【男性向け】マッチングアプリはプロフィールが命!経験者が出会える作り方を解説

【男性向け】マッチングアプリはプロフィールが命!経験者が出会える作り方を解説 アイキャッチ

当サイトはプロモーションが含まれます

男女の出会いの場として主流になりつつあるマッチングアプリ。実際、私もマッチングアプリを使って何人もの女性と出会い、お付き合いをしてきました。

その一方で、「マッチングアプリを使っても出会えない」と指摘する人がいるのも事実。

では、出会える人と出会えない人の差はどこにあるのか?

いくつかある要因の中で、もっとも大きいのはプロフィールです。

そこでこの記事では、マッチングアプリで出会えるプロフィールの作り方を、これまで私が行ってきた様々な検証に基づいてご紹介します。

当サイトおすすめマッチングアプリ

with ウィズ

🔥利用者増加率No1!🔥

心理テストも◎内面重視の真剣な恋人探し

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

Pairs ペアーズ

初心者に◎、本命の恋人探し

会員数が多く、地方にも強い

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

結婚に本気な人が94%♡💍

真剣な人と出会いたいなら最強の婚活アプリ

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

マッチングアプリの完全ガイド・おすすめランキングはこちらの記事をチェック。

目次

マッチングアプリで出会えるかはプロフィール次第

スマホを使う女性のイメージ

冒頭で述べたように、マッチングアプリで出会えるかどうかは、ほぼプロフィール次第です。

理由は単純。

プロフィールが良くないと女性にマッチングしてもらえないから。

たとえば、女性が東京でマッチングアプリPairs(ペアーズ)に登録した場合。
顔写真を載せていなくても50~100人ほどの男性からいいね!が届きます。
写真を載せていて容姿が平均なら300人前後、ちょっと容姿が良いだけで500人以上からいいね!を貰うのです。
その中で女性がマッチングするのはほんの数人。

まだメッセージのやり取りをしていない段階なので、判断材料はプロフィールしかありません。
これが、「マッチングアプリはプロフィールが命」と考える所以です。

ペアーズについて

ペアーズのポイント
利用目的恋活・婚活
会員数2,000万人(2024年3月時点)
年齢層20代~30代が多い
男女比6:4
料金月額3,900円
特徴・SMS認証をログイン時に実施
・本人確認フィルター
・自動検知システムの導入
・ハラスメント検知フィルタの導入
・オペレーターの目視による24時間パトロール
運営会社株式会社エウレカ
※税込料金
ペアーズのアプリ評価
ペアーズの年齢層

は、日本国内で最も多くの会員を誇り、累計会員数は2,000万人で、アクティブな会員数も数百万人に及びます(2024年3月時点)。
そのため、地方にいても出会いに不自由することはありません。

また、20代・30代の男女がペアーズを特に多く利用している傾向があります。
しかし、は業界トップレベルの会員数を誇っているため、年齢層が低い割合でも十分な数の人々が利用しています。他の恋活アプリと比べても、ペアーズは広い年齢層に対応しており、マッチングの機会が与えられています。
主なユーザーは20代や30代ですが、他の年齢層でも充分なマッチングの可能性があります。

\ペアーズで本命の恋人に出会おう/

対応:iPhone Android

プロフィールで特に大事なのは写真と自己紹介文

プロフィールには様々な項目がありますが、特に大事なのは写真と自己紹介文。
マッチングしてもらえるかどうかは、この二つでほぼ決まります。

この努力ができるかどうかで、出会える確率は大幅に変わってきます

ちなみに、マッチングアプリにおける男性のマッチング率は、平均で5%前後。
5%を下回っている場合は、プロフィールに問題があるか、容姿の良い女性ばかりにいいね!を送っているかです。

マッチングアプリのプロフは自己表現の場ではない!

絵文字 イメージ

一般的に、プロフィールといえば自己表現の場だと解釈されています。
趣味や考え方、ライフスタイル、容姿を誰かに伝え、「私はこういう人物です」と理解を求めるためのもの。

しかしながら、マッチングアプリにおけるプロフィールの役目は違います。

マッチングアプリのプロフィールは「女性の気を引くためのもの」

自分自身がどうであるかよりも、女性が何を好むかを推測し、それを盛り込む場なのです。

たとえば、没頭できるほどの趣味を持っていたとしても、それが女性ウケしないものであれば、自己紹介文に書くべきではありません。

写真についても同様。

男性はとかく格好をつけたがりますが、女性が求めているのは優しくて穏やかな雰囲気の人。
そもそも「カッコイイ男性が好き」という女性はイケメンとしかマッチングしません。
このような理由から、マッチングアプリのプロフィールは女性目線で作ることをおすすめします。

プロフィール写真の基本編

マッチングアプリのメイン写真とサブ写真

まずは、プロフィール写真の基本からご紹介します。

プロフィール写真の基本
  • 笑顔で写る
  • 身だしなみを整える
  • 自撮り写真を使わない
  • バストアップと全身の最低2枚は用意する
  • 料理や風景のみの写真は意味がない

上記5つはあくまでも基本。
最低限抑えておかなければならない必須事項ですから、一つでも欠けているようならすぐに修正してください。

それゆえ、真顔で写っている人が多いのですが・・・
真顔には表情がないわけで、それを見た女性は、「ちょっと怖いかも」と感じてしまいます。

また、料理や風景のみの写真をたくさん載せても効果はほとんどありません。
載せて効果があるとしたら、自己紹介文に書いた趣味にリンクしている写真だけです。

プロフィール写真の上級編

前述した基本編はできて当たり前の内容。
マッチングアプリで出会うには、+αの工夫が必要になります。

では、どんな写真にすれば女性からの評価が高まるのか?

この点に関して、私はこれまでに様々な検証を行ってきました。
下の表はその結果をまとめたものです。

内容効果備考
子供と一緒に写る自分の子ではないことを明記すること
猫又は犬と一緒に写る猫アレルギーの女性とはマッチングできないがそれを差し引いても効果大
ハムスター又は小鳥と一緒に写る犬猫ほどではないが効果あり
スーツ姿で写るネイビーのスーツに赤いネクタイがおすすめ
愛車(高級車)の前で写る女性は車種やメーカーに興味がない
友達と飲み会をしている様子楽しそうにしていることが前提
自分がスポーツをしている様子スポーツの種目次第では逆効果
変顔一部のお笑い好きな女性には絶大な効果がある
決め顔×ナルシストだと思われる
全体的に明るい(明度が高い)昼間の屋外がおすすめ
全体的に暗い(明度が低い)×怖い印象になる
白Tシャツ綺麗に選択されていることが前提
くすんだ色の服装×地味な印象を与えてしまう
マスク着用×顔が分からないので敬遠される
私服姿よほどオシャレじゃない限り、プラス要素にはならない
背景が海青は誠実な印象を与える色で効果大
背景が山海ほどではないが効果あり
背景がビルマッチング率に影響せず
背景が観光名所ディズニーランドやUSJでも効果なし
ピースサイン定番だが悪い印象にはならない
大人気アニメなどのコスプレオタク感が出るほどやりすぎないこと
金髪などのチャラい雰囲気×論外。まったく相手にされない
過度の加工×加工であることは簡単に見抜かれる

*◎はマッチング率が大幅アップ、〇はややアップ、△はほぼ効果なし、×はダウン

マッチング率を大きく高めるのは、犬・猫、スーツ姿、楽しそうな様子、背景を海にした時など。

前提の基本編と併せて考えると、笑顔で猫を抱っこしている姿や、海辺で犬と遊んでいる様子がおすすめです。

また、全体的な色に気を遣ってください。
おすすめなのは、誠実な印象を与える青と白。
そこに差し色としてオレンジや赤を少しいれておくと、快活なイメージになります。

逆にマッチング率を下げてしまうのは、暗い雰囲気の写真。
夜間に撮影した明度が低いものや、怖い印象を与えるような写真は載せないようにしてください。

自己紹介文の基本編

スマホを使う男性のイメージ

写真についで大事なのが自己紹介文。

前述した通り、本来の自分を表現するのではなく、女性ウケする男性像をイメージして作成します。
その際に盛り込むべき基本事項は次の通りです。

  • 挨拶(一文)
  • 利用目的(目的は真面目出会いの一択)
  • 趣味や好きなもの・こと(詳細は後述)
  • 性格・長所(詳細は後述)
  • 締めの挨拶(まずはやり取りからと記載)

上記が自己紹介文の基本的な構成。

これを踏まえた例文は次の通りです。

はじめまして、都内在住の○○です。
仕事柄、なかなか出会いがないのでこのアプリに登録しました。将来を見据えて真剣にお付き合いできる方と出会いたいです。
僕の趣味は食べ歩きとNetflixを観ること。とくに韓流ドラマが好きでよく観ています。また、旅行に行くのも好きです。(海外や温泉地)
性格はどちらかというと温和で前向き。恋人とケンカをしたことはなく、いつも笑顔で楽しく!を心掛けています。
連絡はマメな方ですし、まずは気軽に楽しく、じっくりとやり取りしたいと考えています。
少しでも気になった方はぜひよろしくお願いします。

当サイトおすすめマッチングアプリ

恋活 with ウィズ
恋活アプリ新規ダウンロード1位🔥
相性診断で内面重視の真剣な恋人探し
公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android
恋活 Pairs ペアーズ
初心者におすすめ、本命の恋人探し
会員数が多く、地方にも強い
公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android
恋活-婚活 Omiai オミアイ
結婚を見据えた恋人探し
遊びの恋ではなくて真面目な恋人探し
公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android
婚活 ゼクシィ縁結び
結婚に本気な人が94%💍
真剣な人と出会いたいなら最強のアプリ
公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

自己紹介文の上級編

スマホイメージ

前述した例文は、一見すると普通の自己紹介文に思えます。

しかし、よく読むと大勢の女性に受け入れられる内容となっており、結果としてマッチング数が増えるのです。

そんな好材料となっている点は次の通りです。

  • 真剣交際を望んでいる
  • 趣味が女性目線
  • 優しく親しみやすい性格
  • 好きなタイプはあえて書かない
  • じっくりやり取りする

真剣交際を望んでいる

Pairs(ペアーズ)やOmiaiにいる女性会員は高い結婚願望を持っており、真剣なお付き合いを望んでいます。

一方で、男性会員には遊び目的の人が多いです。
そのため、「将来を見据えて真剣にお付き合いできる方と出会いたい」と序盤にはっきり書くのがコツ。

この一文があるからこそ、その後の文章を期待しながら読んでもらえるのです。

Omiaiについて

利用目的恋活・婚活
会員数累計900万人(2023年2月時点)
年齢層18~32歳(20代・30代が多い)
男女比5:5
料金男性:3,900円/月(クレジットカード決済1ヶ月)  
女性:無料
特徴・真面目な人が多い
・安全に使える
運営会社株式会社Omiai
※税込料金
Omiai アプリ評価
Omiai 年齢層

Omiai(オミアイ)は、累計会員数が900万人を突破している大手マッチングアプリ。
「結婚まで考えられる相手と出会いたい」「真剣な恋人づくりがしたい」という人たちにとても人気があります。

\Omiaiで本気の恋に出会おう/

対応:iPhone Android

趣味が女性目線

前述した例文に記載されている趣味は、カフェ・食べ歩き、Netflix視聴(韓流ドラマ)、旅行。
いずれも女性ウケがよく、この3つを挙げておけば、ほとんどの女性に「私と同じ趣味がある」と思ってもらえます。

実のところ、趣味が同じという点は非常に重要

スムーズにやり取りしている姿や、交際後に二人で趣味に興じている様子が想像できるので、女性はマッチングしてみたくなるのです。

趣味がマッチング率に与える影響

趣味影響備考
カフェ巡り・食べ歩きもっとも女性ウケが良い趣味
旅行・ドライブ旅行を趣味にしている女性は非常に多い。ただし、やり取りのネタとしてはイマイチ
動画視聴Netflix、アマゾンプライム、Hulu等は好評。ジャンルはアニメや韓流ドラマが良い
スポーツ観戦同じスポーツを好む女性にだけ有効
ゴルフゴルフをしている女性は意外と多い
ウインタースポーツ初心者レベルで楽しむ女性は多い
マリンスポーツマリンスポーツをやっている女性会員は少ない
キャンプコロナ禍が過ぎて急速に廃れた
筋トレ・フィットネスフィットネスをしている女性には好評。ただし、やっていない女性からは敬遠されがち
カラオケほぼ全ての女性が好き
料理良い夫になりそうなイメージを与える
お酒を飲むこと×わざわざ自己紹介文に書くと、酒癖が悪いイメージになる
ゲーム「あつ森」のようなほっこり系またはパズルゲームが好評。ただし、高額課金は引かれる
何らかの収集癖×お金を浪費しているイメージが強くマイナス
公営ギャンブルやパチンコ×絶対に書いてはいけないことの一つ

*◎はマッチング率が大幅アップ、〇はややアップ、△はほぼ効果なし、×はダウン

優しく親しみやすい性格

ほぼ全ての女性が好むのが、優しくて親しみやすい男性です。

とくにマッチングアプリにいる女性は、彼氏と別れてから一年以内の人がほとんど。
ケンカ別れしたパターンが多いので、「すぐ怒る男性は嫌」という意識を強く持っています。

そのため、「恋人とケンカしたことはなく、いつも笑顔で楽しく」という一文が大きな効果を生み出します。

好きなタイプはあえて書かない

「細身の人がタイプです」「明るい女性と出会いたいです」などと、自分の好みのタイプを書くのはナンセンス。
それに当てはまらない全ての女性を排除してしまうからです。

とくにスタイルに関する記述はNG

たとえば実際には細身であっても、「私は足が太い」などと思い込んでいる女性は大勢います。
この場合、男性から「細身の人がタイプです」と言われると、身を引いてしまうのです。

じっくりやり取りする

すぐに会おうとする男性は女性から嫌われます。
よく考えれば分かることなのですが、それでも1~2日程度やり取りしただけで会おうとする男性は後を絶ちません。

そんな男性達に女性は食傷気味。

「ちゃんと時間をかけてやり取りしてくれる人はいないの?」と考えています

そのため、自己紹介文の最後に「じっくりやり取りしたい」と書いておくと、女性は安心してマッチングしてくれるのです。

当サイトおすすめマッチングアプリ

with ウィズ

🔥利用者増加率No1!🔥

心理テストも◎内面重視の真剣な恋人探し

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

Pairs ペアーズ

初心者に◎、本命の恋人探し

会員数が多く、地方にも強い

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

結婚に本気な人が94%♡💍

真剣な人と出会いたいなら最強の婚活アプリ

公式ダウンロード▷
対応:iPhone Android

まとめ プロフィールを工夫すれば出会いやすくなる

カップル イメージ

この記事では、マッチングアプリで出会いやすくなるプロフィールについて解説しました。

プロフィールで大事なのは写真と自己紹介文。

本記事記載の上級編は、私がその効果を検証したものばかり。
これらを駆使してプロフィールを作成すれば、マッチング率が大幅に上昇します。
「なかなか出会えない」とお悩みの方は、ぜひ試してください。

目次