現代では、インスタグラムを利用したプロモーション活動が当たり前になってきました。
その中で、「フォロワーが思うように増えない」などのお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、初心者にもできるフォロワーの増やし方をアルゴリズムの概念と合わせて解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
インスタグラムでフォロワーを増やしたいならアルゴリズを理解しておこう
インスタグラムでフォロワーを増やしたいのであれば、アルゴリズムを理解しましょう。ここでのアルゴリズムとは、インスタグラムでフォロワーを増やすためのための手順や方法を指す言葉です。
これを理解することで、結果までのプロセスが明確になり、フォロワーを増やすことができるようになります。
アルゴリズムを理解する前にインスタグラムの3つの特徴を紹介
アルゴリズムの理解を深める前に、インスタグラムの特徴をしっかり押さえましょう。
特徴を把握してからでないと、アルゴリズムを活用できません。ここでは、インスタグラムの特徴を3つ紹介します。
特徴①動画や画像がメインのSNS
インスタグラムとは動画や画像をメインに視覚的効果に注目したSNSです。お洒落な画像や注目度が高い動画は瞬く間に拡散され、影響力も抜群です。
ここから、たくさんの「いいね!」を付けてもらえるような、見栄えが良い写真を「インスタ映え」と呼ぶようになりました。
90秒で簡単に撮影・編集・投稿ができる、リール動画もインスタグラムの人気のコンテンツの1つです。
インスタグラムを機に売り上げを伸ばしている商品も多く、多くの企業が活用しています。
特徴②ユーザーは若い女性のイメージがあるが実際は幅広い
インスタグラムは若いユーザーだけのSNSではありません。ひと昔前まで、若い女性を中心に流行していましたが、今は年齢や性別を問わずに身近な情報ツールとして根付いています。
10代〜70代男女を対象としたユーザー調査では、どの年代でも男女比率が約6対4であることが分かりました。
どの年代にもアプローチできるため、個人だけではなく、企業での利用も増え、プロモーション活動に欠かせない存在になっています。
特徴③ユーザーの2/3が企業公式アカウントのフォロー経験あり
2020年12月にアライドアーキテクツ社が行ったインスタグラムに関する調査によると、企業アカウントをフォローしたことがあるユーザーが61.4%、それをきっかけに商品を購入したことがある人は41.5%でした。
ユーザーの利用数も多く、購買促進に繋がりやすいことから多くの企業がプロモーションの手法として、インスタグラムを利用しています。
そのため、競争率が非常に高く、発信する情報を差別化しないと、埋もれてしまい見つけてもらうことが困難です。
インスタグラムのアルゴリズムは画面の種類によって変化する
表示される画面の種類はインスタグラムのアルゴリズムによって変化しています。
インスタグラムで表示される画面は、フィード(タイムライン)やストーリーズ、発見タブ、リードなどがあります。
フィード(タイムライン)とストーリーズでは、その人がフォローしているユーザーの最新の情報が表示されます。
一方で発見タブやリードでは、投稿・投稿者に関する情報や、コメントした投稿、「いいね!」をした投稿をもとに興味がありそう判断された投稿が上位表示される仕組みです。
インスタグラムのフォロワーを増やすために必要な4つのステップ
思いつくままに投稿を繰り返したところで、フォロワーを増やすことはできません。
投稿することも重要ですが、アルゴリズムを理解した上で戦略を練ることが重要です。
ここでは、インスタグラムでフォロワーを増やすために必要なステップを順に解説していきます。
ステップ①運用目的・ターゲット層を決める
まず、アカウントをどのような目的で運用するのかを決めましょう。
運用目的を明確にすることで、アプローチすべきターゲット層が明確になり、取るべき手法が見えてきます。
人は自分に関係ない投稿には興味を示しません。
大衆向けの投稿は幅広い層を網羅しているように思われますが、実際はどの層にも響いてない可能性もあります。
つまり、どんな人に読んでほしいのか(ターゲット層)、何を伝えたいのか(目的)をはっきりさせることが、インスタグラムでフォロワーを増やすための、第1歩になります。
ステップ②プロフィール設計をする
投稿を見たユーザーのほとんどはプロフィールを見て、フォローするかどうかを判断します。
そのため、プロフィールの設計はフォロワーを増やすための重要な要素といえるでしょう。 「自分は何者なのか」、「何について発信しているアカウントなのか」などをプロフィール内で魅力的に伝える工夫をすることが大切です。
また、簡潔で理解しやすい言葉で書くこと、プロフィール写真は投稿の雰囲気に合せた画像を選ぶことを忘れないようにしましょう。
ステップ③プロフィール閲覧数を上げられるような投稿をする
プロフィールの閲覧数を上げるには、アクセス率を高める必要があります。
ユーザーの興味が湧く投稿は重要ですが、プロフィールへの移動を促す画像や文面も忘れてはいけません。
投稿の最後にフォローするメリットやどんな情報を配信しているかをまとめて表示することで、ユーザーの興味を高める工夫をしましょう。
このように、プロフィールまでの導線をしっかりと確保し投稿することが重要です。
ステップ④フォロワーへの転換数につながる工夫をしていく
フォロワーへの転換率を伸ばす工夫をしましょう。
転換率とは、アクセス数に対して成約した割合を示す用語でCVRとも呼ばれます。
プロフィールを閲覧したユーザーがどれくらいの割合でアカウントをフォローしているのかを、分析することが重要です。プロフィール情報を変更したり、ハイライトを充実させたりして、どの状態が多くのフォロワーを獲得しているのか定期的に確認しましょう。
インスタグラムのフォロワーを自力で増やす5つの方法を簡単に紹介
インスタグラムのフォロワーを増やすためには、事前準備が重要なことが分かりました。
それでは、自力でフォロワーを増やすには具体的にどのように行動したらよいのでしょうか。ここでは、初心者でも実践できる簡単な方法を5つ紹介します。
増やす方法①適切なハッシュタグを使用する
投稿で適切なハッシュタグを使用しましょう。
ハッシュタグには、「投稿を見つけやすくする」、「拡散性が高まる」効果があります。
これを適切に使用しないと、新しいユーザーに発見されたとしても、フォローにつながりません。どのようなハッシュタグを付けるべきか分からないときは、芸能人やインフルエンサーの投稿を参考にしましょう。
ただ、投稿数の多いタグを付けたとしても競争率が高く、埋もれてしまう可能性が高いため、投稿数が多すぎず、少なすぎないタグを選択することが重要です。
増やす方法②投稿内容に統一性をもたせる
投稿内容に一貫性を持たせましょう。
例えば、「糖質制限ダイエット」に関する投稿を軸としたならば、それ以外の投稿はするべきではありません。
なぜなら、フォロワーの興味は「糖質制限ダイエット」にあり、「あなた自身」ではないからです。
フォローするかの判断は、直近の投稿とプロフィール設定で決まります。
最低9つは似たような雰囲気の投稿を繰り返し、ユーザーのニーズを満たすことがフォロワー増加への近道です。
増やす方法③投稿頻度は最低でも2~3日に1回以上
最低でも2〜3日に1回以上は投稿しましょう。
もし可能ならば、同じ曜日や時間に投稿するのが効果的です。なぜなら定期的に更新することによってユーザーが訪問しやすくなるメリットがあるからです。
また、アルゴリズムはより新鮮な情報を上位表示する性質があり、頻度が高い投稿は上位表示される可能性が高く、ユーザーの目にも止まりやすいでしょう。
インスタグラムには、タイマー機能もあるので、まとめて編集してセットしておくのも1つの方法です。
増やす方法④ストーリーズやリール機能を利用する
ストーリーズやリール機能を上手に活用しましょう。
ストーリーズとは、24時間以内に消えてしまうシェア機能で、コメントを通してやり取りができるため、フォロワーとの関係構築に向いています。
一方、リール機能とは、最長90秒の動画で構成されているシェア機能です。不特定多数にランダムで表示されるため、拡散性が高い特徴があります。
これらはフォロワー増加に欠かすことができない機能のため、しっかりと使いこなせるようになることが重要です。
増やす方法⑤適度にフォロワーとコミュニケーションをとる
適度にフォロワーとコミュニケーションをとり、信頼関係を構築しましょう。
コミュニケーションをとるには、コメントを返したりやDMに丁寧に対応するなどの方法があります。アカウントに対し、フォロワーが好感を持つと、外部へおすすめしてくれる確率が上がるため、人の目に触れる機会も多くなります。このように、アクションを促すことは、フォロワーを増やすための重要な要素です。
また、フォロワーとのコメントのやり取りは、他の人も見ることができるので、丁寧な対応を心掛けましょう。
フォロワーを増やすのに役立つ無料ツール・アプリ
フォロワーを増やす方法がイメージできたと思います。今回提示した方法と合わせてツールやアプリを活用することで、インスタグラムの運用がより便利になります。
初心者の方でも使える無料ツールとアプリを4つ紹介します。
インスタグラム公式ツール:Instagramインサイト
インサイトとはインスタグラム公式で提供している分析ツールです。
これは、「リーチしたアカウント」、「コンテンツのインタラクション」、「合計フォロワー」、「自身がシェアしたコンテンツ」の4つの視点からインスタグラムの運用状況を分析することができます。
このツールを使用することで、「投稿がどれくらいのユーザーに見られたのか」や「フォローしている年齢層や性別」なども調べることができます。
試行錯誤しフォロワーを増やすために、欠かすことができないツールといえるでしょう。
自動で「フォロー」「フォロー解除」「いいね!」ができる
自動で「フォロー」「フォロー解除」「いいね!」ができる鬼gのアプリもおすすめです。
プロフィールへのアクセスを促し、フォロワー増加へのアプローチができます。
また、条件設定をすることで、狙っている層に自動でアクションを取ってくれるので、自身で行動する手間を省くことが可能です。
インスタグラムの運用は、投稿に分析、コメント返しなどやることが山のようにあるので、こういったツールを効果的に活用することが重要になります。
パソコンにダウンロードするだけで、使うことができます。
フォロー関連の情報確認ができる:フォローチェックfor Instagram
フォローチェックfor Instagramはフォローに関する情報が確認できるスマートフォン専用のアプリです。こちらは、アンドロイド専用アプリのため、iPhoneユーザーは使用できません。
このアプリを使用すると、「自身はフォローしているがフォローされていない」、その逆で「フォローされているが自身はフォローバックしていない」といったアカウントを調べることができます。
さらに、「いいね!」をした、またはされたアカウントを見ることも可能です。
有料版には、フォローに関する様々な分析機能があります。
予約投稿機能を搭載:インスタグラムボード
インスタグラムボードとは、フォローに関する状況を把握できるスマートフォン用のアプリです。アンドロイド専用のため、iPhoneユーザーは使用できません。
このアプリを使用すると、フォロワーの数やフォローバックされていない数、誰が「いいね!」をしてくれたのかなどを分析することができます。
また、予約機能がついているため、投稿をし忘れする失敗もないでしょう。
有料版を購入するとさらに便利な機能が使えるようになります。
無料ツール・アプリはバレる可能性も。安全性についても留意しておく
無料ツールやアプリを使用すれば、フォロワーを増やすことは簡単です。
ただ、バレる可能性があることを忘れてはいけません。
インスタグラムには、フォロワーのアクションを数値化した、「エンゲージレート」という指標があります。
通常であれば、フォロワーの反応に比例してフォロワー数は増えていくため、この数値は高くなりますが、無料アプリやツールを使用した場合、フォロワーの数が増えてもフォロワーの反応が少ないため、エンゲージレートの数値は低くなります。
これが、バレる大きな原因です。
初心者にありがちな失敗しやすい3つの運用方法
間違った運用方法を長く続けたとしてもフォロワーは伸びません。
ここでは、初心者にありがちな失敗しやすい3つの運用方法を解説していきます。
正しい運用方法で確実にフォロワーを増やしていきましょう。
①完成度を重視した運用
完成度に重点を置きすぎるのは良くありません。
初心者に多いのが、完璧なクオリティの画像を投稿するために時間がかかり過ぎてしまう失敗です。画像の完成度が高いからといってフォロワーが増えるとは限りません。
それより、投稿頻度を上げて分析と改善を繰り返す方がフォロワーを伸ばすことができます。
②ハッシュタグに頼りすぎる運用
ハッシュタグに気を取られ過ぎてしまうというのも、初心者に多い失敗の一つです。
適切なタグ付けは重要と述べましたが、それが全てではありません。
ハッシュタグの分析は、時間がかかる割には効率が良くないです。
インフルエンサーや芸能人の投稿を参考にしながら、投稿を繰り返す上で学んでいくようにしましょう。
③フォロワーを購入する運用
専用の業者に依頼するとフォロワーを購入することができます。この方法は目に見えて結果が分かりますが、あまりおすすめはできません。
業者が用意したアカウントは、いいねやフォローのアクションを起こさないため、エンゲージレートの数値が下がってしまいます。
また、インスタグラム側は人為的にフォロワーを増やす行為を推奨していないため、専門業者の利用は避けた方がよいでしょう。
フォロワーの数とアクションが比例していないアカウントは信頼を損なう恐れがあります。
フォロワーの購入は避けた方が良いが、運用を委託する方法もある
フォロワーの購入は避けた方が良いですが、運用代行という方法もあります。
運用代行とは、自身のアカウントを専門の業者が代行して運用してくれるサービスです。
会社によってサービス内容は異なりますが、素材の作成、投稿、運営の分析まで行ってくれるところもあります。
プロ目線でのノウハウが学べる点がメリットです。
ただ、費用がかかってしまうため、一定の期間だけ依頼し、ノウハウが身に付いたら自分自身での運営に切り替えるのも1つの考え方です。
インスタグラムのフォロワーを増やすには様々な努力が必要
インスタグラムのフォロワーを増やすためには、アルゴリズムを理解し、分析と改善を繰り返していく必要があります。
一度の投稿で良い反応があったとしても、それを継続できなければフォロワーは簡単に離れていってしまいます。
初心者にとっては、少しハードルが高いかもしれません。
もし「インスタグラムのフォロワーが伸びない」といったお悩みをお持ちの方はLIFRELLに気軽にご相談ください。
LIFRELLでは、インスタグラムのマーケティング支援が可能です。