薬剤師の初任給、どの職場で高い?

薬剤師の初任給、どの職場で高い?

当サイトはプロモーションが含まれます

薬剤師としてのキャリアをスタートさせる際、初任給は勤務形態や勤務地によって変わります

調剤薬局、病院、その他の医療施設では、薬剤師の初任給にどれくらい差があるのか?この記事では、それぞれの勤務形態や地域ごとにいくら初任給が期待できるのかを詳しく解説します。

また、薬剤師としての給料を向上させるための具体的なアプローチ方法についても掘り下げていきますので、参考にしてください。

目次

勤務先による薬剤師の初任給の違い

「薬剤師の初任給」は勤務する場所によって大きく変わることがあります。この記事では、勤務形態や地域に基づいて、薬剤師の初任給の違いを詳細に解説し、給料を増やす方法についても見ていきます。

勤務場所ごとの初任給の比較

ライトハウスのデータでは、2021年度版の平均の初任給と年収は次の通りです。

ドラッグストア: 初任給約33万2,000円、年収約400万円

調剤薬局: 初任給約30万10,000円、年収約370万円

病院: 初任給約23万3,400円、年収約280万円

製薬会社: 初任給約26万1,200円、年収約310万円

これらのデータから、ドラッグストアで働く薬剤師が最も高い初任給を受け取っており、病院は比較的低い初任給となっています。

全国平均との比較

厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、全国平均の初任給は月19万6,300円、大卒初任給は月21万2,000円です。薬剤師の初任給は、これを大きく上回るため、高給取りの職業と言えるでしょう。薬剤師の初任給が高い理由ですが、これは資格手当や薬剤師手当などの追加手当が影響しています。

手取り額と時給の計算

薬剤師の手取りは、名目上の給料の約80%にあたります。以下に各勤務形態での手取りとその時給を示します。

ドラッグストア: 手取り約26万5607円、時給約1660円

調剤薬局: 手取り約24万7965円、時給約1549円

病院: 手取り約18万6731円、時給約1167円

製薬会社: 手取り約20万8960円、時給約1306円

これらの情報から、どの勤務形態でどれくらいの収入を期待できるかが明確になります。高収入を目指すなら、どういう勤務形態がよいのか選んでいきましょう。

勤務形態ごとに見る薬剤師の初任給の違い

薬剤師の初任給は勤務形態によって大きく異なります。以下に、さまざまな勤務形態における初任給の事例とその特徴を掘り下げていきましょう。

ドラッグストアの初任給

例えば、スギ薬局などの大手ドラッグストアチェーンでは、薬剤師の初任給は次のようになります。

調剤薬剤師:約29万3,000円

総合薬剤師:約31万8,000円

総合薬剤師は調剤業務だけではありません。業務は、OTC医薬品販売や店舗運営などと、多岐に渡ります。また、ドラッグストアは全国的に見ても初任給が高めですが、キャリアアップの幅が比較的狭いという特徴もあります。

調剤薬局の初任給

アインホールディングスのような大手調剤薬局では、初任給が25万円から38万円と非常に幅広く設定されており、勤務地によって大きな差があります。地方での勤務では薬剤師が不足しているため、比較的高い初任給が設定される傾向が見られました。

病院の初任給

例として、埼玉医科大学病院の初任給は、調剤手当と当直手当を含めて約23万1,824円です。これは他の勤務形態と比較して低めですが、当直や休日出勤が多いため実際の収入はさらに増える可能性があります。

製薬会社の初任給

アステラス製薬では、新卒薬学部卒の初任給が約25万4,000円です。製薬会社の初任給自体は他の勤務形態と比べて高くないですが、昇給のスピードや賞与が充実しており、長期的に見ると収入が増える可能性が高くなります。

これらの情報をもとに、薬剤師として勤務形態を選ぶ際は、初任給だけでなく、将来のキャリアパスや勤務地を考慮することが重要です。各勤務形態の特徴を理解し、自分に合った転職を目指しましょう。

都道府県別の薬剤師初任給の比較

薬剤師の初任給は勤務地によって変動があります。このセクションでは、各都道府県での薬剤師の初任給を見ていきます。データは厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」を参考にしました。

以下は、都道府県別の薬剤師の勤務形態別の初任給です。

静岡

  • ドラッグストア: 43万2,652円
  • 調剤薬局: 40万3,917円
  • 製薬会社: 34万381円
  • 病院: 30万4,170円

愛知

  • ドラッグストア: 38万5,257円
  • 調剤薬局: 35万9,668円
  • 製薬会社: 30万3,092円
  • 病院: 27万849円

神奈川

  • ドラッグストア: 36万1,243円
  • 調剤薬局: 33万7,249円
  • 製薬会社: 28万4,200円
  • 病院: 25万3,966円

大阪

  • ドラッグストア: 34万6,090円
  • 調剤薬局: 32万3,102円
  • 製薬会社: 27万2,278円
  • 病院: 24万3,313円

東京

  • ドラッグストア: 32万8,854円
  • 調剤薬局: 30万7,011円
  • 製薬会社: 25万8,718円
  • 病院: 23万1,195円

京都

  • ドラッグストア: 32万6,534円
  • 調剤薬局: 30万4,845円
  • 製薬会社: 25万6,893円
  • 病院: 22万9,565円

兵庫

  • ドラッグストア: 32万6,336円
  • 調剤薬局: 30万4,660円
  • 製薬会社: 25万6,737円
  • 病院: 22万9,425円

長崎

  • ドラッグストア: 26万5,167円
  • 調剤薬局: 24万7,554円
  • 製薬会社: 20万8,614円
  • 病院: 18万6,421円

静岡県が全国で最も初任給が高く、長崎県が最も低いのがわかります。一方で、全国平均と比較しても、薬剤師の初任給は高水準にあるのも見えてきます。

薬剤師の給与は地域によって異なり、需要と供給のバランスによって給与が左右されるところがあります。特定の地域では薬剤師の需要が高く、それに伴い給与も高くなる傾向もあります。特に地方では薬剤師が不足しているため、初任給が高く設定されていることが多いです。

都市部では薬学部が多く、多くの薬剤師が卒業後も都市部で働くため、供給が過多となりがちです。これが給与が相対的に低くなる一因となっています。一方で、地方では薬剤師不足が進んでいるため、より高い給与で募集が行われています。

これらの情報をもとに、薬剤師としての勤務地を選ぶ際は、ただ単に給与だけでなく、勤務地の需要と供給のバランスを考慮することが重要です。

勤務形態による薬剤師の平均年収の比較

薬剤師の勤務形態別での平均年収について、昇給やボーナスを含めた総合的なデータをご紹介します。参考にしたのは、ライトハウスの口コミ情報です。

ドラッグストア:平均年収 557万円

調剤薬局:平均年収 481万円

製薬会社: 平均年収 958万円

病院:平均年収 416万円

初任給ではドラッグストアが最も高いものの、キャリア全体で見ると製薬会社の年収が最も高くなっています。この差は製薬会社の昇給制度とインセンティブが充実しているためで、大企業が多いことも影響しています。

製薬会社は年功序列の影響もあり、年を重ねるごとに年収が増加する傾向にあります。これに対して、調剤薬局の場合、年次昇給は年1回で、金額は月3,000~5,000円の範囲です。また、管理薬剤師になれば月3~5万円の手当が付きますが、位置づけは1店舗に1人のみになります。

管理薬剤師の年収も600万円程度が上限で、製薬会社のそれに比べると低めです。将来的に年収をさらに伸ばしたい場合は、転職エージェントのサポートを受けることをおすすめします。特に、薬キャリ AGENTやマイナビ薬剤師のような薬剤師専門の転職エージェントがおすすめです

初任給のみでドラッグストアへを選んではいけない

初任給の高さに魅力を感じてドラッグストアを選ぶ薬剤師は少なくありませんが、単に初任給が高いという理由だけで勤務先を選ぶのはリスクが伴います。

薬剤師としてのキャリアをスタートさせるにあたり、初任給の額を重視することは重要です。しかし、初任給の金額だけでなく、その他の労働条件も検討するべきでしょう

高い初任給を提示する職場では、休日が少なかったり、昇給が難しかったりする場合もあります。特にドラッグストアの場合、調剤経験が積めないという問題もあり、将来的に他の職場への移動が困難になる可能性もあります。

初任給が若干低めでも、福利厚生が充実している職場を選べば、家賃補助などの手当がついて実質的な収入が増えることにもつながります。

初任給は確かに勤務先選びにおける一つの重要な基準ですが、他の福利厚生や勤務条件にも目を向け、総合的に職場を選ぶことが大切です。

薬剤師が確認すべき初任給の他の重要事項

初任給の魅力だけに惑わされて職場を選ぶと、後で「この職場は合わなかった」と感じるリスクがあります。年収や初任給は確かに重要ですが、その他にもチェックすべき重要なポイントが存在します。以下で詳しく説明しますので、転職や就職活動の際にはぜひ参考にしてください。

ボーナス・賞与

年収計算には、基本給だけでなくボーナスの額も重要です。高い基本給を提供する職場でも、ボーナスが少なければ総年収は低くなることがあります。初任給を重視することは大切ですが、想定される年収全体を考慮して判断しましょう。

福利厚生(家賃補助・交通費)

給与の中には、ボーナスの他にも家賃補助や交通費補助などの福利厚生が含まれていることがあります。基本給が低めでも、これらの補助が充実していれば手取り額は大きく増える可能性もあります。福利厚生は入社後に申請が必要なものも多いので、入社前にしっかり確認しておくことが大切です。

契約期間・入社日

内定を得た後、多くの企業は早めに入社してもらいたいと考えます。現職がある場合は、入社日の調整が難しいことも。内定後、無理なく移行できるよう、入社日についても前もって確認しておくことが重要です。

想定勤務時間

希望するワークライフバランスによって、求める勤務時間は異なります。勤務時間と残業の有無を確認し、自分のライフスタイルに合った職場を選びましょう

休日

「週休二日制」と書かれていても、それが毎週土日に休めるとは限りません。完全週休二日制でなければ、土日が必ず休めるわけではないため、休日の詳細については入念に確認が必要です。

就業場所

特に転勤の可能性がある場合は、就業場所に関する情報収集が重要です。予期せぬ転勤で生活に大きな影響が出ることを避けるため、転勤の頻度や条件を把握しておくことが推奨されます

これらの点をしっかりと検討し、全体的な条件を総合的に比較することが、長期的に満足できる職場選びに繋げてください

薬剤師の年収向上を目指すなら、転職エージェントの利用が鍵

薬剤師として年収アップを目指している方は、転職エージェントを活用してください。転職エージェントは、あなたのスキルや経験を考慮して、将来的に活躍できる職場を紹介してくれるため、キャリアアップの大きな助けとなります

気になる求人が見つかった場合、専任のキャリアアドバイザーが選考の準備をサポートしてくれるので、効率的に転職活動を進めることが可能です。ただし、キャリアアドバイザーによって提供されるサポートの質には差があるため、最初に2〜3社に登録し、自分に合ったアドバイザーを見つけることが成功の鍵になるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次