成する手順を説明します。

手順①

広告管理ツールを開き、広告アカウント名をクリックで開いたプルダウンより「他のアカウントを選択する」をクリックします

手順②

作成する広告アカウントの親となるMCCアカウントを選択します。

手順③

「広告アカウント追加」をクリックして「検索広告アカウント作成」を選択します。

手順④

新規広告アカウント申し込み画面が開きます。必要な情報を入力して「確認画面に進む」をクリックします。

入力内容については、Yahoo!広告ヘルプページ「広告アカウントを作成する」をご確認ください。

手順⑤

設定内容を確認して問題なければ、「決定して進む」で申し込み内容の審査が行われます。

広告アカウントの設定において、審査が終了した後の確定作業は非常に重要なステップです。このプロセスを忘れずに行うことで、広告アカウントが正式に稼働し、広告キャンペーンを開始する準備が整います。

【広告アカウントを確定する手順は以下の通りです。】

まず、Yahoo!広告のヘルプページにアクセスし、「広告アカウントを作成する」というセクションを探してください。このセクション内にある「広告アカウントの確定を行う」の説明を参考にして、必要な手続きを進めてください。こちらのページには、広告アカウントの確定作業に必要な具体的なステップが分かりやすく説明されていますので、その指示に従って操作を進めることが重要です。

また、広告代理店の場合、広告アカウントの作成には最大で5営業日かかることがあります。この点を予め考慮しておくことで、計画的に広告キャンペーンのスケジュールを立てることができます。

既存の広告アカウントをMCCアカウントに関連付ける

既存の広告アカウントをMCCアカウントに関連付けたい場合、以下のステップに従って進めます。このプロセスは、特に既に稼働している広告アカウントを効率的にMCCアカウント下で管理したい際に重要です。

同一企業内の広告アカウントを関連付ける場合

MCCアカウントに同じ企業内の広告アカウントを関連づけたい場合は、前述の「MCCアカウント配下に新しい広告アカウントを作成する方法」で行います。

既存のMCCアカウントのリンク先を、別のMCCアカウント配下に移行したい場合は、次の手順で行います。

手順①

広告管理ツールを開き、広告アカウント名をクリックで開いたプルダウンより「他のアカウントを選択する」をクリックします

手順②

新たに関連づけたいMCCアカウントを選択します。

手順③

「アカウントリンク」を選択します。リンク先を移行したい広告アカウントにチェックを入れて「アカウントリンク先変更」をクリックします。

手順④

新たに関連づけたいMCCアカウントを選択して「適用」をクリックすれば、設定完了です。

異なる企業が運用している広告アカウントの場合

異なる企業が運用している広告アカウントをMCCアカウントに関連付ける際には、少し異なるアプローチが必要です。このプロセスは特に、複数の企業間で広告運用を管理する場合や、広告代理店がクライアントの広告アカウントを一括で管理する際に重要です。

異なる企業の広告アカウントを自身のMCCアカウントに関連付けるには、以下の手順を踏みます:

手順①

広告管理ツールを開き、広告アカウント名をクリックで開いたプルダウンより「他のアカウントを選択する」をクリックします

手順②

広告アカウントのリンク申請を行うMCCアカウントを選択します。

手順③

画面左「アカウントリンク」を選択後、「アカウントリンク(申請中)」のタブを選択して「アカウントリンク申請」をクリックします。

手順④

「申請対象の広告アカウントID」に関連づけたい広告アカウントのIDを入力します。関連づけたい広告アカウントが複数ある場合は、半角スペースまたは改行で区切ります

手順⑤

「アカウントリンク目的」を次のいずれかから選択します。アカウントリンクの目的は後からでも変更できます。

「ライブラリー共有のみ」

オーディエンスリストを効率的に共有するためには、「ライブラリー共有のみ」という選択肢が用意されています。このオプションは、特にオーディエンスリストの共有を主な目的とする場合に適しています。MCCアカウントのオーディエンスリストを、関連付けた広告アカウントに共有することが可能となりますが、リンク先の広告アカウント自体を操作することはできません。

重要な注意点として、検索広告アカウントにはオーディエンスリスト共有機能が利用できないため、「ライブラリー共有のみ」を選択した場合、検索広告アカウントに対しては何の操作も行うことができません。このため、このオプションはディスプレイ広告アカウントに対してのみ有効であり、それ以外のアカウントタイプでは利用を避ける必要があります。

「アカウント管理」

「アカウント管理」の目的でMCCアカウントを使用する場合は、広告主が所有する広告アカウントを広告代理店が閲覧または運用するシナリオに適しています。このオプションを選択することで、MCCアカウントを通じて、関連付けた広告アカウントの管理、編集、参照などの操作が可能になります。これにより、広告代理店はクライアントの広告アカウントに対して直接アクセスし、運用を効率化することができます。

これらの選択肢は、MCCアカウントを使って広告キャンペーンを管理する際の多様なニーズに対応するためのものです。オーディエンスリストの共有を主な目的とするか、アカウントの全面的な管理を求めるかに応じて、適切なオプションを選択することが重要です。これにより、MCCアカウントの機能を最大限に活用し、広告運用の効率を高めることができます。

手順⑥

「申請」ボタンをクリックします。クリックと同時に、リンク申請元(MCCアカウント)と申請先(アカウント)の管理権限を持つすべてのユーザーに、リンク申請に関するメールが一斉送信されます。また、一度に申請可能なアカウントは20個までです。そのなかには、申請中のアカウントも含みます。

手順⑦

申請先(アカウント)に届いたメールに記載のURLをクリックすると、リンク承認画面に移ります。申請元(MCCアカウント)の右側の「承諾」ボタンをクリックします。

手順⑧

アカウントリンク申請の承諾画面が表示されます。申請元(MCCアカウント)の情報を確認し、問題なければ「承諾」ボタンをクリックします。これで、MCCアカウントへの広告アカウントの関連づけができました。

MCCアカウントを利用する際の重要点

MCCアカウントを利用する際には、いくつかの重要な点を理解しておく必要があります。特に、MCCアカウントの制限や権限に関する注意点は、適切な広告運用のために非常に重要です。

MCCアカウントの削除はできない

MCCアカウントの削除はできないため、新しいMCCアカウントを作成する際には慎重に考える必要があります。一度作成されたMCCアカウントは永続的に存在し続けるため、不要なアカウントが増えないよう、計画的にアカウントを作成することが推奨されます。

MCCアカウントは無制限にYahoo!広告のアカウントを関連付けできるわけではない

MCCアカウントで作成または関連づけられるアカウント数には、限りがあります。

  • 広告代理店が作成できるMCCアカウントの上限は400個
  • オンライン申し込みを行う企業が作成できるMCCアカウントの上限は1個
  • ルートMCC配下に設定できるMCCアカウントの数は最大2000個
  • 1つのMCCアカウントに関連付けできる広告アカウントの数は最大200個

これらの数値は、広告運用の規模やニーズによって異なるため、事前に確認しておくことが重要です。

適用される権限はアカウント選択画面で選択したアカウントの権限により決定される

広告管理ツールのログイン時にアカウントの選択を求められます。

広告管理ツールに適用される権限は、アカウント選択画面で選択したアカウントの権限により決定します。そのため、アカウント選択画面で広告アカウントを選択した場合と、MCCアカウントを選択した場合とでは操作可能な範囲が次のように異なります。

アカウント選択画面で広告アカウントを選択した場合

アカウント選択画面で広告アカウントを選択した場合は、選択した広告アカウントのみ操作可能です。

アカウント選択画面でMCCアカウントを選択した場合

アカウント選択画面でMCCアカウントを選択した場合は、選択したMCCアカウントと、その配下の広告アカウントの操作ができます。

最後に、選択したアカウントに付与されている権限が操作可能なすべてのアカウントに適用されることを理解しておく必要があります。これは、特に複数のアカウントを管理する際に、権限の範囲を正確に理解しておくことが重要です。アカウント選択画面で権限を持つMCCアカウントを選択すると、そのMCCアカウント配下のすべてのアカウントを操作できるようになるため、効率的な広告運用が可能となります。

MCCアカウントの利用にはこれらの注意点がありますので、効果的な広告運用を行うためにはこれらのポイントを押さえておくことが非常に重要です。適切なアカウント設定と権限管理により、広告キャンペーンの効率化と最適化を実現しましょう。

各種操作に必要な権限早見表

MCCアカウントを使用する際には、さまざまな操作に対して特定の権限が必要になります。これらの権限を理解し、適切に管理することは、広告運用の効率化に欠かせない要素です。そこで、ここではMCCアカウントで行う可能性のある各種操作に必要な権限を一覧表としてまとめました。これにより、ユーザーは必要な操作をスムーズに行うための適切な権限設定を確認できます。

操作ツール権限MCCアカウント権限広告アカウント権限
MCCアカウントを作成する/MCCアカウント名を変更するツール管理者管理権限
権限設定なし

既存アカウントにアカウントリンクを申請する
ツール管理者管理権限
権限設定なし
ツール利用権限者管理権限
MCCアカウントからのアカウントリンク申請を承諾または拒否するツール管理者管理権限
権限設定なし
ツール利用権限者管理権限
アカウントリンク済みの新規広告アカウントを作成するツール管理者管理権限
権限設定なし

アカウントリンクを解除する(MCCアカウントからの解除)
ツール管理者管理権限
権限設定なし
ツール利用権限者管理権限

アカウントリンクを解除する(広告アカウントからの解除)
ツール管理者管理権限
権限設定なし
ツール利用権限者管理権限

MCCアカウントに関連づけられた広告アカウントにユーザーを招待する
ツール管理者管理権限
権限設定なし
管理権限
管理権限
権限設定なし
権限設定なし
ツール利用権限者管理権限管理権限
管理権限

MCCアカウントに関連づけられた広告アカウント(同一企業内)に入金する
ツール管理者管理権限
権限設定なし
管理権限
権限設定なし
登録更新権限
参照権限
管理権限
ツール利用権限者管理権限管理権限
権限設定なし
登録更新権限
参照権限
権限設定なし
管理権限

※グレーの権限は、どの権限であっても操作の可否に影響しません。

まとめ

MCCアカウントは、Yahoo!広告の運用を格段に効率化するツールです。このアカウントを使用することで、広告アカウントやユーザー権限の管理はもちろん、オーディエンスリストの共有や広告アカウントをまたいだレポートの作成といった多岐にわたる便利な機能を利用できるようになります。

特に、複数の広告アカウントを持つ企業や代理店にとって、MCCアカウントは大変重宝します。たとえば、異なるブランドやプロジェクトごとに分けられた広告アカウントを一元管理することができ、これにより、広告運用の一貫性を保ちつつ、各アカウントの詳細な分析や調整を行うことが可能です。オーディエンスリストの共有機能を使えば、異なる広告アカウント間で顧客データを共有し、ターゲット戦略の精度を高めることもできます。

また、MCCアカウントを利用することで、関係者へのデータ共有やユーザー管理などの業務が大幅にシンプル化されます。広告運用に関わるスタッフが一つのアカウントにアクセスし、必要な情報を共有し、操作を行うことができるのです。これにより、チームワークが向上し、広告運用の効率化が期待できます。

まだMCCアカウントを導入していない方は、ぜひこの記事を参考にして、MCCアカウントの導入を検討してみてください。導入後は、広告運用の複雑さが減り、より戦略的で効果的な広告キャンペーンの実施が可能になるでしょう。MCCアカウントを活用することで、広告運用の品質を向上させ、最終的にはビジネスの成果に大きく貢献することができるようになります。