マーケティングの世界では、既存ユーザーだけでなく新規ユーザーへのアプローチも非常に重要です。なぜなら、サイトリターゲティングのリストが枯渇してしまうと、コンバージョン数が停滞してしまうリスクがあるからです。このような状況に直面した際、特にコンバージョン数の停滞を解消したい、または新規ユーザーに広告を拡大したいと考えるマーケターにとって、Yahoo!ディスプレイ広告の「オーディエンスリスト(類似ユーザー)」は非常に魅力的なオプションとなります。
「オーディエンスリスト(類似ユーザー)」を利用することで、例えば既にコンバージョンを達成したユーザーと同様の行動や属性を持つ新規ユーザーに効率的にアプローチすることが可能になります。これは、新しい顧客層を開拓する上で非常に有効な手段です。また、この手法を使うことで、より効果的な広告配信が可能になり、結果としてコンバージョン率の向上を期待できます。
この記事では、Yahoo!ディスプレイ広告の「オーディエンスリスト(類似ユーザー)」を活用する際のポイントと具体的な設定方法について、詳しくご説明します。この情報を活用して、より効果的な広告キャンペーンを展開し、ビジネスの成功につなげていただければと思います。
「類似ユーザー」とは
Yahoo! JAPANのデータベース内で、特定のオーディエンスリスト(例えばコンバージョンを達成したユーザーなど)と似た行動履歴や属性を持つユーザーの集合体です。この概念を活用することで、マーケターは特定のキャンペーンや広告グループに対して、これらの類似ユーザーをターゲットとして指定し、彼らに直接広告を配信することができます。これにより、広告の効率性と効果性を大きく向上させることが可能になります。さらに、このシステムでは、「類似度」という概念を用いて、ターゲットとする類似ユーザーの範囲を細かく調整することができます。
類似度は1から10の10段階で設定可能で、数字が1に近いほど、類似度は高くなりますが、リーチ可能なユーザー数は少なくなります。これは、非常に特定の特徴を持つユーザー層に焦点を当てたい場合に有効です。一方、数字が10に近づくにつれて、類似度は低下しますが、リーチできるユーザー数は増えます。これは、より広範囲のユーザーにアプローチしたい場合に適しています。
このように「類似ユーザー」の概念と類似度の調整を駆使することで、マーケターはより戦略的にターゲット層を選定し、その結果、より効果的な広告キャンペーンを展開することが可能になります。
類似ユーザーを活用した広告配信
マーケティング戦略の中で非常に重要な役割を果たします。より高い効果を達成するためには、抽出の元となるオーディエンスリストの質に注目すること、そして入札価格の適切な調整が必要です。以下、類似ユーザーを最大限に活用するための運用のコツをご紹介します。
コンバージョンベースのリストからスタート
最初に、コンバージョンを達成したユーザーに基づく類似ユーザーリストから配信を開始することをおすすめします。過去にコンバージョンに成功したユーザーは、購入へのモチベーションが高い可能性があるため、これらに似たユーザーをターゲットにすることは、効率的なアプローチとなります。サンクスページへの訪問者や、資料請求・購入を行ったユーザーなど、成果に近い行動をしたユーザーに基づくリストは、購入意欲の高いターゲットを捉えるのに適しています。
重複ユーザーの排除
抽出元のオーディエンスリストとの重複を排除することが重要です。類似ユーザーには、元となるオーディエンスリストのユーザーが含まれることがあります。既存ユーザーと新規ユーザーを区別して広告を配信したい場合は、この重複を避けることが必要です。また、類似度が異なる複数のリストを同時に配信する際も、重複を避けることでより効率的な配信が可能になります。
具体的には、類似度3の類似ユーザーグループには、類似度2、さらには類似度1のユーザーも含まれる可能性があります。
このような状況では、類似度の段階が一つ前の類似ユーザーを意識的に排除することが重要です。つまり、類似度3の類似ユーザーをターゲットにする場合、類似度2や類似度1のユーザーを除外することで、ユーザーの重複を避け、より効果的な広告配信を実現できます。これにより、同じユーザーに対して複数回の広告が表示されることを防ぎ、広告の効率性を向上させることができるのです。
入札価格の傾斜設定
類似度が高いリストほど、抽出元のオーディエンスリストに似たユーザーにアプローチすることができ、より高い成果を期待できるため、これらのリストの入札価格を高めに設定することが一般的です。
例えば、次のように入札価格に傾斜をかけます。
類似度1が最も高いため、ここには最高価格を設定し、類似度2、3と順に価格を下げていくのが効果的です。これにより、より成果の期待できるユーザーに優先的にアプローチが可能になります。
ただし、自動入札を使用する場合は、システムが自動で成果に繋がるユーザーに適切な入札を行ってくれるため、手動で類似度ごとに入札価格を変更する必要はありません。この場合は、「類似度3」のように単一の類似度リストでの配信が推奨されます。
これらのコツを駆使することで、類似ユーザーを用いた広告配信の効果を最大化し、より多くの成果を生み出すことができるでしょう。
類似ユーザーの設定方法
デジタル広告の世界では、効果的なターゲット設定がキャンペーンの成功を大きく左右します。その中でも、「類似ユーザー」の設定は特に重要な要素となります。ここでは、類似ユーザーの作成方法からキャンペーンや広告グループへの適切な設定方法まで、わかりやすくご説明します。
類似ユーザーの作成
まず、類似ユーザーの作成は、広告管理ツールを用いて行います。
手順①:
広告管理ツール右上にある「ツール」を選択
手順②:
ライブラリー内の「オーディエンスリスト」を選択
手順③:
「オーディエンスリストを作成」をクリックして「類似ユーザー」を選択
手順④:
「オーディエンスリスト名」にわかりやすい名前を入力
手順⑤:
「基にするオーディエンスリスト」より、抽出元にしたい類似ユーザーを検索して選択
手順⑥:
「類似ユーザーの拡張範囲」を選択
最後に「作成」ボタンをクリックすれば、類似ユーザーの作成は完了です。
重複ユーザーの除外
重複ユーザーの除外は、類似ユーザーを使った広告配信の効果を最大化する上で不可欠です。特に、既存ユーザーと新規ユーザーに分けて広告を配信したい場合や、異なる類似度の類似ユーザーを同時に使用する場合には、このステップが特に重要になります。ここでは、オーディエンスリスト間での重複を排除するための「組み合わせ」条件の使用方法を紹介します。たとえば、「コンバージョンしたユーザーに基づく類似度3の類似ユーザー」から重複ユーザーを除外する手順を詳しく解説します。
「類似ユーザーを作成する」の手順①②を踏み、ライブラリーを開きます。
手順⑦:
「オーディエンスリストを作成」をクリックして、「組み合わせ」を選択
手順⑧:
「いずれかのターゲットリストに一致(OR)」では先ほど作成した類似ユーザーを検索して選択、「選択したターゲットリスト以外に一致」では次のオーディエンスリストを検索して選択
- コンバージョンしたユーザー:抽出元のオーディエンスリスト
- 類似度2の類似ユーザー:類似度の段階がひとつ前の類似ユーザー
作成ボタンをクリックで、重複ユーザーの除外設定ができます。
類似ユーザーのターゲット設定
類似ユーザーを作成した後は、キャンペーンや広告グループに類似ユーザーをターゲットとして設定します。設定方法には二つのアプローチがあります。
- キャンペーンや広告グループの作成時に設定する:新しくキャンペーンや広告グループを立ち上げる際に、類似ユーザーをターゲットとして直接組み込む方法です。
- 既存のキャンペーンや広告グループに設定する:すでに稼働しているキャンペーンや広告グループに、類似ユーザーを追加する方法です。
ここでは、特にキャンペーンや広告グループの作成時に類似ユーザーを設定する方法に焦点を当てて説明します。新しいキャンペーンを作成する際に、どのようにして類似ユーザーを効果的に組み込むかを、ステップバイステップでご紹介します。
キャンペーンや広告グループの作成と一緒に設定する
今回は例として、キャンペーンの作成と一緒に類似ユーザーをターゲット設定する方法を紹介します。
手順⑨:
広告管理画面を開き、メニューより「キャンペーン」を選択して「+キャンペーン作成」を選択
手順⑩:
キャンペーンの目的を選択
※今回は例として「コンバージョン」を選択して「決定して進む」をクリックします
手順⑪:
オーディエンスリストの選択項目で「オーディエンスリストを指定して配信」を選択し、先ほど作成した類似ユーザーを検索して選択
これで類似ユーザーが、作成したキャンペーンのターゲットに設定できます。
既存のキャンペーンや広告グループに設定する
続いて、すでにあるキャンペーンや広告グループに類似ユーザーをターゲットとして設定する方法を紹介します。
手順⑨:
メニューより「オーディエンスリスト」を選択し、「編集」をクリック
手順⑩:
類似ユーザーを設定したいキャンペーンと広告グループを選択し、「決定して進む」をクリック
手順⑪:
「オーディエンスリストを指定して配信」を選択し、先ほど作成した類似ユーザーを検索し、「配信」にチェック
類似ユーザーが意図通りに選択されているのを確認し、「設定」をクリックすれば設定完了です。
必要に応じて、入札価格調整率の設定を行います。なお、入札価格調整率はキャンペーンや広告グループの作成後も変更可能です。
まとめ
デジタルマーケティングの世界では、効果的な広告配信方法の選択が非常に重要です。その中でも、「類似ユーザー」を活用した広告配信は、成果をもたらしやすい新規ユーザーにアプローチするのに特に有効な戦略の一つとして際立っています。
例えば、高血圧を緩和するためのサプリメントや、医療機関向けのシステム、または美容室用のPOSレジシステムなど、特定のニーズに応える製品やサービスに対して、類似ユーザーを活用することで、ターゲットとなる顧客層に効率よくリーチし、高いコンバージョン率を期待できます。
ビジネスの拡大を図る際には、既存の顧客ベースを活用しつつ、新規顧客へのアプローチを拡大することが鍵となります。類似ユーザーを使った広告配信は、このようなシナリオにおいて特に有効です。既存の顧客が好む特性や行動をもとに、同様の特性を持つ新規顧客を見つけ出し、彼らに効果的にアプローチすることができるのです。
既存ユーザーから新規ユーザーへと広告配信を拡大する際には、類似ユーザーの活用を検討することを強くお勧めします。この方法を試してみることで、ビジネスの更なる成長を促進し、新たな顧客層を開拓する大きなチャンスを得ることができるでしょう。新しい市場への進出や顧客基盤の拡大を目指すビジネスオーナーやマーケターにとって、類似ユーザーを使った広告配信は、非常に効果的な戦略の一つとなり得るのです。