リスティング広告の運用において、Google アナリティクスや広告効果測定ツールを使うのは、もはや一般的なプラクティスですよね。これらのツールを最大限に活用するには、リンク先URLの末尾に適切なパラメータを設定することが鍵となります。
特に、キャンペーンや広告グループ、さらには個々の広告レベルでパラメータの値を細かく分析し、調整することは重要です。ただし、これにはかなりの手間と時間がかかり、細心の注意を払わなければミスが生じやすくなります。結果として、管理作業は複雑で煩雑なものになりがちです。
このような状況を解決するために、広告のリンク先URLに設定するパラメータの設定方法と、これらを効率的に管理するために重宝する「URLオプション」の活用法を、わかりやすく解説していきたいと思います。実際には、これらのオプションの適切な使用によって、広告キャンペーンの効果測定を容易にし、時間と労力を節約することができるのです。
URLオプションとは
URLオプションは、リスティング広告の成果を正確にトラッキングするために欠かせない機能です。この機能を用いることで、広告の効果測定に必要なパラメータを効率的かつ正確に管理することが可能になります。
広告のリンク先URLを設定する際、しばしば発生する問題点として、主に次の二つが挙げられます。一つはパラメータの付け忘れ、もう一つはパラメータのつけ間違いです。これらのミスは、広告効果測定の精度を大きく損なう可能性があります。しかし、URLオプションを適切に活用することで、これらのリスクを大幅に減らすことができるのです。
URL設定を行う際
具体的には、Google 広告やスポンサードサーチでは、URL設定を行う際に、特定の構成が用意されています。これにより、リダイレクトが不要な場合でも、パラメータ付きのURLを最終ページURLに設定するだけで広告の配信が可能です。それに加えて、URLオプションを活用することで、さらに効率的かつ効果的な広告管理が実現できます。
このように、URLオプションの利用はリスティング広告の運用において非常に重要であり、その正しい理解と活用が、広告キャンペーンの成功に直結すると言えるでしょう。
URL オプションの種類と仕組み
URLオプションは、広告運用において非常に重要な役割を果たします。この機能は、アカウント、キャンペーン、広告グループ、キーワード、サイトリンクなど、様々な単位で利用することが可能です。それぞれの単位で設定可能な項目を詳しく見ていきましょう。
トラッキング テンプレート トラッキングURL
まず、「トラッキング テンプレート」とは、広告のクリックに関するトラッキング情報を入力するための項目です。具体的には、広告がクリックされると、このトラッキング テンプレートの情報が最終ページURLに追加され、ユーザーが訪れるランディングページのURLが生成されます。たとえば、「{lpurl}?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc」という形式のURLが考えられます。この例で言えば、広告がクリックされると、ユーザーは「https://anagrams.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc」というURLにアクセスします。「{lpurl}」は、ここでは最終ページURLを代入する役割を持ち、URLの「?」の前に必ず含める必要があります。
最終ページURL | https://anagrams.jp/ |
トラッキング テンプレート(トラッキングURL) | {lpurl}?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc |
広告クリック後のURL | https://anagrams.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc |
カスタム パラメータ
次に、「カスタム パラメータ」の利用です。これは、パラメータの内容を自由にカスタマイズするためのもので、例えば「utm_campaign」のような項目をキャンペーンごとに異なる値に設定する際に有効です。この機能により、同じトラッキング テンプレートを使用しながら、カスタム パラメータだけを異なる設定にすることが可能です。Google 広告では最大8個、スポンサードサーチでは最大3個のカスタム パラメータを設定できます。
最終ページURL | https://anagrams.jp/ |
トラッキング テンプレート | {lpurl}?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign={_campaign} |
カスタム パラメータ | {_campaign}=tokyo |
広告クリック後のURL | https://anagrams.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=tokyo |
最終ページURLのサフィックス
最後に、「最終ページURLのサフィックス」です。これは、最終ページURLの末尾にパラメータを追加する機能で、主にトラッキングの際にドメイン間でのリダイレクトが発生する場合に利用されます。例えば、トラッキングテンプレートで「{lpurl}」の情報のみを取得したいが、ユーザーに表示されるURL上には「x=y」というパラメータを追加したいというケースでは、この機能が役立ちます。
このように、URLオプションを理解し、適切に利用することで、広告運用の精度を高めるとともに、効果的なトラッキングを実現することができます。
最終ページURL | https://example.com/ |
トラッキング テンプレート | tracker.com/redirect={lpurl} |
最終ページ URL のサフィックス | x=y |
URLオプションを効果的に活用するためには
URLオプションを効果的に活用するためには、アカウントの階層構造を理解することが不可欠です。この理解をもとに、管理の効率化を図ることができます。
アカウントの階層構造を理解する
例えば、アカウントレベルで共通のパラメータを設定したい場合、アカウント単位のURLオプションを利用することで、そのアカウント内の全てのキャンペーンと広告グループに自動的に共通パラメータが適用されます。同様に、キャンペーン単位でURLオプションを設定すれば、そのキャンペーンの下にあるすべての広告グループに対して適用されます。
重要なのは、複数の階層でURLオプションが設定されている場合、下位の階層の設定が優先されるという点です。したがって、優先順位は「キーワード > サイトリンク > 広告 > 広告グループ > キャンペーン > アカウント」となります。この構造を正しく理解し、URLオプションを上手く利用することが大切です。
パラメータ変更による再審査の影響を回避できる
また、URLオプションのもう一つの大きなメリットは、特定の階層でパラメータを変更することにより、リンク先URLの変更とみなされて再審査に入るリスクを回避できることです。通常、最終ページURLにパラメータを設定している場合、そのパラメータを変更すると広告が再審査に回り、表示されない期間が発生する可能性があります。しかし、アカウント、キャンペーン、広告グループのURLオプションを利用すれば、広告やキーワードの再審査を受けずにトラッキング情報を更新することが可能になります。
これにより、パラメータの変更が必要な場合に新たな広告を複製し、審査を受け、審査完了後に古い広告を停止するといった煩雑な作業を避けることができます。このように、URLオプションの適切な利用は、広告運用の効率化に大きく貢献します。
URLオプションの設定方法
Google 広告
Google 広告とYahoo!スポンサードサーチにおけるURLオプションの設定方法についてご紹介いたします。これらのプラットフォームでは、URLオプションの設定はアカウント、キャンペーン、広告グループといった様々な階層で可能です。ここでは、特にキャンペーン設定画面における手順に焦点を当てて解説します。
まず、Google 広告におけるURLオプションの設定手順ですが、これは各階層で基本的に同じステップを踏むことになります。例えば、キャンペーン単位での設定を行う場合、キャンペーン設定画面にアクセスし、そこからトラッキング情報やカスタム パラメータを設定することができます。
手順 ①:
パラメータURLを設定したいキャンペーンを選択後、「設定」をクリック
手順 ②:
「その他の設定」を選択
手順 ③:
「キャンペーンURLのオプション」を開きます
手順 ④:
④で設定を行います。また⑤の保存をクリックするのを忘れないようにしましょう。
ランディングページをテストする
Google 広告では以下の手順でパラメータが意図通りURLに付与されるか、また正常にランディングページとして機能するか設定時にテストすることができます。
キャンペーン単位でテストをする場合は、設定する時と同じく「キャンペーンURLのオプション」を開き「テスト」をクリックします。
意図通りにトラッキング情報が反映されているか、あらかじめチェックしておきましょう。
Yahoo!スポンサードサーチ
一方、Yahoo!スポンサードサーチでは、アカウント、キャンペーン、広告グループ単位でのURLオプション設定を行うことが可能です。例として、キャンペーン単位での設定を行う場合、まず設定したいキャンペーンを選択し、その後「設定情報」セクションを開きます。ここでは、トラッキング テンプレートやカスタム パラメータの設定が行えます。
いずれのプラットフォームにおいても、URLオプションの設定は、広告の効果測定と最適化に非常に重要な役割を果たします。適切な設定を行うことで、広告のパフォーマンスを正確に測定し、効率的なキャンペーン運用が実現可能になります。また、これらの手順は比較的シンプルであり、広告運用者にとっては日々の管理作業を容易にする重要なツールとなるでしょう。
手順 ①:
①「キャンペーン設定情報」の「編集」をクリックします。
手順 ②:
②「その他の設定」より「オプション設定(URLオプション)」をクリックして設定します。
手順 ③:
③編集内容を保存します。
トラッキングの精度の向上
最終ページURLのサフィックスを使用することでトラッキングの精度を向上させることが可能
トラッキング情報の設定や管理を効率的に行うためには、URLオプションの利用が非常に重要です。多くの方が既にトラッキング テンプレートの設定を行っていると思いますが、一方でカスタム パラメータや最終ページURLのサフィックスの使用方法が明確でないため、利用していない方も少なくないかもしれません。
しかし、これらの機能をフルに活用することで、広告運用の設定を大幅に効率化できるだけでなく、リンク先URLが複数存在する広告に対しても、適切にトラッキングを行うことが可能になります。特にカスタム パラメータを使用することで、特定のキャンペーンや広告に独自のパラメータを追加し、その効果をより詳細に分析することができます。また、最終ページURLのサフィックスを使用することで、URLの末尾に追加情報を簡単に挿入し、トラッキングの精度を向上させることが可能です。
これらの機能の仕様を正しく理解し、活用することで、広告キャンペーンのパフォーマンス測定と最適化に大きく貢献します。広告運用の効率化はもちろん、より精度の高いデータに基づく意思決定を可能にするために、URLオプションを積極的に取り入れていくことをお勧めします。